![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/634d9a1d7e3b543439a0969f5c3d9ad7.jpg)
戯休「今日はパナソニックのCDコンポ『SC-PMX150』のお話をしましょう。」
旗本「ふむ・・。 この前の機種はここでも取り上げた気がするな?」
戯休「SC-PMX100だね。 その時もハァハァしたのを憶えてるよ・・・。」
姫「思い返すだけでもキモイですわ。 けど、今日も同じ思いをしますのね・・・。」
戯休「察しが良いねぇ。 まぁこの場が文字だけの場ということに安堵するがいい。 画まで映ればキモさ際立ち、発禁になりかねん。」
旗本「冷静ではあるが悲しい分析よ・・・。」
姫「他人様に見られずとも目の当たりにするこちらの気持ちも考えてほしいものですわ・・・。」
戯休「知らんなそれは! フヒャホホホホ・・・・。」
旗本「で、前から何が変わったのだ?」
戯休「売りとすればSpotify対応らしいけど、それには興味があまりないからなぁ・・・。 でも、DSD対応はそこそこ嬉しいかも。」
姫「DSD音源を豊富に所有してはいませんけど、聴けないよりは遥かに有り難いですわね。」
戯休「内蔵パワーコンディショナーによるノイズの低減や、設計の見直しによる基本の底上げもきちんとされてるのも好印象。」
旗本「うむ。 案外そういうのに手を出さぬ刷新もあるが、そうした改良こそ醍醐味と成り得る。」
戯休「そして今回、一番響いたのは・・・・CDハイレゾリマスター機能の搭載さぁ! マーベラス!」
姫「もしかしなくとも、いわゆるアップサンプリング再生というやつですの?」
戯休「その通り。 いまだにCDスキーなワタクシめには無視できない項目さぁ!」
旗本「単なる捻くれ者の意見な気もするが・・・・CDを見下げぬ点には同意しよう。」
戯休「良いぜぇ・・・CDは良いのだぜぇ・・・・。 CDを良く鳴らせないシステムはハイレゾを鳴らしたってダメダメなんだぜ?」
姫「柄にもなく攻めた意見を仰りやがりましたわね?」
戯休「・・・・という説もある。」
旗本「即座に日和りおったわ・・・。」
戯休「まぁ、でもさ・・・ハイレゾ化をするはいいけど、助平心丸出しのマスタリングをして自滅するパターンもあるし、場合によっては昔のCDのほうが好ましい場合だって・・・あることもある・・・可能性がある。」
姫「今度は間も置かずに保険かけましたわ・・・・。」
戯休「正直、下位機種のSC-PMX80は前回のSC-PMX70と比べてUSB-DACを積んだこともあり、そっちでも十分かなと思うけど・・・こいう機能があるとSC-PMX150かなぁ。」
旗本「そこに限らず、上位下位での差も色々あろう。」
戯休「値段も倍近く違うしね。 今時ミニコンポに約7万円というのはないと思われるかもしれないけど・・・。」
姫「そこに納得し、尚それを安いと思う評価もあることは理解していただきたいですわね。」
戯休「この位は許されてみたい・・・。 世の中には1本のコードに軽の新車以上の金を掛ける人達が居るのだぜ・・・?」
旗本「ふむ・・。 この前の機種はここでも取り上げた気がするな?」
戯休「SC-PMX100だね。 その時もハァハァしたのを憶えてるよ・・・。」
姫「思い返すだけでもキモイですわ。 けど、今日も同じ思いをしますのね・・・。」
戯休「察しが良いねぇ。 まぁこの場が文字だけの場ということに安堵するがいい。 画まで映ればキモさ際立ち、発禁になりかねん。」
旗本「冷静ではあるが悲しい分析よ・・・。」
姫「他人様に見られずとも目の当たりにするこちらの気持ちも考えてほしいものですわ・・・。」
戯休「知らんなそれは! フヒャホホホホ・・・・。」
旗本「で、前から何が変わったのだ?」
戯休「売りとすればSpotify対応らしいけど、それには興味があまりないからなぁ・・・。 でも、DSD対応はそこそこ嬉しいかも。」
姫「DSD音源を豊富に所有してはいませんけど、聴けないよりは遥かに有り難いですわね。」
戯休「内蔵パワーコンディショナーによるノイズの低減や、設計の見直しによる基本の底上げもきちんとされてるのも好印象。」
旗本「うむ。 案外そういうのに手を出さぬ刷新もあるが、そうした改良こそ醍醐味と成り得る。」
戯休「そして今回、一番響いたのは・・・・CDハイレゾリマスター機能の搭載さぁ! マーベラス!」
姫「もしかしなくとも、いわゆるアップサンプリング再生というやつですの?」
戯休「その通り。 いまだにCDスキーなワタクシめには無視できない項目さぁ!」
旗本「単なる捻くれ者の意見な気もするが・・・・CDを見下げぬ点には同意しよう。」
戯休「良いぜぇ・・・CDは良いのだぜぇ・・・・。 CDを良く鳴らせないシステムはハイレゾを鳴らしたってダメダメなんだぜ?」
姫「柄にもなく攻めた意見を仰りやがりましたわね?」
戯休「・・・・という説もある。」
旗本「即座に日和りおったわ・・・。」
戯休「まぁ、でもさ・・・ハイレゾ化をするはいいけど、助平心丸出しのマスタリングをして自滅するパターンもあるし、場合によっては昔のCDのほうが好ましい場合だって・・・あることもある・・・可能性がある。」
姫「今度は間も置かずに保険かけましたわ・・・・。」
戯休「正直、下位機種のSC-PMX80は前回のSC-PMX70と比べてUSB-DACを積んだこともあり、そっちでも十分かなと思うけど・・・こいう機能があるとSC-PMX150かなぁ。」
旗本「そこに限らず、上位下位での差も色々あろう。」
戯休「値段も倍近く違うしね。 今時ミニコンポに約7万円というのはないと思われるかもしれないけど・・・。」
姫「そこに納得し、尚それを安いと思う評価もあることは理解していただきたいですわね。」
戯休「この位は許されてみたい・・・。 世の中には1本のコードに軽の新車以上の金を掛ける人達が居るのだぜ・・・?」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます