
戯休「いやぁ、今日は驚いたよ。 会社の事務所に居たら、偶々水道の検針に来ててさ。 値段聞いてビックリした。」
女王「水道で、ですか? もしかしてかなり少なかったとか・・・。」
公爵「うんうん。 冷房とかで電気代が跳ね上がる事はあるけれど、水道はそんなには増えないはずだからねぇ。」
戯休「・・・・それが、約9万6千円もの請求が・・・・。 前回は3100円だったのに・・・・。」
女王「・・・プールでも始められました?」
戯休「しないってば。」
公爵「はっはっは・・・。 そうだとしたら、もっと高い筈だとも。」
戯休「いや、そういう話でなくて・・・・。 漏水ですよ、漏水。 水道使ってないのにパイロットマークが凄い勢いで回ってて、驚いたわ。」
女王「それだけの状況になっていて気付けなかったのですか?」
戯休「どうも地中の問題らしくてね・・・。 すぐに業者に来てもらったけど、どうにも原因不明。」
公爵「困ったものだねぇ。 水道料金も勿論だけど、修繕工事も結構するんじゃないかい?」
戯休「いやホント、頭が痛いわぁ・・・。 修繕も原因の箇所が特定出来ない以上、新しく元から引っ張った方が良いとか言うし。 恐ろしいったらないわ。」
女王「さりとて、直さなければ次回の検針時にはもっと請求が来るかもしれませんしね。」
戯休「ううう・・・。 数ヶ月前のガス管の修繕といい、どうしてこうもサドンデスに見舞われるのか・・・・。」
公爵「日頃の行いと言いたいところだけどねぇ。 ま、純粋に運が悪かったと思いたまえよ。」
女王「そうした設備的な話ですから、まだ良かったですよ。 これで建物自体や、あまつさえ命がサドンデスだったら・・・・。」
戯休「怖っ!?」
・
・
・
戯休「さて、今日はソニーの家庭用プロジェクター『VPL-VW90ES』のお話。 いよいよ3D投写対応です。」
公爵「はっはっはっはっは・・・・。 先日も出展されていたそうだけど、早かったねぇ。」
女王「TVもまだ初手が出揃ったばかりなだけに、この時期にもう出るとは驚きです。」
戯休「俺なんかは、開発が成功していたとしても、もっと後に持っていくかと思ってたよ。 そんなに急ぐ必要も無いだろうしさ。」
公爵「ほうほう。 もう少し後に持っていって、落ち着いたところでテコ入れかい?」
戯休「そんな感じでね。 ただ、LGも三菱も他のところも出すみたいだし、そうも言ってられなかったって事かなぁ。」
女王「しかし・・・・主殿としてはどうですか? プロジェクターで3Dというのは・・・。」
戯休「別に否定する理由は無いなぁ・・・。 聞くところによると、画面が大きければ大きいほど3Dの効果って向上するらしいし。」
公爵「すると、同じソースをTVで見るよりも、3Dの画面効果は良くなるって事かい?」
戯休「見てみないと判らないけどね。 有利は有利だそうだけど、その通りに効果が上がっているかは保証出来ないしさ。」
公爵「成程ねぇ。 でも、上手い方向に転がる可能性は十分にありそうじゃないか。」
戯休「そだね。 そこは期待したいよ。 何だかんだで迫力重視なのが3D映像だし、迫力と言うのであればTVよりプロジェクターの方が有利だし。」
女王「他に気になる点はありますか?」
戯休「投射距離かなぁ。 特に目に付かなかったけど、今の普通のプロジェクターみたいな距離でも良いのかな、と。」
公爵「うんうん、尤もだねぇ。 距離を今より離さねばならない場合には導入出来ない人も出てくるだろうしねぇ。」
戯休「それ以外はまだ特には。 2D性能云々については今までのシリーズの延長線上だから心配ないかと思うしね。」
女王「長く続けてきたシリーズ故の強み、ですね。」
公爵「はっはっはっは・・・・・。 主殿も実は欲しいと思ってきたりしてるんじゃないのかい?」
戯休「・・・まぁ・・・・否定しない。」
女王「また素直に認められましたね・・・。 そういう時は本当にそう思っていますから、驚きました・・・。」
戯休「VW100も綺麗は綺麗だけど、やっぱり動画の応答速度が今時のに比べると弱いから気になるんだよね・・・。」
女王「そこは確かに弱みです。 当時は仕方無しで済みましたが、見劣りはしてしまいますね・・・。」
戯休「それと、交換用ランプの安さ。 36750円・・・・・ハラショー・・・・。」
公爵「まぁ、そりゃあねぇ・・・・。 10万円もするランプと比べれば大概が安いだろうさ。」
戯休「その辺を考えると、もし俺が3DTVを買うなら、こっちの方がそそられるなぁ、と。 買い替えじゃなくって、併用するとして。」
女王「大変贅沢な話ですね、実際・・・。」
戯休「妄想する分には無料ですんで。 もっと3Dコンテンツに俺が惹かれるものが揃ってきていれば悶絶しただろうけどね。」
公爵「でも、ゲームとかは良いだろうねぇ。 この前話題にもした車のゲームがあったろう?」
戯休「ああ、そだね。 GT5にハンドルコントローラーやプレイシートを組み合わせて、3Dでプレイか・・・・。 うん、セレブだ。」
女王「映像コンテンツでもそうしたキラータイトルが欲しいものですね・・・。」
女王「水道で、ですか? もしかしてかなり少なかったとか・・・。」
公爵「うんうん。 冷房とかで電気代が跳ね上がる事はあるけれど、水道はそんなには増えないはずだからねぇ。」
戯休「・・・・それが、約9万6千円もの請求が・・・・。 前回は3100円だったのに・・・・。」
女王「・・・プールでも始められました?」
戯休「しないってば。」
公爵「はっはっは・・・。 そうだとしたら、もっと高い筈だとも。」
戯休「いや、そういう話でなくて・・・・。 漏水ですよ、漏水。 水道使ってないのにパイロットマークが凄い勢いで回ってて、驚いたわ。」
女王「それだけの状況になっていて気付けなかったのですか?」
戯休「どうも地中の問題らしくてね・・・。 すぐに業者に来てもらったけど、どうにも原因不明。」
公爵「困ったものだねぇ。 水道料金も勿論だけど、修繕工事も結構するんじゃないかい?」
戯休「いやホント、頭が痛いわぁ・・・。 修繕も原因の箇所が特定出来ない以上、新しく元から引っ張った方が良いとか言うし。 恐ろしいったらないわ。」
女王「さりとて、直さなければ次回の検針時にはもっと請求が来るかもしれませんしね。」
戯休「ううう・・・。 数ヶ月前のガス管の修繕といい、どうしてこうもサドンデスに見舞われるのか・・・・。」
公爵「日頃の行いと言いたいところだけどねぇ。 ま、純粋に運が悪かったと思いたまえよ。」
女王「そうした設備的な話ですから、まだ良かったですよ。 これで建物自体や、あまつさえ命がサドンデスだったら・・・・。」
戯休「怖っ!?」
・
・
・
戯休「さて、今日はソニーの家庭用プロジェクター『VPL-VW90ES』のお話。 いよいよ3D投写対応です。」
公爵「はっはっはっはっは・・・・。 先日も出展されていたそうだけど、早かったねぇ。」
女王「TVもまだ初手が出揃ったばかりなだけに、この時期にもう出るとは驚きです。」
戯休「俺なんかは、開発が成功していたとしても、もっと後に持っていくかと思ってたよ。 そんなに急ぐ必要も無いだろうしさ。」
公爵「ほうほう。 もう少し後に持っていって、落ち着いたところでテコ入れかい?」
戯休「そんな感じでね。 ただ、LGも三菱も他のところも出すみたいだし、そうも言ってられなかったって事かなぁ。」
女王「しかし・・・・主殿としてはどうですか? プロジェクターで3Dというのは・・・。」
戯休「別に否定する理由は無いなぁ・・・。 聞くところによると、画面が大きければ大きいほど3Dの効果って向上するらしいし。」
公爵「すると、同じソースをTVで見るよりも、3Dの画面効果は良くなるって事かい?」
戯休「見てみないと判らないけどね。 有利は有利だそうだけど、その通りに効果が上がっているかは保証出来ないしさ。」
公爵「成程ねぇ。 でも、上手い方向に転がる可能性は十分にありそうじゃないか。」
戯休「そだね。 そこは期待したいよ。 何だかんだで迫力重視なのが3D映像だし、迫力と言うのであればTVよりプロジェクターの方が有利だし。」
女王「他に気になる点はありますか?」
戯休「投射距離かなぁ。 特に目に付かなかったけど、今の普通のプロジェクターみたいな距離でも良いのかな、と。」
公爵「うんうん、尤もだねぇ。 距離を今より離さねばならない場合には導入出来ない人も出てくるだろうしねぇ。」
戯休「それ以外はまだ特には。 2D性能云々については今までのシリーズの延長線上だから心配ないかと思うしね。」
女王「長く続けてきたシリーズ故の強み、ですね。」
公爵「はっはっはっは・・・・・。 主殿も実は欲しいと思ってきたりしてるんじゃないのかい?」
戯休「・・・まぁ・・・・否定しない。」
女王「また素直に認められましたね・・・。 そういう時は本当にそう思っていますから、驚きました・・・。」
戯休「VW100も綺麗は綺麗だけど、やっぱり動画の応答速度が今時のに比べると弱いから気になるんだよね・・・。」
女王「そこは確かに弱みです。 当時は仕方無しで済みましたが、見劣りはしてしまいますね・・・。」
戯休「それと、交換用ランプの安さ。 36750円・・・・・ハラショー・・・・。」
公爵「まぁ、そりゃあねぇ・・・・。 10万円もするランプと比べれば大概が安いだろうさ。」
戯休「その辺を考えると、もし俺が3DTVを買うなら、こっちの方がそそられるなぁ、と。 買い替えじゃなくって、併用するとして。」
女王「大変贅沢な話ですね、実際・・・。」
戯休「妄想する分には無料ですんで。 もっと3Dコンテンツに俺が惹かれるものが揃ってきていれば悶絶しただろうけどね。」
公爵「でも、ゲームとかは良いだろうねぇ。 この前話題にもした車のゲームがあったろう?」
戯休「ああ、そだね。 GT5にハンドルコントローラーやプレイシートを組み合わせて、3Dでプレイか・・・・。 うん、セレブだ。」
女王「映像コンテンツでもそうしたキラータイトルが欲しいものですね・・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます