なんだかんだで8回になってしまった『国道4号未訪の店』ですが、
最終回のお店は矢吹町にあります珈琲屋ふきのとうです。
こういっちゃ失礼だけど、なんとなくやってるんだかやってないんだかわかりにくいのよ。
でも結構車が停まってることがあるので、勇気をもって突入ですw
さて、色々メニューはあるんですが、こういう昔ながらの喫茶店ならば
やっぱ注文はナポリタンでしょう。
せっかくなので、サラダ・スープ・デザート・ドリンクのつくセットにしてみました。
ナポリタンはいい意味で昔ながらのケチャップべたべたタイプ

やっぱ喫茶店のナポリタンはこうでなくちゃ。
口の周りをオレンジ色に染めながら頂きましたw
コーヒーはレトロなカップに入ってやってきました。

デザートはライチのシャーベット。

真っ白なので分かりにくいですが、きちんとライチの香りと味がします。
お手製なのかな?
ヒンヤリしたお口を最後はコーヒーであっためてごちそうさまでした。
メニューです。

この手のお店だと、喫茶店なのに定食とかあるのがいいよね~。
次はカツカレーか定食か、どっちにしようか悩みそうです。
『4号線未訪の店シリーズ』いかがでしたでしょう。
こういう企画でも立てないと、なかなか入りにくかったりして行かずにいたお店が、
思いのほか美味しかったりと新しい発見がありました。
やっぱ食べてみないことにはわかんないよねー。
さて、次は何やろうかなぁ…。
最終回のお店は矢吹町にあります珈琲屋ふきのとうです。
こういっちゃ失礼だけど、なんとなくやってるんだかやってないんだかわかりにくいのよ。
でも結構車が停まってることがあるので、勇気をもって突入ですw
さて、色々メニューはあるんですが、こういう昔ながらの喫茶店ならば
やっぱ注文はナポリタンでしょう。
せっかくなので、サラダ・スープ・デザート・ドリンクのつくセットにしてみました。
ナポリタンはいい意味で昔ながらのケチャップべたべたタイプ

やっぱ喫茶店のナポリタンはこうでなくちゃ。
口の周りをオレンジ色に染めながら頂きましたw
コーヒーはレトロなカップに入ってやってきました。

デザートはライチのシャーベット。

真っ白なので分かりにくいですが、きちんとライチの香りと味がします。
お手製なのかな?
ヒンヤリしたお口を最後はコーヒーであっためてごちそうさまでした。
メニューです。





この手のお店だと、喫茶店なのに定食とかあるのがいいよね~。
次はカツカレーか定食か、どっちにしようか悩みそうです。
![]() | 珈琲屋ふきのとう 西白河郡矢吹町北町184-6 0248-44-2950 定休日:水曜日 駐車場:店前と横に6台くらい その他:喫煙可 |
『4号線未訪の店シリーズ』いかがでしたでしょう。
こういう企画でも立てないと、なかなか入りにくかったりして行かずにいたお店が、
思いのほか美味しかったりと新しい発見がありました。
やっぱ食べてみないことにはわかんないよねー。
さて、次は何やろうかなぁ…。