快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

UMPC版TOUGHBOOK

2008年03月05日 | その他のアレ
戯休「記事的には別の内容だったんだけど・・・・確かにHD-DVDのブランクメディア、急騰するよね・・・。」
魔女「それはそうさね・・・・って、何の記事だい?」
戯休「とある卸売業者が、当面不都合が無い位のメディアを確保できたから、しばらく適正価格で安心だよって内容の記事だったんだけどね・・。」
公爵「成程成程。 それで、急騰している事自体に驚いていた訳かい。」
戯休「何でだろうね・・・。 あまり浮かばなかったよ、それ。 まぁ・・・・そうだよなぁ・・・・。」
魔女「本体自体にプレミアが付いているって話はよく耳にしてたけどねぇ。」
戯休「ブランクメディアが無ければ、只のDVDレコーダーだからね。 何時までどこまで供給してくれるのか、気にもなるよ。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 本体は仕方が無いにしてもねぇ?」
戯休「不安だから、今の内に買い溜めしておこうと言う気持ちは痛いほど判る。 だけど、そうしたって限りがある訳だし。」
魔女「メディアメーカーも、細々とでいいから生産を続けてくれないもんかねぇ・・・。」
公爵「そういった働き掛けを東芝には尽力して貰わないと・・・。 ある意味、一番誠意が試される所じゃないかい?」



戯休「今日は3日連続モバイルな話題。 パナソニックの『TOUGHBOOK』シリーズのUMPCが投入予定だそうで。」
公爵「ほうほう。 予定ってのは確実ではないって事だね・・・。 だけども、あくまで時期的な話かな?」
魔女「ここまで出来てる訳だからねぇ。 中止ってのも勿体無いさね。」
戯休「それにしても、漢らしい・・・。 他の機器が軟弱に見えるほどに漢・・・・。」
公爵「はっはっは・・・。 ハタちゃんがみたら興奮するだろうねぇ・・・。」
魔女「TOUGHBOOKって言ったら、文字通り堅牢な造りが売りの、だったね。」
戯休「そうそう。 普段の持ち運びに強いのは勿論、屋外の使用にだって強い。 ある意味、俺にしてみればベストな感じ。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 屋外の使用は兎も角、持ち運びはするからねぇ・・・。」
魔女「車に積んで走行するってのも良くないそうだしねぇ・・・。 で、それがUMPC化かい。」
戯休「メリットは非常に大きいと思う。 小型化に軽量化といった事もそうだし、バッテリーの駆動時間が延びるのも嬉しい。」
公爵「うんうん。 むしろ、外で使う分には絶対的なPC性能は、比較的必要ない場合の方が多いしねぇ・・。」
魔女「それなら、UMPCの方向に特化していく方が、トータルとして有効さね。」
戯休「価格的にも、今までよりは安くなるんじゃないかな。 今までが高過ぎた面もあるけど。」
魔女「何よりだねぇ。 導入が増えるかもしれないじゃないさ。」
戯休「それか、同じ価格で良いから、記録メディアはSSDとか。」
公爵「そうともそうとも。 業務に使うのであれば、その選択は有益だと思うよ。」
戯休「決して万人向けじゃないけど、これでなければならない事態が確実にある機種だよね。 今より更に良い物になるのを期待しよう。」
魔女「??・・・・・もうまとめかい? 早いじゃないさ。」
戯休「・・・・まだ仕事がめっさ残ってるんだよ・・・・。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 死なない程度に頑張ってくれたまえ。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿