快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

ASUS ROG Strix XG17AHPE

2020年06月13日 | ゲームのアレ
戯休「今日はASUSのポータブルディスプレイ『ROG Strix XG17AHPE』のお話をば。」
君主「この手のが出る度に食い付くいつものパターン・・・・と言えばそれまでですが・・・。」
侍「ROG? これ、ASUSのROGシリーズなんです?」
戯休「そうなんですよ。 つまりはポータブルディスプレイでありながらゲーミング。 ビバ!」
君主「最近はゲームを繋げるという目的も加わっているだけに、有難い話ですね。」
戯休「どのくらいゲーミングかというと、リフレッシュレートは最大240Hz。 応答速度は3ms。」
侍「この手のやつは品質低くて当たり前ですけど、結構堂々とした数字じゃないですか。」
戯休「表示性能にしたってIPSパネル、sRGB100%、コントラスト1,000:1と中々だったりする。」
君主「用途次第ではメインさえ狙っても良いくらいですね。」
戯休「画面サイズは17.3型。 1W×2chステレオスピーカー搭載、7800mAhの大容量バッテリー搭載。 接続端子もUSB Type-Cとmicro HDMIを持っている。」
侍「至れり尽くせり過ぎて逆に怖い!」
戯休「で、その価格は・・・・・・・・・・・・・直販サイトで71636円!」
君主「ふぅ・・・ようやく冷静になりました・・・。」
侍「危ない危ない。 でもまぁ安いとは言いませんが、いつぞやの有機EL機ほどとんでもないわけでもなく、安心しましたよ・・・。」
戯休「これで5万円とかなら俺の心もざわつくからこれで良かったんだ。」
君主「ザワつかれても困りますしね・・・。 でも今の時点でもそこまで欲しいと思いますか?」
戯休「実用より浪漫で。 これとレトロゲーム持って遊ぶの・・・・うふふふふふふふふふふ?」
侍「俺はその気持ちはよく分かりますけど、普通の人達からすれば宝の持ち腐れとか思われそうな・・・。」
戯休「漢の浪漫なんてなぁ・・・・人が1000人いて初めて1人理解者が居るか居ないかなんだよぉ!」
君主「それについては1000人居てもどうか分かりませんけどね・・・。」
戯休「まぁ俺の浪漫はさて置くとしても、普通に活用の幅は広いと思うよ。 基本性能の高さはあるし、その上で17.3型というのは頼もしい。」
侍「15.6型じゃモバイルPCと大差ないっていう人も居ますしね。」
戯休「ガチ勢のゲーミングノートは17.3型だそうだし、それと組み合わせる為に合わせたというのがあるだろうけど、そうだとしても有難い副産物ですよ。」
君主「・・・そうか・・・。 そのガチノートに、場合によっては左右に2台組み合わせて使ったりもするということか・・・。」
戯休「ガチだよねぇ。 そういう人達からしたら、もしかしたらこの価格でも安いのかもしれない。 浪漫じゃなくて実働・実益絡むからね。」
侍「成程ROGってことか・・・。 確かに変にお金を言うのも野暮かもしれないな・・・・。」
戯休「ゲーミングまで求めないとしても、この手の17.3型はもっと広まってくれても良いと思うの。 その意味でも良く出してくれたと大拍手っすわ。」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿