goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

てふちん亭@白河

2009年09月27日 | 和食(福島県)
てふちん(ちょうちん)亭でランチしてきました。先週だけど。
提灯屋さんの横のちょっと急な階段を上がっていくとお店があります。


やっぱここはわっぱめしかな。入り口にも堂々と旗が飾られてたし。


てふちんわっぱ膳だっけ?正式名称は忘れた
厚焼き卵、蟹、栗、鮭、わらびが入ってもりだくさん。
上品な味付けでいくらでも食べられそう。
これに味噌汁と小鉢とサラダとお新香がついてきたよ。

こっちはダンナと2号の頼んだ「超やわらかロースかつ膳」

ダンナからひと切れもらって食べたけど、ホントに超やわらか。びっくりです。
で、よーく見たらキムカツのようにうっすーい肉が何枚も重ねてある。
しかもピッタリととくっついてるから、最初重ねてあるって気づかなかった。
ほーんとビックリだわー。
あ、念のため、これは2号のでご飯は大盛りになってます。注文時に言えば
大盛り無料だそうです。

ちなみに1号は五目わっぱ飯とざるそばのセットを食べてました。
私と反対側に座ってたから、写真は撮らなかったけど、
色々付いててちょっとうらやましかった。

セルフで入れる無料のコーヒーがあったので、食後はみんなで
コーヒー飲んでまったりしてきたよ。

久しぶりに二日酔いで午前中はぐったりしてました。
マジで気持ち悪かった。なんだろうなー、そんなに飲んだかなー。
肝機能低下してるのか?やばいな、もうすぐ健康診断なのに。
そんな私に応援クリックよろしくお願いします。
                ↓
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ にほんブログ村

morinokaze@郡山

2009年09月26日 | カフェ
花カツミの後、買い物したりウロウロしてたけどまだ時間があったので
ちょっことお茶でもと立ち寄ってみました。
こちらmorinokazeさんはカフェとガーデン雑貨のお店。
なので、店内もグリーンやウッディな感じで統一されていて落ち着く空間です。


キャラメルラテとオレンジケーキをいただいてきました。



オレンジのソースがすげー…、いえ、とても美味しゅうございました。
スポンジケーキだけ食べようとしたけど、どうやってもソースがついてしまうので
ケーキ自体がオレンジの味がするのかどうかわからなかった。
それと、ちょっとパサついてたのが残念。口の中の水分が奪われて、
ひと口で食べたらたぶん死ぬな。 っつーか、ひと口で食うなよ(笑)

あとはもうのんびりと本など読みながらくつろがせていただきました。
帰り際に、スコーンとかパウンドケーキとかメレンゲ買ったよ。


通りに面してはいるけど、大通りから1本入ったところだし
斜向かいには小さいけど公園があって、子供がブランコに乗ってるのが見えたりと、
まったりと過ごせます。
店員さんも、物腰の柔らかい素敵な人でした。


さて、なんとなく頑張ってますので、
よかったらクリックお願いいたします。
               ↓
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ にほんブログ村

花カツミ@郡山

2009年09月26日 | ラーメン(郡山)
超ひさしぶりの花カツミ。2年ぶり?3年ぶり?そんな感じです。
本格とんこつラーメン専門店ってことなので、ここはやっぱり
基本のとんこつらーめんに味玉トッピングで。

作ってる途中からニンニクのいい香りがしてきます。
あぁ、もうお腹すいちゃうよ~。早く食べたいっ!
さっさと写真撮って、食べましょうか。


う~ん…、麺が細い。
たしか中太とハルユタカ使用の細麺どっちにしますかって聞かれて
中太でお願いしたけど、これが中太なのかなぁ…。
でも、コシがあって美味しいからもうどっちでもいいや(笑)

なんだかもう、モヤシまでうまいぞ。
スープまでほぼ完食しちゃった。
次は海苔らーめんかなぁ…。うふふ^^

駐車場は、お店の前に2台と店の左横の狭い道を入っていくと
建物の裏側に出ますので、そこに共用専用合わせて5台あれ?6台だっけ。

シルバーウィーク終わったけど、またすぐお休み。
でも私は毎日お休みなので関係ないのだ。
ってか、平日の方が逆に休めるんですけど…。
下のバナーをちょこっと押してくれると嬉しいです。
どっちでも好きな方、押してみてくださいマセ
                ↓
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
にほんブログ村

日本料理 神蔵(KAGURA)@福島県西郷村

2009年09月25日 | 和食(福島県)
これはシルバーウィーク中に行ったランチのお話。
国道4号線沿いにあるホテル、プレミアイン白河の中にあるお店です。
ホテルの中の料理屋さんだけあって、休日でもちゃんと
ランチがあるのが嬉しいね。

さーて、何にしようかなー。

いろいろあって迷っちゃう。

こっちは日替わりランチメニュー。

この日は月曜日。ってことは本日のランチは鰹の刺身と鰻巻きかぁ…。
よしっ!ちょっと奮発しておまかせランチに決定。
心なしかメニューもそこだけ光ってるし(笑)

来たよ来たよ、おまかせランチ。

あちゃーっ!鰹の刺身に鰻巻き…。これは日替わりランチのメニューと同じ。
実はワタクシ刺身をおかずにご飯を食べることができない人なのです。
鮨は食べるけどねー(笑)
これでは私に昼から酒を飲めと言ってるようなもの(勝手な解釈)
しかし、この日は運転できる人間は私ひとり。
などと、ひとり心の中で葛藤しておりますと、もう一品運ばれてきました。

ヒラメ?カレイ?の唐揚げ。

たぶんカレイだな。左ヒラメの右カレイって言うけど、
頭を左向きにして置いたら、カレイだってヒラメになっちゃうじゃん!
って思ってるのは私だけ?

それはさておき、骨せんべいまでついてるわ。ますます酒が…(以下略)
歩いて帰るには遠いので酒は夜飲むことにして、おとなしく食べてきました。
「たぶんカレイの唐揚げ」美味しかったよ(笑) あと、湯葉も。

ついでにこれは2号の頼んだ野菜のかき揚げ天丼。

ものすごい迫力なのは、目の錯覚ではなく大盛りだからです。
ご飯はお代わり無料なのだけど、天丼なので最初から大盛りにしてもらったのだ。

そして私にご飯のお代りをさせ、母の頼んだ和風ハンバーグを3分の1もらって
それをおかずにまた食べてた。恐るべし2号の食欲。

これ書いてたら気持ち悪くなってきちゃった。
夕べの酒がまだ残ってる体に、この天丼の画像はきついです(笑)
でも、お昼はちゃんと食べに行くよ~♪
それじゃ、さっきの「拉麺やまき」の記事でクリックしなかった方は
こちらでクリックどうぞーっ!↓
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ にほんブログ村