快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

WILLCOM ENERUS WX03S

2012年11月01日 | その他のアレ
戯休「また壊れた機械が出ちゃったよ・・・。」
旗本「ぬ・・・。 それは一大事。 まさか我らの中の誰かが・・・?!」
戯休「いや、居間の掘りごたつ。 俺が生まれる前から使ってる長机に合わせて20年以上前に工事して作ったものなんだけど、そのユニットがね・・・。」
芸術家「ううん♪ 最近急激に気温も下がってるから、困るさ? でも、ユニットならどうとでもなるさ?」
戯休「それが困った事に、寸法の合うものが無いんだよ。 居間のユニットに合わせてすのこも組んでるからどうしても開口が合わないし、それより小さいのを選んだとしても、今度は高さも合わないし・・。」
芸術家「わざわざ工事してピッタリ合わせると、こういう時に困るさ? メーカーさんは責めて寸法位は同じままにしていて欲しいもんさ?」
戯休「それがさぁ・・・・ナショナルなんだよ・・・。」
旗本「・・・有ると言うか無いと言うか・・・・。」
戯休「パナソニック名義としても、もう掘りごたつユニットは作ってないから困る。 まぁニッチな需要とは思うから無理も無いけどさ。」
旗本「ではどうする? 新しく工事でも行うつもりか?」
戯休「まさか。 小さめのユニットで入れるしかないでしょ。 それでも床から5cmは上がっちゃうけど、仕方が無い。」
芸術家「それって何だか落ち着かなさそうさ? 足ぶつけそうさ?」
戯休「ぶつけるね、マジで。 今、寒さに耐えられなかった母親がホームセンターで一人用のユニットを仮に入れてるけど、初日は何度も足をぶつけてさ。 しかもおもいっきり小指とか。」
旗本「ぬを?!・・・・・ワシをここまで戦慄させるとは・・・・・侮れん・・・!!」
戯休「ま、それも段々慣れたら大丈夫だったし、5センチ位なら何とかなるかなぁ、と。」
芸術家「普段は悩み過ぎるほど悩んで機を逃すくせに、今回はえらく楽観的さ?」
戯休「他に悩んでる事が多いのと、俺一人なら兎も角、家族も関わってるとなると迅速に対応しないといけないからね。 まぁセットする時、一緒に対応策も考えるとしよう。」
旗本「出来る事なら今迄通りの使い勝手を目指したいものだがな・・・。」
戯休「でも、色々と時間をかけてやろうとすると、絶対に文句言われるのも間違いない。 早くしろってね。」
芸術家「共用スペースの問題ってのは、本当に絡みが色々厄介さ?」
戯休「電話1つで業者を呼び付ける様な力って・・・・正直憧れるよね・・・・。」



戯休「今日はウィルコムのセイコーインスツル製PHS端末『ENERUS WX03S』のお話をしよう。」
芸術家「ううん♪ そういえばSOCIUSは元気さ? 大活躍しちゃってるさ?」
戯休「最近はそうでもないかな。 会社に居る時間が多いし、ポーチにXperia入れてるとそう邪魔でもないからSOCIUSまで持ち歩かなくても・・・って感じだし。」
旗本「ぬ・・・それでは折角の携帯電話が無駄になるではないか。」
戯休「真価は現場が始まった時に発揮されるよ、俺の場合。 こちらから掛ける分にはだれとでも定額の範疇に入るのも大きいし。 俺もXiで契約したらそれこそ頼りにすると思う。」
芸術家「ううん♪ 無料通話時間が無くなるのは痛手さ? データ通信料金だけに目を光らせてたら大変な事になるさ?」
戯休「ドコモに限らないけどね・・・。 まぁじきに頑張ってくれるよ。 そんな中、ウィルコムもそこに光を見たのか、今回発表の機種は結構スマホの子機機能を持ってくれてたりする。」
旗本「ふむ。 若造が言うには、その機能は規格を上手く利用した良い手段だそうだな。 開き直ってそこを重点的に攻めるのもまた有効な手になろう。」
戯休「実は個人的には今回取り上げない『HONEY BEE 5』のほうが魅力的ではあるんだよね。 正直変えれるものなら変えたい位。 無理だけど。」
芸術家「ううん♪ HONEY BEEって、あのポップな柄のシリーズさ? 趣味には合わないように思えるさ?」
戯休「柄はどうとでもなるけど、これってその子機機能が加わった上に防水機能があるんだよね。」
旗本「現場での活用を考慮する身からすれば、大いに魅力的な機能だな。 それはワシも頷ける話よ。」
戯休「縁が無いのは仕方が無い。 またいつか機会があったら検討しよう。」
芸術家「それで、何でENERUS WX03Sのほうを話題に取り上げるさ?」
戯休「一般的にはこちらのほうが面白いと思うしね。 これ、子機機能もあるけど、モバイルバッテリー機能もあるんだわ。」
芸術家「つまり、これを使って他のスマホとかを充電出来るさ?」
戯休「そうなるね。 容量は1700mAhで、5V・500mA出力になる。」
旗本「仕方が無いのかもしれんが、やはり相応に少ない気がするわ。 緊急用な感じになるか?」
戯休「大体半分位しか補給出来ないしね。 そう思っても仕方が無さそう。」
芸術家「何だか勿体無いさ? でも、容量を大きくしようとすると、今度は本体が重くなり過ぎて駄目さ?」
旗本「軽快に使いたいが為の子機機能を含めた仕様である筈が、そう重くなっては台無しであろう。」
戯休「そうそう。 この前話したワイヤレスルーターみたく、鞄の中に入れて持ち歩くのにもう一つ付加価値を加えて便利にするというなら判るけど、これは逆にスマホを鞄に入れてこれをフリーで使う用途なんだしね。」
芸術家「こうなると、これとも別に外部バッテリーを持ち歩いたほうが良い気もするさ?」
戯休「難しいよね。 もしそれでもPHSも持ち歩きたいとなると、3つ持ち歩かなきゃいけなくなるしさ。 重くはなるけど、持ち歩くのが2つで済むだけ価値はあると言えるし。」
旗本「最近のスマホとやらは大型化も目立つ。 多少重いといえど、それらよりは相当マシやもしれん。」
芸術家「ううん♪ それに、そうして色々機種が増えてきてるとなれば、バッテリーが要らなければ別のにすれば良い話さ? あくまで選択肢の一つとして考えれるだけ、状況は良いさ?」
戯休「ちなみに法人用で3GモバイルWi-Fiルーター機能があるのも出るみたいだけど、これはソフトバンク回線だから俺的には却下。 そうは言っても頑張れウィルコム! 用無しだからと捨てられないように頑張れウィルコム!! 奪いたいものは全部奪ったからと切られるなウィルコム!!!」
芸術家「・・・また妙に被害意識過剰な面が顔を出してるさ?」
旗本「・・・面倒だから放っておけ・・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿