快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

山梨地デジ危機と地デジ機器

2006年05月25日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はシャープから新製品がでてるね。 DV-ARW25/ARW22。」
魔女「前にも言ったけどさ、早くレコーダーの新機種を買っておくれよ。」
侍「そんなにじい様を引退させたいんですか?」
公爵「はっはっはっは。 魔女は執事殿を労ってあげてるんだ。 何しろレコーダーとしては結構なお年だからね。」
女王「・・・ちょっとそうには見えませんが・・・・。」
戯休「まぁ待ちなって。 只でさえ今は山梨の地デジ情勢が少しヤバめだからね。 少し落ち着いてみないと。」
法師「・・・・・・何か問題でも?」
戯休「何だかね、国の行政府が地デジの再送信に対して難色を示してるらしいのよ。 著作権がどうだこうだで。」
旗本「それは聞き捨てならんな。」
魔女「山梨県は他県から見れば異様なほどにケーブルテレビの普及率が高いそうだけど・・・・。」
修道女「再送信不可になれば、今度は地デジ普及率の低さで一番になりそうですね・・。」
戯休「全くねぇ・・。 ケーブル会社の方曰く、山梨県はYBSとUTY以外の局が無いから、その局の再送信じゃあ許可が下りるんじゃないかって言ってたけど・・・。」
公爵「そいつはそいつは。 どう聞いても希望的観測かな?」
旗本「有無。 これは果たしてどうなるか・・・。」
戯休「折角だから、暗い見通しの話はこれ位にして、と。 今日の機種はどう?」
女王「いわゆるブラッシュアップ系の新製品ですね。」
魔女「BSデジタルもダブ録出切るんだねぇ。 いいじゃないか。」
法師「・・・・・・・・シャープだからD-VHSへのムーブも出来よう。」
侍「快聴亭としては即戦力ですね、どう見ても。」
修道女「・・・・私あまりデジモノ系は苦手なんですけど・・・。 ビデオDACとかいうの、性能落ちてません?」
公爵「確かに確かに。 落ちてるねぇ。」
旗本「・・・けしからん!! そんな所でコストダウンして消費者を騙そうとは!!」
戯休「・・・え?」
公爵「落ち着きたまえよ、ハタちゃん。 キレ系のキャラは私のだよ?」
魔女「・・・・そうだったけねぇ・・・。」
侍「・・・先生、これも時代の流れだと思いますよ。」
旗本「こぉぉぉぉの馬鹿モンがぁ!! 全て時代のせいにして恥ずかしくないかぁっ!!!」
戯休「いや、本当に落ち着けって。 侍は間違って無いと言えば無い。」
修道女「・・・意外ですね。」
女王「こういうの、主殿が一番騒ぎそうですけど・・。」
戯休「・・・それも間違っては無いけど・・・。 ビデオDACだろ? そりゃダウンされるって。 使用してる人減ってるんだから。」
修道女「え? でも、これが無いとモニターに画像なんて送れないんじゃ・・。」
侍「アナログ端子ならな。 今はデジタルで繋いでいる人が多いだろう? だとしたらD/A変換はモニター側。 快聴亭で言えば姫さんの仕事ってワケだ。」
旗本「むぅぅ・・。 そういう事か・・・。 合点はいったが・・。」
公爵「はっはっは。 そうは言ってもまだまだアナログが多数だろう? せめて出来れば前のグレード位にはして欲しかったねぇ。」
戯休「ああ、それには同意する。 落してるのは事実は事実だしね。」
法師「・・・・・・今思ったが、やはり早くチューナー付レコーダーを買うべきでは・・。」
魔女「お、話がわかってきたじゃないか。 流石法師だねぇ♪」
女王「法師殿まで・・・・。 何でです?」
法師「・・・・別に執事殿に問題は無い。 だが・・・。」
旗本「・・・・レコーダー付、か・・・。 よく判った。 御主が正しい。」
修道女「え? え?」
侍「あー、あの人の絡みか・・・・。」
公爵「いやっはっは。 これは盲点。 ついぞ忘れてたよ。」
修道女「あの人って誰です? まだ他にいらっしゃるんですか?」
法師「・・・・・・・・居る。 とびきりのがな・・・。」
戯休「あー、はいはい。 判った判った。 BSデジタルチューナーのアイツだ。」
女王「自称・HDを華麗に写す芸術家。 そして他称・只の遊び人。」
修道女「・・・物凄い言われようですね・・・。」
旗本「それだけ前のHPで猛威を奮っていたのだ。 最近は静かで気にしてなかったが・・・。」
戯休「そうか・・・。 先週から『デモンベイン』撮りだしたから・・・。」
法師「・・・・・・・・・そろそろ来ます。」
侍 『何だか貧乏神の変身を見つめる桃鉄プレーヤーみたいだな・・・。』
修道女「・・・そんなに悪い人なんですか?」
戯休「悪くは無いが・・・、疲れる。」
女王「・・・本当に検討しませんか、チューナー付レコーダー・・・。」
戯休「うん・・・・。 何かそんな気がしてきた・・・。 あ、忘れてた。 あと、ソニーのポータブル系がAAC対応したって。 これについて一言ずつ。」
公爵「日和ったかい? はっはっは。」
旗本「日和おったな。」
魔女「日和ったね。」
女王「日和ましたね。」
法師「・・・・日和だな。」
侍「・・・・そこまで皆で言わなくても・・・。」
修道女「えーと、日和ですね。」
侍「君まで言わんでいいっ!!」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿