戯休「出たよ・・・・出やがりましたよ・・・・恒例の地域格差・・・・・。」
女王「またですか・・・。 何かは存じませんが、本当に恒例ですね・・・。」
司祭「ククッ・・・。 人口の少ない県というのは、本当に辛いものですねぇ・・。 平地が少ないだけなのですが。」
戯休「・・・で、何かと言うと・・・・件のWILLCOM D4な。 タッチアンドトライを見事に山梨県で実施してくれていないよ・・・。」
司祭「クックック・・・。 いわゆる店頭体験の事ですね?」
戯休「そうなんだよ・・・。 予約開始日になれば置いてくれると思ったんだけどなぁ・・・・。」
女王「玉数が少ないのでしょうか? そうなると優先順位が低くなるのも致し方ないのですけど。」
戯休「それは販売数の問題だよ。 店舗に一台置く位、何て事無いはずなのに・・・・。」
司祭「さて、そうなってくると、猫も杓子も東京ばかりに集中するものですが・・・・やはり今回も例に漏れず?」
戯休「東京だけで1/4は占めてるね・・・。 いや、おかしいでしょ、その比率・・・。 そりゃあ人口の1/10は居るけど、だからってさぁ・・・。」
女王「・・・店舗名を見させていただきましたが・・・・・例えばビックカメラの池袋だけで3つもあるというのは集中し過ぎと思われても仕方が無いですね・・・。」
司祭「あるいは実販売台数上位から優先的に、かもしれませんがね?」
戯休「それにしたってさぁ・・・・。 全く、こういった事で心底しょっぱい事をしてくれるよ・・・・。 楽しみにしてたのに・・・。」
女王「ただ、可能性としてですが・・・・山梨県内のショップ自体が希望しなかったという可能性もあります。」
司祭「ククッ・・・。 それもあるでしょう。 実動機を置くのに、金銭的契約が必要であれば、そういう判断も有り得ます。」
戯休「・・・うーん・・・・判る気もするけど・・・・判りたくないような・・・・。」
司祭「しかし、希望したとして、普通に回してくれなかった可能性も高いですがね。」
戯休「・・・・俺みたいに器が小さいと、どうしてもそっちに考えちゃうなぁ・・・。」
女王「いずれ、今触れたとして、すぐに欲しいと思ってもそうそう手に入らないでしょうし・・・。 買えそうになる頃には山梨でも触れますよ、きっと。」
・
・
・
戯休「さて、今日は特定の話じゃなくて、iPhone絡みの話をしようか。」
司祭「クックック・・・。 『専用メールアドレスとのメール送受信は、通信料が必要となります』とかいうアレですか?」
戯休「・・・その話もしたいけどね・・・。 何だか、その話題を見るに付け、林檎教の方々の斜め上の意見を目にして、疲れちゃったよ・・・。」
女王「そうでない方の場合はきちんと考察したり、警告をしたりしているのですけどね・・・。」
戯休「俺も気をつけないと、そこから負の色眼鏡で見そうになりそうで・・・気をつけよう・・・。 機械が素晴らしいのは確かなんだから・・・・。」
女王「しかし、それで無ければどんな話題なのでしょう?」
戯休「話題って程じゃないんだけど・・・・改めて、iPhone3Gって、コネクタ形状が違うんだなぁと思ってさ・・・。」
司祭「クックック・・・・。 コネクタ自体は規格に沿ったものの筈ですが?」
戯休「ああ、そうじゃなくてさ・・・。 iPhone3Gでヘッドセットを取り付けるための端子って、俺等が普段使ってきている端子と違うじゃない?」
女王「そうでしたか?・・・・・・・・・ああ、そうですね。 iPhone3Gは平型端子ではなく、4極ミニプラグです。」
戯休「そうなんだよね・・。 ここに来て、色々なところがiPhone3G用ヘッドセットだ何だって文句で発売してるから、ちょっとイラッとしてたんだけど、ちょいと筋違いだったみたい。」
司祭「クックックック・・・・。 既に負の色眼鏡が動作している様に見受けられますが?」
戯休「・・・反省してます・・・。 でも、今まであまりにもそういった感じで、~対応だの~専用だのって謳ってるのが多過ぎたからさ・・・。」
女王「確かに目に余るものはありましたね。 DS専用イヤフォンとか。 全く専用でもなければ何でもないのですけど。」
戯休「でも、今回の様に端子自体が本当に違うのなら、ヘッドセットが必要である人のほとんどが買い換えないといけないんじゃないかなって。」
女王「そう・・・なるのでしょうね。 少々勿体無いとは思うのですが・・・。」
司祭「さりとて、変換コネクタを用いてまで使いたいものがあるかといえば・・・恐らくは無いと思いますがね?」
戯休「それに、今までにそれなり以上のヘッドフォンやイヤフォンを使ってきた人達はどうするんだろう・・・。 ヘッドセットを使いたい時だけ付け替えるのかな・・・。」
女王「それが無難とは思いますが・・。 間にマイクを増設する方式も、恐らくは程度の落ちるコードが用いられているでしょうから、イヤフォン等を生かせないかと。」
司祭「ククッ・・・。 環境を整えるというのも中々に難しいものです。」
戯休「尤も、個人的には平型端子が好きになれないから、iPhone3Gの方が好ましいんだけどね。 今からでも国内の携帯はそうして欲しい位。」
女王「そういった変更は受け入れられ難いですから、難しいのでは・・・。」
司祭「クックック・・・。 iPhone自体がかなり特殊な存在ですからまだ良いですがね。 例えば通常の電話機でそうなったら、かなりの苦情が出るかと。」
戯休「・・・残念だなぁ・・・。 しかし、ある意味で俺が一番iPhone3Gで買ってる部分ってそこなのか・・・。 かなりどうだろうなぁ、俺・・・・。」
・
・
司祭「クックック・・・・・。 で、話のオチは無しですかね?」
戯休「・・・・・・本当に落ちても無ければ、締まっても無いな・・・・・。 それも反省します・・・・。」
女王「ですけど、とりあえずWILLCOMについてはどういう話でそうなっているのか知りたいですね・・・。 質問を送られてみては?」
女王「またですか・・・。 何かは存じませんが、本当に恒例ですね・・・。」
司祭「ククッ・・・。 人口の少ない県というのは、本当に辛いものですねぇ・・。 平地が少ないだけなのですが。」
戯休「・・・で、何かと言うと・・・・件のWILLCOM D4な。 タッチアンドトライを見事に山梨県で実施してくれていないよ・・・。」
司祭「クックック・・・。 いわゆる店頭体験の事ですね?」
戯休「そうなんだよ・・・。 予約開始日になれば置いてくれると思ったんだけどなぁ・・・・。」
女王「玉数が少ないのでしょうか? そうなると優先順位が低くなるのも致し方ないのですけど。」
戯休「それは販売数の問題だよ。 店舗に一台置く位、何て事無いはずなのに・・・・。」
司祭「さて、そうなってくると、猫も杓子も東京ばかりに集中するものですが・・・・やはり今回も例に漏れず?」
戯休「東京だけで1/4は占めてるね・・・。 いや、おかしいでしょ、その比率・・・。 そりゃあ人口の1/10は居るけど、だからってさぁ・・・。」
女王「・・・店舗名を見させていただきましたが・・・・・例えばビックカメラの池袋だけで3つもあるというのは集中し過ぎと思われても仕方が無いですね・・・。」
司祭「あるいは実販売台数上位から優先的に、かもしれませんがね?」
戯休「それにしたってさぁ・・・・。 全く、こういった事で心底しょっぱい事をしてくれるよ・・・・。 楽しみにしてたのに・・・。」
女王「ただ、可能性としてですが・・・・山梨県内のショップ自体が希望しなかったという可能性もあります。」
司祭「ククッ・・・。 それもあるでしょう。 実動機を置くのに、金銭的契約が必要であれば、そういう判断も有り得ます。」
戯休「・・・うーん・・・・判る気もするけど・・・・判りたくないような・・・・。」
司祭「しかし、希望したとして、普通に回してくれなかった可能性も高いですがね。」
戯休「・・・・俺みたいに器が小さいと、どうしてもそっちに考えちゃうなぁ・・・。」
女王「いずれ、今触れたとして、すぐに欲しいと思ってもそうそう手に入らないでしょうし・・・。 買えそうになる頃には山梨でも触れますよ、きっと。」
・
・
・
戯休「さて、今日は特定の話じゃなくて、iPhone絡みの話をしようか。」
司祭「クックック・・・。 『専用メールアドレスとのメール送受信は、通信料が必要となります』とかいうアレですか?」
戯休「・・・その話もしたいけどね・・・。 何だか、その話題を見るに付け、林檎教の方々の斜め上の意見を目にして、疲れちゃったよ・・・。」
女王「そうでない方の場合はきちんと考察したり、警告をしたりしているのですけどね・・・。」
戯休「俺も気をつけないと、そこから負の色眼鏡で見そうになりそうで・・・気をつけよう・・・。 機械が素晴らしいのは確かなんだから・・・・。」
女王「しかし、それで無ければどんな話題なのでしょう?」
戯休「話題って程じゃないんだけど・・・・改めて、iPhone3Gって、コネクタ形状が違うんだなぁと思ってさ・・・。」
司祭「クックック・・・・。 コネクタ自体は規格に沿ったものの筈ですが?」
戯休「ああ、そうじゃなくてさ・・・。 iPhone3Gでヘッドセットを取り付けるための端子って、俺等が普段使ってきている端子と違うじゃない?」
女王「そうでしたか?・・・・・・・・・ああ、そうですね。 iPhone3Gは平型端子ではなく、4極ミニプラグです。」
戯休「そうなんだよね・・。 ここに来て、色々なところがiPhone3G用ヘッドセットだ何だって文句で発売してるから、ちょっとイラッとしてたんだけど、ちょいと筋違いだったみたい。」
司祭「クックックック・・・・。 既に負の色眼鏡が動作している様に見受けられますが?」
戯休「・・・反省してます・・・。 でも、今まであまりにもそういった感じで、~対応だの~専用だのって謳ってるのが多過ぎたからさ・・・。」
女王「確かに目に余るものはありましたね。 DS専用イヤフォンとか。 全く専用でもなければ何でもないのですけど。」
戯休「でも、今回の様に端子自体が本当に違うのなら、ヘッドセットが必要である人のほとんどが買い換えないといけないんじゃないかなって。」
女王「そう・・・なるのでしょうね。 少々勿体無いとは思うのですが・・・。」
司祭「さりとて、変換コネクタを用いてまで使いたいものがあるかといえば・・・恐らくは無いと思いますがね?」
戯休「それに、今までにそれなり以上のヘッドフォンやイヤフォンを使ってきた人達はどうするんだろう・・・。 ヘッドセットを使いたい時だけ付け替えるのかな・・・。」
女王「それが無難とは思いますが・・。 間にマイクを増設する方式も、恐らくは程度の落ちるコードが用いられているでしょうから、イヤフォン等を生かせないかと。」
司祭「ククッ・・・。 環境を整えるというのも中々に難しいものです。」
戯休「尤も、個人的には平型端子が好きになれないから、iPhone3Gの方が好ましいんだけどね。 今からでも国内の携帯はそうして欲しい位。」
女王「そういった変更は受け入れられ難いですから、難しいのでは・・・。」
司祭「クックック・・・。 iPhone自体がかなり特殊な存在ですからまだ良いですがね。 例えば通常の電話機でそうなったら、かなりの苦情が出るかと。」
戯休「・・・残念だなぁ・・・。 しかし、ある意味で俺が一番iPhone3Gで買ってる部分ってそこなのか・・・。 かなりどうだろうなぁ、俺・・・・。」
・
・
司祭「クックック・・・・・。 で、話のオチは無しですかね?」
戯休「・・・・・・本当に落ちても無ければ、締まっても無いな・・・・・。 それも反省します・・・・。」
女王「ですけど、とりあえずWILLCOMについてはどういう話でそうなっているのか知りたいですね・・・。 質問を送られてみては?」