快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

marantz MM8077

2018年10月17日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はマランツの7チャンネルパワーアンプ『MM8077』のお話をしましょう。」
芸術家「ううん♪ AVプリだけでなく、ようやくマルチなパワーも出してくれるさ?」
戯休「長らく片手落ちな状態だったからね・・。 とはいえ、これは新開発のモデルってわけじゃないんだけど。」
修道女「そうなんですか? でも新発売なんですよね?」
戯休「AVアンプに興味がある人ならそれなりに知られている、海外モデルだよ。 日本でも輸入で買ってる人もいるし、他ならぬマランツも発表会ではこれを使ってたりしてる。」
芸術家「じゃあ、満を持しての国内登場ってわけさ?」
戯休「そうなるね。 普通に国内流通に沿って買えるってのは、やっぱり安心感があって良いよね。 輸入はどうしてもリスキーというか。」
修道女「ちょっとしたものを海外から買うだけでも挙動不審になりますもんね、主殿。」
戯休「うっさいわ。 まぁ実際そうなんだけどさ。 だから俺なんかは、輸入代理店を通した価格がボッタクリだ何だって騒ぐ人もいるけど、それでも安心とサポートが欲しいから、少しは大目に見ますとも。」
芸術家「国内正規扱いであれば、それはより一層安心感が高まって良いと思うさ?」
戯休「むしろマランツには、これを機に海外から買った人も国内サポートを普通に受けれるような対応をお願いしたいものさぁ。」
修道女「わざわざ自力で海を越える手段を取った人にも報いてあげてほしいです・・。」
戯休「ただまぁ・・・そこにきて、何で200台限定生産なんだろうかと。 普通に継続販売すればいいのに。」
芸術家「たった200台というのも、正直物足りないさ?」
戯休「AV8805を買ったけれども、良いパワーアンプが見当たらないって思ってた人は結構飛び付くと思うし。 つまりは結構早期に売り切れたりするんじゃないかと予想。」
修道女「元々あった機種であれば、再生産が大変とかってことでもない筈ですよね。」
戯休「売れたらまた流通に乗せればいいや的な考えであるならば、数量限定ということで決断する人達にも失礼だと思うんだけど・・・。」
芸術家「それか、それこそマランツ的にはそれだけあれば在庫に困らないという判断をしているとか、さ?」
戯休「・・・それはあまりに寂しい予測だなぁ・・・。」
修道女「そもそも最初から国内販売しない時点で、そこまで甘く考えていないのかもしれません・・。」
戯休「まあそれでも、次期AVプリを出す際には新型のマルチパワーを出したいなんてコメントもあったみたいだし、そこに期待しよう。」
芸術家「でも、これだって悪い点はないさ?」
戯休「勿論。 強力な電源ってのはそれだけでも素晴らしい長所だし、バランス入力装備というのがまた嬉しい。 折角AVプリにバランス出力があっても受け手にないんじゃ、ね。」
修道女「そこはやっぱり流石の仕様って事ですね。」
戯休「パワーアンプってのは一番陳腐化しない印象もあるしね。 むしろAVプリよりもずっと長く活躍してくれると思うわ。」
芸術家「最近のAVプリメインは凄く多チャンネルだから、ここぞというチャンネルだけでもこれにするだけでパワーアップも図れそうさ?」
戯休「多チャンネルといえば・・・個人的には最初7チャンネルじゃ足りないと思ったりしたなぁ・・・。」
修道女「それはそうですよ。 今は普通に10チャンネル以上あるんですよね?」
戯休「いや、2台使っても14チャンネル分。 15.1チャンネルのAV8805には足りんやんけ、と。」
芸術家「言われてみれば・・・足りないさ? じゃあもう一台必要なのさ?」
戯休「結論から言うと、同時には最大13チャンネル分しか動かせないって事なんで足りるんだけど。 アトモス再生時とAuro-3D再生時に自動選択されるそうで。」
修道女「納得ですけど、それって物理的に繋ぎ変えないと、どちらもには対応できないってことになっちゃいます・・。」
戯休「それが嫌なら別途パワーアンプを更に用意するか、それともどちらかに特化するか、だね。」
芸術家「それも何だか寂しい話さ?」
戯休「だから、正直無駄かもしれないけど、8チャンネルパワーにして対応してほしいなと思ったりはしたよ。」
修道女「それこそ限定販売で結構なんですけど・・・。」
戯休「7チャンネルを標準発売で、限定で8チャンネルモデル。 夢のようだ・・・。」
芸術家「まぁ、どう都合よく考えても、望みはなさそうさ?」
戯休「うん、知ってる。 妄想ついでに言わせてもらうと、次期AVプリにはどうせなら15チャンネル全てを使えるモードもお願いしたいもんですわ。 さすれば15チャンネルAVプリの看板にも偽りは全くなし!」
修道女「そうなったらそうなったで、またチャンネル数増えてそうで怖いですけど・・・。」
戯休「・・・22.2まで増やすのかなぁ・・・。」
芸術家「前に言ったように、相応の小型スピーカーも必要になるさ?」
戯休「そうなればそこまでのハイパワーなアンプも不要だし・・・・うーん・・・その内に8Kに引っ張られて何らかのパラダイムシフトでも起きるかな?」
修道女「楽しみなような、そうでもないような、です。」
戯休「22.2個の超小型スピーカーでまかなえるようになれば、逆に大型のステレオ専用スピーカーとの両立が楽になるかもしれないけども。」
芸術家「・・・それはそれでそう悪いことでもないさ?」
戯休「折角だからどんどんいい方向に変わっていってくれれば良いねぇ・・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿