快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

Panasonic DIGA DMR-BXT3000

2013年01月26日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「で、今週末は今日からまた上京しようかと。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・相変わらず・・・・唐突な・・・・。」
戯休「また某メーカーのイベントに参加させていただこうかと。 末席に居させてもらうのも悪い気がするけど、都合が付く限りは御邪魔させていただきたく思うですよ。」
旗本「それも毎回良い機会であり、事実色々な意味で楽しんでいる事は思うが・・・・。」
女王「これでまた週末のまとまった時間に作業が出来なくなってしまいますね。」
戯休「まぁ先週末のBSは予定外だったけど、今週は判ってた事だからね。 それもあって平日頑張ってたわけで。」
公爵「はっはっは・・・。 結構結構。 そうした趣味と仕事、人間関係を全て成り立たせてこそ、だからねぇ。」
執事「主に土曜日がそのイベントでしたから、明日は早々に帰って来られて作業をなさってはいかがですかのぅ?」
戯休「いや、明日は明日でちょっと店を回りたいなと思ってるんで、普通に遊んでくるよ。」
魔女「ま、同じ交通費を払うなら、満喫する方が無駄にはならないけどねぇ・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だが・・・・・・何を見る・・・・・?」
戯休「うーん・・・・未確定だけど、TVやプロジェクターを見てこようかと。」
旗本「何と?! 何故にそのようなものを・・・。」
戯休「新しい配置になった場合の映像関係の代替機を探してみようかと。 ほら、今のプロジェクターだとシフト性能が悪いから距離的にも座標的にも厳しいし。」
女王「ですが、買い換えは4K対応プロジェクターが出たらという話では・・・?」
戯休「勿論待つけど、それまで映像無しってわけにもいかないしさ。 最初は安っすいプロジェクターを買ってしのごうかと思ってたんだ。 けど、あまり安いとレンズシフトも無かったりするし。」
執事「そうなると、軽くて小さいかもしれませんが、今と状況は変わりませんのぅ。」
戯休「で、そこまで出来るのを選ぶ資金を思うと、最近値崩れしまくってるTVでもよくなる。 今度の配置では普通のTV置いても問題無いんだよね。」
魔女「機能的に被るプロジェクターを買うよりは、明るくても使えるTVのほうが幅も広がるかねぇ・・・。 後にプロジェクターを新調しても棲み分けが出来るし。」
戯休「ただ、無理に選ぶつもりはないよ。 回ってみて、アウトレットとか特売で良いのがあれば検討する、そんなレベル。」
公爵「上手い出会いがあれば良いけどねぇ・・・。 しかし、それならネットの方がありそうじゃないかい?」
戯休「細々貯めたギフト券をいよいよ解放しようかと。 あれはネットじゃ使えないからね。 それも助けに良いのが見つかる事を祈ろう・・・・。」



戯休「今日はパナソニックのBDレコーダー『DIGA DMR-BXT3000』のお話をば。」
執事「主殿、早くBDレコーダーを変えていただけませんかのぅ? さすれば今度こそ我が孫をですな・・・。」
旗本「ぬを!? させぬ! させぬぞ!! プレーヤーを選ぶ事こそが次の段階に至る必要条件なのだ! その上で我が孫を・・・・。」
魔女「はいはい・・・。 ジジ馬鹿二人は置いといて、どんなレコーダーなのさ。 数字が大きいからエントリーってわけでもなさそうだけどねぇ。」
戯休「これは6ch同時録画をするモデルだよ。 ほら、片っ端から録画してくやつ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東芝お得意の・・・・・・アレか・・・・・・・・。」
女王「得意というよりも重視をしていたというほうが正しいのかもしれませんが・・・。」
公爵「でも、解せないねぇ。 主殿はこうした機種、嫌いなんじゃなかったのかい?」
戯休「まぁ率先して買おうとは思わないけども。 ただ、この機種に関しては、マーベラスな事にBS/CSも対応してるんだよ。 これなら大いに許せる。」
魔女「へぇ? そいつは嬉しいねぇ。 じゃあBSも6ch分取りまくれるって事だね?」
戯休「BS/CSは最大で3ch分までらしい。 地上波は最大の6ch分まで大丈夫らしいけど。」
旗本「ふむ・・・。 ではBS/CSを含める場合、最大はBS/CS3ch、地上波3chが最高という訳か・・・。」
執事「それでも今迄録れなかった事を思えば格段の進歩ですなぁ。 6ch全て録画せねばいけないわけでは無いでしょうし、BSだけでも問題ないでしょうしな。」
戯休「次はもっとBS/CSの録画を地上波と同等な位に増やしてほしいもんだね。 でも、最近のレコーダーって、キーワードで録画してくれたりするけど、キーワードで省くみたいな事も出来るのかね?」
公爵「どうだろうねぇ? 十分可能とは思うけれども・・・何かあるのかい?」
戯休「いや、普通にキーワード“韓国”を省いてくれないと、BSは大変な事になるからさ・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・・・・昼は特に・・・・多いしな・・・・・・・。」
戯休「個人的には大事、そこ。・・・・それにしても・・こういうのって結局普通に見たいものを見逃したから見たいっていうよりは、次の日に仲間内で話題になった番組を見ていない事へのフォローがメインな気もするよね・・。 何となく悲しいけど・・・。」
女王「そういう場合はそれこそ地上波のみ対応していればいいのでしょうけど、ね。 それでも多チャンネルになって6chではとても追い切れませんが。」
戯休「ちょこっとしたシーンであれば、法の問題はさておいても普通に動画が出回る世の中だし、どうなんだろう。 こっちで録って確認してくれる方が良いに決まってるけどさ・・・。」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一瞬びびりました。 (UおやG)
2013-01-26 12:23:58
ご無沙汰しております。
さて、3000番台と聞くとSonyの方ではフラッグシップの高画質モデルなわけでして、一瞬それが6ch対応になったかと思ってしまいました。
(ちゃんと読んでない私が悪いわけですが)
もし松下9000番台がこの仕様だったら・・・怖いですね。今時は何でもありだから。
ちなみに我が家はSKP75のスカパー!プレミアム(旧HD)が同時録画になったモデルが出るまで待ちます。さすがにシングルは辛いので。では。
返信する
判ります・・。 (戯休)
2013-01-27 23:07:33
UおやG様、コメント有難うございます!

この回前半に書いたとおり、上京してまして返事が遅れました。

確かにスカパー!プレミアムの同時録画対応モデルというのはそそりますねぇ・・・。

実は今日、BDZ-SKP75を見ながら涎を垂らしていたところです。 こればかりはnasneじゃ出来ないメリットですし、何故もっと上級機に載せないのだろうと不思議にさえ思います。

そう悪くない話だと思うのですけど・・・。
返信する

コメントを投稿