
戯休「例のマランツのBDプレーヤー、発表になってるね。」
修道女「前にどこかのイベントで出展されてたのですよね?」
姫「やっぱりレコーダーよりプレーヤーの方が夢がありますわ。」
司祭「クックック・・・・。 とはいえ、中身は先のDENONとほぼ同一ですがね?」
君主「・・・・・言わなくてもいいものを・・・・とは思うが、見事にリモコンまで同一だからな・・・・。」
芸術家「ううん♪ 大丈夫さ? 所詮外見が違えば何でもありさ?」
侍「夢も希望も無いなぁ・・・。 でも、その外観が結構雰囲気が違うってのは有難いかもしれない。」
戯休「俺なんかはこっちの方が良いなぁ。 スクェアな感じだし、黒いし・・・・。」
芸術家「そう思う人が居るだけでも、価値はあるのかもしれないさ?」
修道女「でもでも、本当に全て一緒なんでしょうか・・・。」
侍「実際には、チューニングとかでマランツ色を入れてるそうだけどな。 どれだけ違うかは判らない。」
君主「それが好みが分かれる位違えば面白いんだが・・・。」
司祭「今のご時勢、メーカーも蓋を開ければどこがどう一緒か判らないですからねぇ? 是非そうあって欲しいものです。」
姫「ですけど、ある意味で最も改善が望まれる、ディスクアクセス等は変わらないでしょうね。」
戯休「うーん・・・・。 早く使い勝手がPS3レベルになってくれれば良いんだけどねぇ・・・・。」
・
・
・
戯休「今日は前にちょこっと触れた様な気がするけど、改めて・・・・マランツのセパレートAVプリ『AV8003』のお話。」
司祭「クックックック・・・・・。 そこでセパレートパワーに触れない辺りが主殿ですかねぇ?」
戯休「うっさい。 でも、HDオーディオ対応のセパレートが出てくれるのは本当に嬉しいよ。 今までは選択肢があって無い様なもんだったし・・・。」
君主「インテグラのDTC-9.8も安価で良いのですが、流通の面でマイナスでしたからね。」
戯休「価格も手頃だし、意外と売れるんじゃないかな・・・・。 って言うか、売れて欲しい。」
姫「意味も無くセパレートでないのであれば、自ずと結果は出ると思いますわ・・・。」
修道女「何かしら目立つ所とか、そういうものってあるんですか?」
戯休「独自にどうのってのはあまり無いんじゃないかな。 あくまで今迄のAVアンプの運用法を変えたものだと思う。」
芸術家「ううん♪ 別段不満は無かったんだから、それは気にならないさ?」
侍「ですけど、毎回騒いでいたi-linkについては触れないんですか?」
戯休「まぁねぇ・・・・。 何かもう、諦めモードになっちゃっててねぇ・・・・・。」
君主「・・・期待する事に疲れましたか・・・・。」
修道女「メーカー自体、『SACDなら7.1chアナログ入力がありますけど、何か?』って感じですもんね・・・。」
司祭「ククッ・・・・。 しかし、侍殿からデジタル出力するのに、最善なのはi-Linkですからねぇ?」
芸術家「そうさ? SACDならアナログで良いし、むしろその方が良いさ? だけど、DVDとかの音声はデジタルで送りたいさ?」
戯休「まぁ、それを言っても始まらないさ・・・。 そういう訳で、i-Linkについては、あればラッキーって事で。」
侍「・・・結局の所、俺の所為なんだよなぁ、一連の話・・・。 何だか責任感じるよ・・・・。」
姫「本当に責任を感じていただきたいのはエソテリックですわ。 DENONの様に、例え独自規格であったとしても、それを用いてシステムを完結するだけの機械を揃えてくれていれば問題ありませんのに・・・。」
・
・
戯休「完全に脱線しまくってたけど・・・・・他に特徴を挙げるとすれば、豊富なマルチゾーン機能!・・・・・何だけど・・・・・。」
修道女「・・・そんなに要らない気もしますよね・・・・。」
芸術家「ううん♪ その辺は、元々アメリカ市場向けだから仕方が無いさ? 海の向こうはその需要が比べ物にならないさ?」
君主「日本で活用する人はどれだけいるのだろう・・・。 嫌味でなく、実際興味はあるが・・・。」
姫「他の部屋で聞きたいだけなら、配線とかを考えますと、別にシステム組んだ方が早い気もしますわ・・・。」
戯休「『売り』って訳じゃ無いからね。 活用する方はどうぞって程度の話だと思うけど。」
・
司祭「クックック・・・。 しかし、今回のをここまで見返してみると・・・・主殿がこれに感じている魅力が、全く伝えられていない気がしますがね?」
戯休「うぐ・・・。 確かに、どう伝えていいものか悩んでるけど・・・・思いっきり散文に表れてるな・・・・。」
侍「まぁ、良いと思ってるって判れば良いんじゃないですかね? 文章が支離滅裂なのは今に始まった事じゃ無いし。」
戯休「!!?・・・・何にしても、これからもっともっとAVプリが増える事を願ってます・・・・。」
修道女「前にどこかのイベントで出展されてたのですよね?」
姫「やっぱりレコーダーよりプレーヤーの方が夢がありますわ。」
司祭「クックック・・・・。 とはいえ、中身は先のDENONとほぼ同一ですがね?」
君主「・・・・・言わなくてもいいものを・・・・とは思うが、見事にリモコンまで同一だからな・・・・。」
芸術家「ううん♪ 大丈夫さ? 所詮外見が違えば何でもありさ?」
侍「夢も希望も無いなぁ・・・。 でも、その外観が結構雰囲気が違うってのは有難いかもしれない。」
戯休「俺なんかはこっちの方が良いなぁ。 スクェアな感じだし、黒いし・・・・。」
芸術家「そう思う人が居るだけでも、価値はあるのかもしれないさ?」
修道女「でもでも、本当に全て一緒なんでしょうか・・・。」
侍「実際には、チューニングとかでマランツ色を入れてるそうだけどな。 どれだけ違うかは判らない。」
君主「それが好みが分かれる位違えば面白いんだが・・・。」
司祭「今のご時勢、メーカーも蓋を開ければどこがどう一緒か判らないですからねぇ? 是非そうあって欲しいものです。」
姫「ですけど、ある意味で最も改善が望まれる、ディスクアクセス等は変わらないでしょうね。」
戯休「うーん・・・・。 早く使い勝手がPS3レベルになってくれれば良いんだけどねぇ・・・・。」
・
・
・
戯休「今日は前にちょこっと触れた様な気がするけど、改めて・・・・マランツのセパレートAVプリ『AV8003』のお話。」
司祭「クックックック・・・・・。 そこでセパレートパワーに触れない辺りが主殿ですかねぇ?」
戯休「うっさい。 でも、HDオーディオ対応のセパレートが出てくれるのは本当に嬉しいよ。 今までは選択肢があって無い様なもんだったし・・・。」
君主「インテグラのDTC-9.8も安価で良いのですが、流通の面でマイナスでしたからね。」
戯休「価格も手頃だし、意外と売れるんじゃないかな・・・・。 って言うか、売れて欲しい。」
姫「意味も無くセパレートでないのであれば、自ずと結果は出ると思いますわ・・・。」
修道女「何かしら目立つ所とか、そういうものってあるんですか?」
戯休「独自にどうのってのはあまり無いんじゃないかな。 あくまで今迄のAVアンプの運用法を変えたものだと思う。」
芸術家「ううん♪ 別段不満は無かったんだから、それは気にならないさ?」
侍「ですけど、毎回騒いでいたi-linkについては触れないんですか?」
戯休「まぁねぇ・・・・。 何かもう、諦めモードになっちゃっててねぇ・・・・・。」
君主「・・・期待する事に疲れましたか・・・・。」
修道女「メーカー自体、『SACDなら7.1chアナログ入力がありますけど、何か?』って感じですもんね・・・。」
司祭「ククッ・・・・。 しかし、侍殿からデジタル出力するのに、最善なのはi-Linkですからねぇ?」
芸術家「そうさ? SACDならアナログで良いし、むしろその方が良いさ? だけど、DVDとかの音声はデジタルで送りたいさ?」
戯休「まぁ、それを言っても始まらないさ・・・。 そういう訳で、i-Linkについては、あればラッキーって事で。」
侍「・・・結局の所、俺の所為なんだよなぁ、一連の話・・・。 何だか責任感じるよ・・・・。」
姫「本当に責任を感じていただきたいのはエソテリックですわ。 DENONの様に、例え独自規格であったとしても、それを用いてシステムを完結するだけの機械を揃えてくれていれば問題ありませんのに・・・。」
・
・
戯休「完全に脱線しまくってたけど・・・・・他に特徴を挙げるとすれば、豊富なマルチゾーン機能!・・・・・何だけど・・・・・。」
修道女「・・・そんなに要らない気もしますよね・・・・。」
芸術家「ううん♪ その辺は、元々アメリカ市場向けだから仕方が無いさ? 海の向こうはその需要が比べ物にならないさ?」
君主「日本で活用する人はどれだけいるのだろう・・・。 嫌味でなく、実際興味はあるが・・・。」
姫「他の部屋で聞きたいだけなら、配線とかを考えますと、別にシステム組んだ方が早い気もしますわ・・・。」
戯休「『売り』って訳じゃ無いからね。 活用する方はどうぞって程度の話だと思うけど。」
・
司祭「クックック・・・。 しかし、今回のをここまで見返してみると・・・・主殿がこれに感じている魅力が、全く伝えられていない気がしますがね?」
戯休「うぐ・・・。 確かに、どう伝えていいものか悩んでるけど・・・・思いっきり散文に表れてるな・・・・。」
侍「まぁ、良いと思ってるって判れば良いんじゃないですかね? 文章が支離滅裂なのは今に始まった事じゃ無いし。」
戯休「!!?・・・・何にしても、これからもっともっとAVプリが増える事を願ってます・・・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます