戯休「今日は一部で話題になってる、e-onkyoでのアニソンハイレゾ配信についてのお話をしましょうか。」
芸術家「ううん♪ それについてはもっと早く話題に挙げるかと思ってたさ? 案外遅かったさ?」
司祭「ククッ・・・。 ネタに困る時まで残しておいたのでしょうねぇ、きっと。」
戯休「シャラップ! 忘れてただけさ! きっと!!」
君主「・・・一人称的には言葉がおかしいですけど・・・・。 でも、すぐに反応しなかったのはそれだけではありませんよね?」
戯休「普通に欲しい楽曲が無かったってのが一番だろうね・・・。 ただ、ランティス自体は好きな歌手も扱ってるから、期待はしてるよ。 主にJAM Project的な意味で。」
侍「俺からすると気持ちが判り過ぎて激しく同意しますけど、その辺は普通のアニソン好きとは違っちゃってるんですかね?」
戯休「何度でも公言しよう。 アニソンで“ミズキ”と聞いて“一郎”と浮かんだ貴方! 私達は美味しいお酒が飲めると思います、はい。」
修道女「・・・・引き摺ってますね、その件・・・・。 完全に一人相撲だったのに・・・。」
戯休「ちなみに“堀江”と言えば“美都子”でお願いします。 NGワードは“貴文”な。 僕らの約束だ!!」
姫「・・・それ、NGワードが比較対象として不適ですわよ・・・。」
戯休「気にするな。 しかしまぁ、ようやくこの辺もハイレゾ配信か・・・。 ジャズとかでは色々欲しいのも既に出てるけど、こっちもとなるとそろそろ利用してみるかなとも思えてくる・・・。」
君主「逆にネットワークオーディオ環境があるのに未だに買っていないというのも珍しいパターンではありますが。」
戯休「まぁまぁ。 今の快聴亭の現状で俺自身が最も高音質と思える構成はSACDないしCD再生という事もあるし、何よりダウンロード販売に対して食わず嫌いだからどうしようもない。」
司祭「新しい一歩を踏み出そうというのであれば大変結構とは思いますがねぇ。 何の曲を買うかにもよりますが。」
修道女「アニソンに限るなら、もう新規タイトルに期待するしかありませんね・・・。」
戯休「それだってこれから先どれだけ出るのか判らないわけで・・・。 冷静に考えると期待薄、だわな。 俺個人の趣味嗜好的にはさ。」
侍「もし水木一郎ハイレゾ全曲集がビートルズみたいにUSBメモリ販売なんかしたらどうします?」
戯休「ハードを質に入れても入手するわ、いやマジで。 機械なんて後からどうにでもなるんじゃあっ!!!」
姫「・・・それを本気で言っていやがりますから恐ろしいですわね・・・。 ハードフェチのくせに。」
戯休「・・・あれ? 何故にドン引かれているのかなかな?」
芸術家「その辺は自覚しておきたいところさ? 自覚した上での発言と無自覚の発言、同じ言葉でも重みが違うさ?」
戯休「あれぇ??」
芸術家「ううん♪ それについてはもっと早く話題に挙げるかと思ってたさ? 案外遅かったさ?」
司祭「ククッ・・・。 ネタに困る時まで残しておいたのでしょうねぇ、きっと。」
戯休「シャラップ! 忘れてただけさ! きっと!!」
君主「・・・一人称的には言葉がおかしいですけど・・・・。 でも、すぐに反応しなかったのはそれだけではありませんよね?」
戯休「普通に欲しい楽曲が無かったってのが一番だろうね・・・。 ただ、ランティス自体は好きな歌手も扱ってるから、期待はしてるよ。 主にJAM Project的な意味で。」
侍「俺からすると気持ちが判り過ぎて激しく同意しますけど、その辺は普通のアニソン好きとは違っちゃってるんですかね?」
戯休「何度でも公言しよう。 アニソンで“ミズキ”と聞いて“一郎”と浮かんだ貴方! 私達は美味しいお酒が飲めると思います、はい。」
修道女「・・・・引き摺ってますね、その件・・・・。 完全に一人相撲だったのに・・・。」
戯休「ちなみに“堀江”と言えば“美都子”でお願いします。 NGワードは“貴文”な。 僕らの約束だ!!」
姫「・・・それ、NGワードが比較対象として不適ですわよ・・・。」
戯休「気にするな。 しかしまぁ、ようやくこの辺もハイレゾ配信か・・・。 ジャズとかでは色々欲しいのも既に出てるけど、こっちもとなるとそろそろ利用してみるかなとも思えてくる・・・。」
君主「逆にネットワークオーディオ環境があるのに未だに買っていないというのも珍しいパターンではありますが。」
戯休「まぁまぁ。 今の快聴亭の現状で俺自身が最も高音質と思える構成はSACDないしCD再生という事もあるし、何よりダウンロード販売に対して食わず嫌いだからどうしようもない。」
司祭「新しい一歩を踏み出そうというのであれば大変結構とは思いますがねぇ。 何の曲を買うかにもよりますが。」
修道女「アニソンに限るなら、もう新規タイトルに期待するしかありませんね・・・。」
戯休「それだってこれから先どれだけ出るのか判らないわけで・・・。 冷静に考えると期待薄、だわな。 俺個人の趣味嗜好的にはさ。」
侍「もし水木一郎ハイレゾ全曲集がビートルズみたいにUSBメモリ販売なんかしたらどうします?」
戯休「ハードを質に入れても入手するわ、いやマジで。 機械なんて後からどうにでもなるんじゃあっ!!!」
姫「・・・それを本気で言っていやがりますから恐ろしいですわね・・・。 ハードフェチのくせに。」
戯休「・・・あれ? 何故にドン引かれているのかなかな?」
芸術家「その辺は自覚しておきたいところさ? 自覚した上での発言と無自覚の発言、同じ言葉でも重みが違うさ?」
戯休「あれぇ??」
歌手で俳優の及川光博氏の渾名を初めて耳にしたとき「あん、ミッチがどうしったって?」と堀江美都子さんを連想していたのは誰?
ふっふっふっ…
賢明なる戯休さんならば正解はもうお分かりですね?
そう、答えは『私』ですw
はい、どうも。
寒暖差に喉をやられて咳が止まらないので、あと数時間したら病院を訪ねることになっているDEFMです。
おはようございます。
本来なら養生しておかなればならないのですが、アニキのハイレゾ音源集なんてワードを目にしたら喉が痛くても黙ってはいられないですよ。
いや~実現したら私も絶対買いますよ。
ただアニキの仕事量は膨大ですからねー。
コンプリートBOXと銘打って、OP・ED曲などの主題歌はもちろん、挿入歌、イメージソング、アコースティックやリミックスを施した別バージョンまで網羅した全曲集だと途方もないサイズになりそうですよね。
曲数だけでいったらビートルズなんて目じゃないですし。
実現化したら、BOXのタイトルは「全弾発射(フルファイア)!」とかがいいなあ…。
御体の具合がよろしくない中でお付き合いいただきまして、大変恐縮です。
アニキのハイレゾ、欲しいですよねぇ・・・。
私がオーディオ関連でお世話になっている方からは、ささきいさお全曲巣が出たら動くとメッセージを戴きました。 そちらにも全面同意です。
もういっそHDDで売って下さいと言いたいですね。
ソニーのHDDプレーヤーに全曲入れて、その上でアニキのサイン入りだったりしたらハードごとでも構いません。
・・・ああ、また周りがドン引くのを感じる・・・。