![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/84b3b37ce6438cb71ec78be949f2cacf.jpg)
戯休「・・・今日も時間が無いので、しょっぱく本題に入らせていただきましょう・・・・。」
侍「・・・昨日も結局仕事でしたし、色々大変そうですね・・・・。」
戯休「あるだけいいんだ・・・。 仕事が無くて暇よりは良い筈なんだよ・・・・どちくしょう!!」
芸術家「ううん♪ どうしようもない事を恨むよりは前を見るさ? 何を取り上げるさ?」
戯休「CECのCDプレーヤー『CD3N』のお話。 確か前に取り上げたCDトラポ『TL3N』のプレーヤー版だよ。」
姫「まあまあ♪ そういえばまだ発売していませんでしたのね。」
修道女「イベントで見掛けて、注目したいとか言ってたのを憶えてます。」
戯休「元々TL3Nは好きな機種だったからね。 で、単体DACを持たない俺的にはやっぱり一体型の方が導入し易い訳で。」
司祭「将来的な発展性は若干下がるでしょうが、作り込まれた完成度の魅力はありますしねぇ。」
君主「セパレートの良さもあるが、一体型の良さもまたある・・・・アンプに通じる話です。」
戯休「どっちが良いとか一概に決めれないのもまた面白いって話ですよ。」
修道女「場所を取らないとか、信号経路が短く済むとか、ありますよね。 単純に単に高い安いって話もありますけど。」
戯休「TL3Nが約20万円、今回のCD3Nが約30万円。 DACの有無を差額と照らし合わせてどう見るか。 それもまた悩みどころだよ。」
芸術家「ちなみに今回のプレーヤー、デジタル出力はあるさ? トラポとしても使えたりするさ?」
戯休「使えるけど、CECのSUPERLINK端子は持っていないという差異はある。 ワードクロック入力があるのは嬉しいけど。」
君主「内蔵DAC自体がCEC製なのですし、そこで改めて別のCEC製DACを用意する事は無いという判断かもしれませんね。」
侍「逆に言うと、それだけ内蔵DACに自信があるのかもな。 何かDACについて備考事項はあったりしないんですかね?」
戯休「・・・ES9008を使用しているそうだ・・・。」
司祭「クックックック・・・・。 そんな3日目もカレーみたいな表情をしないで戴けませんかねぇ。」
戯休「え? そんな顔してる? 気のせい気のせい。 飽きるなんてそんなそんな。」
姫「ま、一度は自分自身で心行くまで扱ってみてからそういった表情をしていただかないと困りますわよ。」
戯休 『・・・一応HDP-R10はES9018なんだけどもなぁ・・・。 ま、いいか。』
侍「・・・昨日も結局仕事でしたし、色々大変そうですね・・・・。」
戯休「あるだけいいんだ・・・。 仕事が無くて暇よりは良い筈なんだよ・・・・どちくしょう!!」
芸術家「ううん♪ どうしようもない事を恨むよりは前を見るさ? 何を取り上げるさ?」
戯休「CECのCDプレーヤー『CD3N』のお話。 確か前に取り上げたCDトラポ『TL3N』のプレーヤー版だよ。」
姫「まあまあ♪ そういえばまだ発売していませんでしたのね。」
修道女「イベントで見掛けて、注目したいとか言ってたのを憶えてます。」
戯休「元々TL3Nは好きな機種だったからね。 で、単体DACを持たない俺的にはやっぱり一体型の方が導入し易い訳で。」
司祭「将来的な発展性は若干下がるでしょうが、作り込まれた完成度の魅力はありますしねぇ。」
君主「セパレートの良さもあるが、一体型の良さもまたある・・・・アンプに通じる話です。」
戯休「どっちが良いとか一概に決めれないのもまた面白いって話ですよ。」
修道女「場所を取らないとか、信号経路が短く済むとか、ありますよね。 単純に単に高い安いって話もありますけど。」
戯休「TL3Nが約20万円、今回のCD3Nが約30万円。 DACの有無を差額と照らし合わせてどう見るか。 それもまた悩みどころだよ。」
芸術家「ちなみに今回のプレーヤー、デジタル出力はあるさ? トラポとしても使えたりするさ?」
戯休「使えるけど、CECのSUPERLINK端子は持っていないという差異はある。 ワードクロック入力があるのは嬉しいけど。」
君主「内蔵DAC自体がCEC製なのですし、そこで改めて別のCEC製DACを用意する事は無いという判断かもしれませんね。」
侍「逆に言うと、それだけ内蔵DACに自信があるのかもな。 何かDACについて備考事項はあったりしないんですかね?」
戯休「・・・ES9008を使用しているそうだ・・・。」
司祭「クックックック・・・・。 そんな3日目もカレーみたいな表情をしないで戴けませんかねぇ。」
戯休「え? そんな顔してる? 気のせい気のせい。 飽きるなんてそんなそんな。」
姫「ま、一度は自分自身で心行くまで扱ってみてからそういった表情をしていただかないと困りますわよ。」
戯休 『・・・一応HDP-R10はES9018なんだけどもなぁ・・・。 ま、いいか。』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます