快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

LUXMAN L-595A LIMITED

2020年09月19日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はラックスマンのプリメインアンプ『L-595A LIMITED』のお話をしましょう。」
司祭「ククッ・・・・。 何やら懐かしい感じの佇まいですねぇ。」
戯休「そらもう。 あのL-570がデザインモチーフという事でね。 もぉそれだけでハァハァしっ放しですよ、俺。」
芸術家「ううん♪ そういえば主殿の昔憧れてましたシリーズの製品だったさ?」
戯休「今でも中古屋で見かけると反応するしねぇ・・・。」
司祭「そんなに気に入った音だったので?」
戯休「いや、そうでもないと思う。 っていうか、良い音も何も今以上に分かってなかった頃に見た目だけで憧れてたから。 そんな年頃のだよ。」
芸術家「中々残念な理由ではありますねぇ・・・。」
戯休「だから今回のにも強く反応するですよ。 これは復刻モデルでもリメイクモデルでもなく、重水にデザインモチーフのアンプだからね。」
司祭「逆に言うと、音がそのまま蘇ったわけではないという事ですねぇ。」
戯休「よくラックストーンって言われるけど、それだって今と昔でそれなりに変化してるだろうし、まるで同じって事はないでしょうよ。」
芸術家「でも昔から変わらず好きでいられている人達には問題ない筈さ?」
戯休「だね。 ちなみに中身は勿論、外見も細かいところで最近の技術向上が働いて当時より凝った作りになっているそうな。」
司祭「しかしそこまで凝っているとなると、価格が怖いですねぇ。」
戯休「それについては税抜98万円だそうでね。 個人的にはショボーンな価格帯さぁ。」
芸術家「普通にプリメインとして今現在のトップ層な価格さ?」
戯休「それだけの内容って事なんでしょう。 いわゆる御祝儀販売じゃないと。」
司祭「今も当時のアンプを使い続け、そろそろ将来的に心許なくなってきたという方々向けでしょうかねぇ。」
戯休「ラックスマンの最近のスタイル、個人的には好きだけどね。 そこに来てそれだけ変えるというと勇気がいるかもしれない。」
芸術家「スピーカーは長生きするし、買えたとしても元々姿は揃っていないさ?」
戯休「プレーヤーだってアナログメインならカートリッジは兎も角長生きするはず。 そうなるとアンプがどうかって話だし、そういう感じなのかなとも思ったり。」
司祭「ちなみに最近の比較的若い方々がデザインで買うという可能性はありませんかねぇ?」
戯休「こう言っては何だが・・・・・物凄く安価でファッションオーディオするなら兎も角、ガチ勢はむしろ敬遠しそうな気がする・・・・。」
芸術家「好きなだけに切ない分析さ?」
戯休「っていうか、安価なファッションオーディオでこんなん出たら買うわ俺。 中身が物理的にスカスカのデジタルアンプでも買うわ俺。 俺のアオハルメモリアルな気分で!」
司祭「それもどうかと思いますが、そもそもそんなの出ないと分かって言ってるでしょう?」
戯休「うん、ラックスマンはそんなことしない。」
芸術家「だからこその冗談ってわけさ?」
戯休「ま、正直もっと下のクラスだったらガチで考えたかもしれないけどね・・・。 上過ぎるから、ウン十年前と同じく、今回も指を咥えて終わりでしょう。」
司祭「クックック・・・・。 縁というのは本当にままならないものですねぇ。」
戯休「縁で言うなら、中古取扱店とかオクとかで当時の出物に出会うのを期待するほうがまだ上なんだろうな。 いやマジで。」

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (CODA)
2020-09-26 03:10:19
絶対買えませんが、シンプルな構成のアナログアンプは本当に長持ちしますね。元ネタの名機570からさらにシンプルを極めた580が現役です。今なら中古10〜15万前後でしょうか。

そう思うと買えるかも(笑)

ラックスマンは老舗オーディオ屋の中でも突出してアフターサービスに手厚いですし。最近はリサイクルショップのビンテージオーディオの修理点検済み品もスゴイですよね。先日も中古エソテリックCD(60万クラス?)の一言メモに「中身は実質mk1です。弊社所有のmk2筐体にmk1良品部材を移植しました。メーカー保証はありません。」みたいな表記があり、紳士2名が大盛り上がりで購入検討されていました。

良いものを長く使う。私にとっては数万のオーディオで充分「良いもの」ですが。そして件の紳士達の視線を感じつつ「良い電源ケーブル」を買いました。
返信する
Unknown (戯休)
2020-09-26 17:09:22
CODA様、コメント有難うございます!

え? 580をお持ちで?
羨ましいものだらけではないですか・・・。
きぃぃぃぃっ! 妬ましい妬ましい!!
うそです冗談ですww

まぁアナログアンプなんかは本当に長持ちもするので、惚れ込めばある程度大枚はたいて買ってもしばらく楽しめますし、いい投資と思います。

ただしAVアンプ、テメーはダメだ・・ww

良い電源ケーブルも買ってしまったのですね。
そのケーブルは良いものだ!! 是非キ〇リア閣下にお届けください。
返信する

コメントを投稿