にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

キッチンモンシェリー 白河店@白河

2016年06月25日 | 洋食(福島県)
メッチャひさしぶりにモンシェリー白河店の方へ行ってきました。
ここは駐車場も広くて(共用)停めやすいんだけど、結構混んでるのよ。
この日も満席で、ちょうど帰るお客さんがいたのであまり待たずに座れましたが。

さて、同じモンシェリーでも西郷のお店とはちょっとメニュー構成が違うので、
色々悩みつつも、ふと目に留まったひれカツカレーを注文です。
やっぱりそうきたか。馴染みある大衆食堂のカツカレーと違い、
ちゃんとこの器に入ってきましたよ。ゴロゴロしてるのはジャガイモです。

どういうわけかこれを見ると内心ちょっとだけドギマギするのよね( ̄▽ ̄;)
だってさー、この注ぎ口みたいになってるところからドボドボかけていいものか、
いやいや、ちゃんとスプーンが添えられてるんだから、
これでお上品に食べる分だけ少しずつかけていくものなのか考えちゃうじゃない。
(ここまで書いてググったら、アレはグレイビーボートもしくはソースポットというもので、
添えられてるのはスプーンではなくレードルっつうんだって。で、やっぱりドボドボかけちゃいけないらしいw)


そんなこんなでとりあえずレードルで少しだけかけてみました。

チマチマかけてたらダンナに「全部かけちゃえばいいのに」とダメ出し喰らいましたが、放っときますw
お味の方なんですが、これが結構スパイシー。辛いっていうよりスパイシー。
やっぱレストランのカレーは違うねー。
ひれカツもサックリ揚がってて美味しかったよ。
ちなみに、最終的には注ぎ口(らしきところ)からドボドボかけましたw

ダンナは、私が気になってたスペシャルローストビーフランチを注文。

ローストビーフランチですが、小さ目のハンバーグと海老フライもついてます。
メインのローストビーフは何枚あったのかしら?
味見もしてなけりゃ、ダンナに感想も聞いてなかったわ( ̄▽ ̄;)
ところで、ハンバーグと海老フライはいいとして、ローストビーフってご飯のおかずになるのかなぁ…。
と、今これを書いてて思いました。確かライスorパンではなく、ライスしかなかったみたいだし。
でも選択肢があっても私はやっぱりライス頼んじゃうけどねー。

母は郡司豚のポークソテーランチ和風シャリアピンソースです。

味付けはご飯がススム系で美味しかったけど、母にはちょっとお肉が硬かったみたい。
私は気にならなかったけど。
食後にはコーヒーを飲みつつ、やっぱここでも『次はビーフシチューランチ(\2,580税別)かなぁ…』
などと考えていたことは母にはナイショですw




キッチンモンシェリー 白河店
白河市高山72-1
0248-22-8201
定休日:水曜日
駐車場:敷地内にいっぱいw

◆過去の記事◆
2014.11.19 ずわい蟹のトマトクリームパスタ
2012.02.03 グラタンハンバーグ、煮込みハンバーグ
2011.01.20 コンビランチ(ハンバーグと牡蠣フライ)
2010.09.13 パスタランチ(豚のラグートマトソース)
2010.06.22 煮込みハンバーグ
2010.05.09 ダブルハンバーグランチ
2009.09.21 コンビランチ(ハンバーグとチキントマト煮チーズ焼き)

自家製麺 工藤@郡山

2016年06月24日 | ラーメン(郡山)
郡山に買い物ついでに自家製麺 工藤へ行ってきました。
ちょっと前からメニュー入りしたおしょうゆらあめんですが、それとはまた別に
震災前に仕込まれたという玉鈴醤油のお醤油をブレントした限定おしょうゆらあめんを食べてきました。

麺は中細ストレート。

プツプツっとした食感の麺が旨いです。

そしてスープが確かにおしょうゆおしょうゆしてる。
でも角が立った感じとはまた違って、深いお醤油の味わいっつーか、風味っつーか、何っつーか…
上手く説明できないけど、美味しかったわぁ。
そこに玉ねぎのみじん切りが散らされて、これがまたいいアクセントになってるの。

ダンナは濃厚煮干しつけ麺。今回は並盛ですw

こっちはもちもち太麺。これもウマウマ♪

並盛なので当然ご飯も頼みます。TKDG(卵かけだしご飯)です。

普通のお茶碗サイズですが、混ぜるのに苦労するほど
みっちりご飯やらチャーシューやらネギが乗ってます。
もうハライッパイですよw

ハライッパイなときはテイクアウトがあるじゃないの。
そうです、以前から気になってたおつまみメンマチャーシューをテイクアウトでお願いしました。

なぜに二つあるかというと、「ノーマル味とピリ辛味どちらにしますか」と聞かれ
ダンナが「じゃ、両方ひとつずつ」とか言ってるし。
ま、普通に食べましたけどね。ビールとかハイボールにピッタリだったし( ̄▽ ̄;)

そして帰りにはコーヒーフロートもテイクアウト。
最初のラーメン注文時に一緒に注文しておくと、会計の時に渡してくれます。
カフェじゃないのでコーヒーはテイクアウトオンリーなのです。
ところがだっ、お店を出て意気揚々とコーヒーフロートを食べつつ車に乗り
ほぼ食べつくしたところで写真撮ってないことに気づきました。
くぅーっ!痛恨のミス(T▽T;)
コーヒー美味しかったのにー。アイスはさっぱりタイプで食後にピッタリだし、
途中からはコーヒーに溶け合った感じがまたカフェラテみたいで美味しかったのにーっ!
次行ったときもまた注文して、今度こそちゃんと写真撮りますっ!(`・ω・´)



自家製麺 工藤
郡山市神明町17-13
0249-905-8294
定休日:水曜日
駐車場:指定駐車場に10台
その他:禁煙、子供椅子有り

◆過去の記事◆
2016.03.10 辛しつけ麺大盛り(でらっくす)、濃厚煮干しつけ麺、ますた~どん
2015.10.28 おしおらあめん、濃厚煮干しつけ麺、TKDG(たまごかけおだしごはん)、駐車場情報あり

そば処 丸八@白河

2016年06月23日 | うどん&蕎麦
やっぱ暑くなってくると蕎麦率が上がってきます。
なので今回は丸八へ行ってきました。
食べてきたのはこの日の日替りランチ。

コレね。


ハーフサイズのチキンカツ丼。
卵がとろとろ~。この半熟具合がたまりません(*´д`*)


ちょっと細めで色白なお蕎麦。こちらもハーフサイズです。

ご飯とお蕎麦と両方食べられて大満足♪
どっちも美味しかったです(´∀`*)



そば処 丸八
白河市昭和町262-2
0248-23-2650
定休日:金曜日
駐車場:店前に6台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2016.04.23 けんちんうどん、にしんそば、野菜天丼+ざるそば
2016.01.14 野菜天ざる
2015.11.29 カレー南蛮そば、そばがきコロッケ
2015.06.14 かき揚げそば
2015.01.10 鴨丼セット(ミニ鴨丼とかけうどん)、みそ田楽
2014.12.06 鴨汁そば、鍋焼きうどん
2014.08.26 かつ丼セット(ミニかつ丼ともり蕎麦)
2014.01.17 鴨汁合い盛り、そば定食
2013.10.12 鴨玉子とじそば、鴨汁合い盛り
2013.04.27 ランチ(ネギと鴨の玉子とじ丼ともり蕎麦のセット)
2012.09.23 冷やし山芋そば
2012.02.11 ソースカツ丼、うな重
2012.01.14 カレー南ばんうどん、メニュー
2011.09.06 鴨汁蕎麦、かき揚げ蕎麦
2010.09.11 ぶっかけ、ランチ(いずれも昼のサービスメニュー)
2010.03.09 鴨玉子とじそば
2010.02.08 鴨汁、鴨鉄火丼

Berry Cafe(ベリーカフェ)@白河

2016年06月22日 | カフェ
ひさしぶりのベリー・カフェ
ちょっとお昼時を外した時間にもかかわらず、結構混んでましたねー。
そんな中食べてきたのはパスタランチのナスとベーコンのトマトソース。

でもその前にまずサラダとスープです。

相変わらずこのドレッシングがうまーい!

パスタはトマトのさっぱり感が美味しい♪

やっぱナスとトマトの組み合わせは合うよね。
写真撮るの忘れちゃったけど、食後にはアイスコーヒーでスッキリ。

この日のメニュー。

うーん…、今度は母と来て『福島牛ビーフシチュー』を食べようっとw




Berry Cafe
西白河郡西郷村米字中山前213-1
0248-21-8817
定休日:日曜日
駐車場:店前に数台(共用かな?)

◆過去の記事◆
2016.03.23 ナポリタン
2016.03.03 オムライス

かこい食堂@白河

2016年06月21日 | ラーメン(白河)
今年の3月のオープン当初に伺って以来のかこい食堂です。
ワンタン麺にしようかネギラーメンにしようか、考えながらお店へ向かったんですが、
入り口や店内の壁につけ麺の張り紙があるじゃないですか。
そりゃもう頼むしかないっしょっw

来ましたよ~♪


つけ汁には特に具材は入ってなくてネギが浮いてるのみ。

画像ではわかりにくいけど、結構ラー油(?)が浮いてますねー。

で、具材はこっちにトッピング。

ナルト、チャーシュー、メンマ、カイワレ、海苔。
奥に見える白いのはネギです。

麺はピロピロの中太麺。ツルツルの食感。

つけ汁はベースとなるラーメンのスープに酸味と辛みを加えた感じですかね。
よくある魚介系の風味とかはしなかったです。
で、思ったよりも酸味と辛みが効いてます。なので焦ってすするとむせます( ̄▽ ̄;)
甘みは入ってないので、これからの時期さっぱりといただけそうです。



かこい食堂
白河市中町65『楽蔵』内
0248-24-7380
定休日:火曜日、第1・3水曜日
駐車場:楽蔵内駐車場(共用)
その他:小上がり有り

◆過去の記事◆
2016.03.05 ワンタン麺、メニュー