今回のシリーズはズバリ『冷し中華』です。
ただ、既に何度か食べてるお店もまた登場しますので、
記事の内容はいつもと大差ありません。
暑いんで冷し中華食べてる記事が溜まったので、
どうせならシリーズにしてみようと思った次第です( ̄▽ ̄;)
白河ラーメンの王道中の王道、とら食堂の冷やし中華です。
7月と8月だけの期間限定ですので、7月に入ってすぐに行ってきました。
なんだっけ?なんかおいしく見える色の要素があるって前にコメントいただいたような…。
とにかくお皿の色を含め、黒、白、黄色、赤、緑、ついでにピンクまでありますね。
そこを考えてのあえての黒いお皿なのかな。
そんなこと、食べるときは考えてませんでしたけどねー。
冷水締めされた麺はつるつるシコシコな食感。

冷や中スープは結構ゴマ油の香りもしますね。
甘みはやや控えめ。酸味と塩味のバランスも良くて美味しいです。
途中からカラシやマヨもちょっとずつ混ぜ込んで味の変化も楽しみます。
そしてここだけの話、スープも全部飲み干しました。
はい、お皿を持ち上げてズズズーッと。
この角から飲めばこぼれないし…。あぁ、だから角皿なのかw
あす24日(月)と25日(火)は連休となりますので、ご注意ください。
◆過去の記事◆
2017.02.25 焼豚(チャーシュー)麺
2015.12.19 ワンタン麺+煮卵
2014.12.11 ワンタン麺
2014.07.19 冷やし中華、メニュー
2014.04.08 つけ麺(温)
2013.11.06 ワンタン麺
2013.06.09 ワンタン麺+味玉
2012.09.12 ワンタン麺
2012.06.23 焼豚ワンタン麺
2012.04.15 手打中華そば
2012.01.21 ワンタン麺
【2011年以前の記事はコチラからどうぞ】
ただ、既に何度か食べてるお店もまた登場しますので、
記事の内容はいつもと大差ありません。
暑いんで冷し中華食べてる記事が溜まったので、
どうせならシリーズにしてみようと思った次第です( ̄▽ ̄;)
白河ラーメンの王道中の王道、とら食堂の冷やし中華です。
7月と8月だけの期間限定ですので、7月に入ってすぐに行ってきました。
なんだっけ?なんかおいしく見える色の要素があるって前にコメントいただいたような…。
とにかくお皿の色を含め、黒、白、黄色、赤、緑、ついでにピンクまでありますね。
そこを考えてのあえての黒いお皿なのかな。
そんなこと、食べるときは考えてませんでしたけどねー。
冷水締めされた麺はつるつるシコシコな食感。

冷や中スープは結構ゴマ油の香りもしますね。
甘みはやや控えめ。酸味と塩味のバランスも良くて美味しいです。
途中からカラシやマヨもちょっとずつ混ぜ込んで味の変化も楽しみます。
そしてここだけの話、スープも全部飲み干しました。
はい、お皿を持ち上げてズズズーッと。
この角から飲めばこぼれないし…。あぁ、だから角皿なのかw

![]() | とら食堂 白河市双石滝ノ尻1 0248-22-3426 定休日:月曜日とたまに火曜日 駐車場:店前と横に20台くらい その他:堀座卓有り、禁煙、週末や連休等は行列必至 |
◆過去の記事◆
2017.02.25 焼豚(チャーシュー)麺
2015.12.19 ワンタン麺+煮卵
2014.12.11 ワンタン麺
2014.07.19 冷やし中華、メニュー
2014.04.08 つけ麺(温)
2013.11.06 ワンタン麺
2013.06.09 ワンタン麺+味玉
2012.09.12 ワンタン麺
2012.06.23 焼豚ワンタン麺
2012.04.15 手打中華そば
2012.01.21 ワンタン麺
【2011年以前の記事はコチラからどうぞ】