8月末にオープンした支那そば墨家へ遅ればせながら行ってきました。
他の方のブログにもあるように、以前は磐梯熱海で『お食事処 武蔵亭』として営業されてた方が
新たに始められたお店だそうです。
私は以前のお店では食べたことがないので、ここは素直にスタンダードな支那そばに
煮卵トッピングを頂いてきました。
これぞまさに郡山ブラックと言っていいのでしょうね。
漆黒のスープからは節やニボニボのいい香りが立ち上ります。
見た目の印象と違ってマイルドで、食べ進むうちにほのかな甘みさえ感じてきます。
麺は中細ストレート麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/c77a626a267b1f8c677dcbdaf04f0c42.jpg)
プツプツっとした食感がよくて、美味しい麺です。
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/fa2ab64003bf29490cfa5a36b787ca1f.jpg)
そうそう、柔らかバラロールチャーシューも美味しかったんで、
次はネギチャーシュー丼も食べてみたいかも~♪
今日も投票よろしくわん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/0f472460c80a25b6e6f09fb6794c7b9c.jpg)
パソコンで登録・投票
スマホで登録・投票
携帯電話で投票
他の方のブログにもあるように、以前は磐梯熱海で『お食事処 武蔵亭』として営業されてた方が
新たに始められたお店だそうです。
私は以前のお店では食べたことがないので、ここは素直にスタンダードな支那そばに
煮卵トッピングを頂いてきました。
これぞまさに郡山ブラックと言っていいのでしょうね。
漆黒のスープからは節やニボニボのいい香りが立ち上ります。
見た目の印象と違ってマイルドで、食べ進むうちにほのかな甘みさえ感じてきます。
麺は中細ストレート麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/c77a626a267b1f8c677dcbdaf04f0c42.jpg)
プツプツっとした食感がよくて、美味しい麺です。
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/822e118a5a2bfccabe7fc9976f8b66f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/fa2ab64003bf29490cfa5a36b787ca1f.jpg)
そうそう、柔らかバラロールチャーシューも美味しかったんで、
次はネギチャーシュー丼も食べてみたいかも~♪
![]() | 支那そば 墨家 郡山市安積町日出山2-16 024-907-2072 定休日:月曜日 駐車場:敷地内に15台ほど その他:小上がりあり |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/0f472460c80a25b6e6f09fb6794c7b9c.jpg)
パソコンで登録・投票
スマホで登録・投票
携帯電話で投票