![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/b296fd994af44ff85f42c525ac10f075.jpg)
戯休「米国のほうじゃ4Kブラビアやら大型有機ELやらが御登場だそうで。」
公爵「おいおい、まさかその辺のに心奪われてるとか言わないだろうねぇ?」
芸術家「幾等何でも、その目移りは早過ぎるさ?」
戯休「無い無い。 4Kの液晶が欲しければそもそもこんな時期にHD液晶買わんて。 今年出るって、好きな人なら誰でも承知してるのに。」
公爵「だったら良いけどねぇ・・・。 何だかんだで最近、液晶TVをメインに据えた生活に浸りきってるから心配したよ、うん。」
戯休「十分楽しませて貰ってるけど、今もってPJ派だと思い込んでるよ、自分では。 きっと秋にはそこそこお手軽な4KPJが出てくれるさぁ!」
芸術家「そっちでそう目指すなら、確かにTVまで4K目指す必要は無いさ?」
戯休「1インチ1万円は中々切れないだろうしね・・・。 どちらもなんて、元々捻りだす様にして金を運営してる現状では絶対無理だ。 いやマジで。」
公爵「そんな事は悲し過ぎる位に判り切ってるよ、うん。 宣言しなくともね。」
戯休「・・・まぁそうだろうね・・・・。 でもまぁ、そんな中で目を引いたのは、4Kメディアプレーヤー『FMP-X1』かな。 699ドルだとか。」
芸術家「ううん♪ メディアプレーヤーって事は、4Kのコンテンツをこれから出力させるさ?」
戯休「そうなるね。 恐らくはHDDなんだろうね。 コンテンツ入手方法は、サイトからのダウンロード販売らしい。」
公爵「ほうほう。 これはつまり、4K時代には小売でコンテンツ販売する気は無い、という事なのかねぇ?」
戯休「現状では、と思いたいけど。 とはいえ、4層BDで足りるかどうかも判らないし、どうしたってこうするしかないのかもしれないね。」
芸術家「それに、4Kのコンテンツがそれこそ少ないさ? 当初はこれで問題ないのかもしれないさ?」
公爵「はっはっは・・・・。 どれだけ溜め込めるかは判らないが、それなりに入ってくれれば助かるけれども。」
戯休「外付HDDも使える様にしてくれればどうにかなるのかな・・・。 最初に映像作品が10タイトルほどバンドルされてるそうだけど、それだけ入って後どれだけ入るのかが判れば指標にはなる。」
公爵「でも、実際何のアナウンスも無いのかい? 容量とか何とか。」
戯休「と、思う。 英語のニューリリースあったけど、英語だから無理。 超無理。 絶対無理。」
芸術家「・・・英語に対するそこまでの苦手意識、流石としか言えないさ・・・?」
戯休「俺は小学生の頃、“メリケン”とか“毛唐”とか言ってた男だぜ?」
公爵「・・・全然自慢にならないし、何より頭の中が残念この上ない感じだったのだねぇ・・・。」
戯休「まぁ兎に角4Kコンテンツはガンガン増やしていってもらわないとね。 とりあえずBDリマスター時に作成したというジャイアントロボは絶対に出してほしい。」
芸術家「そんなの出た日には、ボキ達でも暴走を抑えられそうにないさ・・・?」
公爵「はっはっはっは・・・・・。 先程話したプロジェクターでも出ない限り、そんな暴走はしないよ。 ねぇ、主殿?」
戯休「そ・・・そうだね?」
公爵「・・・・私の眼を見ながら返事をしてくれるかい・・?」
戯休「だ・・・大丈夫! そうなったとしても耐えられる!」
芸術家「そこまで目を血走らせなきゃ誓えない内容さ・・?」
戯休「そらそうよ! ロボに4Kなんて言えば、どれだけご飯食べれると思うの?! 健介・北斗一家だって早々にギブアップする量だわ!」
芸術家「・・・良く判る例えの様でいて、その実比べる次元がまったく違う話と思うさ・・?」
戯休「・・・変に熱が入る分、期待してると思ってくれい・・・。」
公爵「はっはっは・・・・。 どちらにせよ、我々からは声援を送る事しか出来ないねぇ。 とりあえずは国内仕様の正式発表を待とう、 万が一の事もあるしねぇ。」
公爵「おいおい、まさかその辺のに心奪われてるとか言わないだろうねぇ?」
芸術家「幾等何でも、その目移りは早過ぎるさ?」
戯休「無い無い。 4Kの液晶が欲しければそもそもこんな時期にHD液晶買わんて。 今年出るって、好きな人なら誰でも承知してるのに。」
公爵「だったら良いけどねぇ・・・。 何だかんだで最近、液晶TVをメインに据えた生活に浸りきってるから心配したよ、うん。」
戯休「十分楽しませて貰ってるけど、今もってPJ派だと思い込んでるよ、自分では。 きっと秋にはそこそこお手軽な4KPJが出てくれるさぁ!」
芸術家「そっちでそう目指すなら、確かにTVまで4K目指す必要は無いさ?」
戯休「1インチ1万円は中々切れないだろうしね・・・。 どちらもなんて、元々捻りだす様にして金を運営してる現状では絶対無理だ。 いやマジで。」
公爵「そんな事は悲し過ぎる位に判り切ってるよ、うん。 宣言しなくともね。」
戯休「・・・まぁそうだろうね・・・・。 でもまぁ、そんな中で目を引いたのは、4Kメディアプレーヤー『FMP-X1』かな。 699ドルだとか。」
芸術家「ううん♪ メディアプレーヤーって事は、4Kのコンテンツをこれから出力させるさ?」
戯休「そうなるね。 恐らくはHDDなんだろうね。 コンテンツ入手方法は、サイトからのダウンロード販売らしい。」
公爵「ほうほう。 これはつまり、4K時代には小売でコンテンツ販売する気は無い、という事なのかねぇ?」
戯休「現状では、と思いたいけど。 とはいえ、4層BDで足りるかどうかも判らないし、どうしたってこうするしかないのかもしれないね。」
芸術家「それに、4Kのコンテンツがそれこそ少ないさ? 当初はこれで問題ないのかもしれないさ?」
公爵「はっはっは・・・・。 どれだけ溜め込めるかは判らないが、それなりに入ってくれれば助かるけれども。」
戯休「外付HDDも使える様にしてくれればどうにかなるのかな・・・。 最初に映像作品が10タイトルほどバンドルされてるそうだけど、それだけ入って後どれだけ入るのかが判れば指標にはなる。」
公爵「でも、実際何のアナウンスも無いのかい? 容量とか何とか。」
戯休「と、思う。 英語のニューリリースあったけど、英語だから無理。 超無理。 絶対無理。」
芸術家「・・・英語に対するそこまでの苦手意識、流石としか言えないさ・・・?」
戯休「俺は小学生の頃、“メリケン”とか“毛唐”とか言ってた男だぜ?」
公爵「・・・全然自慢にならないし、何より頭の中が残念この上ない感じだったのだねぇ・・・。」
戯休「まぁ兎に角4Kコンテンツはガンガン増やしていってもらわないとね。 とりあえずBDリマスター時に作成したというジャイアントロボは絶対に出してほしい。」
芸術家「そんなの出た日には、ボキ達でも暴走を抑えられそうにないさ・・・?」
公爵「はっはっはっは・・・・・。 先程話したプロジェクターでも出ない限り、そんな暴走はしないよ。 ねぇ、主殿?」
戯休「そ・・・そうだね?」
公爵「・・・・私の眼を見ながら返事をしてくれるかい・・?」
戯休「だ・・・大丈夫! そうなったとしても耐えられる!」
芸術家「そこまで目を血走らせなきゃ誓えない内容さ・・?」
戯休「そらそうよ! ロボに4Kなんて言えば、どれだけご飯食べれると思うの?! 健介・北斗一家だって早々にギブアップする量だわ!」
芸術家「・・・良く判る例えの様でいて、その実比べる次元がまったく違う話と思うさ・・?」
戯休「・・・変に熱が入る分、期待してると思ってくれい・・・。」
公爵「はっはっは・・・・。 どちらにせよ、我々からは声援を送る事しか出来ないねぇ。 とりあえずは国内仕様の正式発表を待とう、 万が一の事もあるしねぇ。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます