
戯休「何だかんだでPS5の発売日を迎えたわけだが・・・・晴れの日とはいえ買えないから素直に喜べないブラザー達の声が渦巻いているらしい。」
魔女「ああ、まあ・・・欲しい人にはそうだろうねぇ。」
戯休「分り過ぎるほど分かるぜブラザー! この世の終りとまではいかないが、世を儚む気持ちは俺も一緒だ!」
侍「実際、どれだけの数を出荷したのか気になるくらいですしね・・。」
戯休「だがしかし! それでも! 俺は抽選方式を支持する! 全てにおいて外れに外れたが、それでも正解だったと涙を呑んで断言しよう!」
魔女「そんなでも転売屋が元気だったりするけどねぇ・・・・。」
戯休「色々あるんだよ、きっと。 15万円で売る為に10万円で仕入れるとか、抽選に当たりまくるとか。 仔細は分からんけど、これ以上の手段はないと思う。 多分。」
侍「いつか買えると、出来れば年内にと。 それさえクリアできれば御の字ですよ。」
戯休「ただ・・・そんな中、ちょっぴりショボーンとなる事実も浮かび上がった。 PS5は確かにUHD-BD再生が可能ではあるけれど、ドルビービジョンやHDR10+等のHDRデータを出力することが出来ないそうだ。」
魔女「へぇ? そいつは残念というか・・・相当よろしくない情報さね。」
戯休「一時はアトモスやDTS:X等の音声データも非対応なんて話が出てたから、それよりはマシだけれども。」
侍「もしその通りだったとしたら、ショボーンどころじゃないじゃないですか。」
戯休「本当に。 ちなみにその音声関連、ストリーミングサービスの場合は駄目だってさ。」
魔女「サービス対応してるだけ良しとするか、フルに楽しめないのを悪しとするか。 人に依るねぇ・・・。」
戯休「この手の非対応って、後日のアップデートじゃどうにもなりそうにない気がする。 なってくれれば有難いけれどもさ。」
侍「どちらにせよ、ディスクに収録されているであろうパフォーマンスをフルに発揮できないというのは、パッケージ派には辛いところです。」
戯休「そんな時に目に入ってきたのが、TASCAMの4K UHD-BDプレーヤー『BD-MP4K』。 中々に良き。」
魔女「このままPS5の話で終わるかと思ったら、ブッ込んで来たねぇ・・・。」
戯休「賢い人なら今日はPS5の話題、明日にそれの話をするでしょう。 だが俺は・・・・阿呆なのさぁ!!」
侍「あ、馬鹿じゃないんですね。」
戯休「阿呆はいくら言われても良いけど、馬鹿はめっちゃ凹むねん・・・。」
魔女「何で変な時だけ関西気質が顔を出すんだい・・・・。」
戯休「まぁぶっちゃけ、前にも取り上げてハァハァしたBD-MP1のUHD-BD対応機みたいな立ち位置なもんでね。 その時、UHD-BD対応ならと言った気もするだけに、取り上げなければいけないでしょう。」
侍「1Uサイズでコンパクトなのも良いですけど、その割に出力端子も豊富な機種でしたっけ。」
戯休「今となっては少数派の7.1chアナログ音声出力、アナログXLR出力、2分割HDMI出力も可能。 それで価格は約10万円。 エントリーは物足りないけれど、高価なプレーヤーは厳しい僕らに優しいナイスガイさぁ!」
魔女「なまじPS5にプレーヤーとして大きく期待を寄せていただけに、こういう機種がまた光って見えて来ちゃうさね・・・。」
戯休「俺も何たる皮肉と思ったよ。 俺に対して物欲神が火種を放り込んで来ているのではないかと錯覚するほどに。」
侍「・・・何ですかその不穏当で傍迷惑そうな超常的存在っぽい奴は。」
戯休「気にするな。 世の中不思議なことだらけなんだから気にしてたらキリがないぞ?」
魔女「だからといってPS5を諦めて乗り換えるまでには至らないさね。」
戯休「流石にね・・・。 それにそもそもにして、この機種がさっきPS5で出来ないとした内容を出来るとは限らないし。」
侍「え? 音声も映像もですか?」
戯休「はっきり対応しているとは書かれてないもの。 非対応とも書かれてはいないけど。」
魔女「なまじ業務用途であれば、不要っちゃ不要かもしれないしねぇ。」
戯休「業務も色々あるんだからね。 業務用・プロ用とあれば全ての民生用を上回るというのは大きな勘違いというものさぁ。」
侍「良くも悪くも用途に特化するからこその業務用という肩書でしょうしね。」
戯休「もし、その辺の映像関連にもしっかり対応していたなら・・・・すぐには無理でも買いと言えるほどのお薦め機種になるでしょうよ。」
魔女「そうでないとしたらどうなのさ?」
戯休「それでも前述した出力の豊富さの価値が落ちるわけじゃない。 十分魅力的と思うから、そこは自分自身とよく相談していただこう。」
侍「出来れば諸々に対応していて欲しいもんですよ。」
戯休「気になる人はTASCAMに質問してみよう! もし分かったら・・・・俺にも教えてください・・・・。」
魔女「駄目人間だねぇ、本当に・・・・。」
戯休「あ・・・・案外『駄目』も平気だな。 『馬鹿』に比べりゃ大したことないわ・・・。」
侍「言われ慣れてるだけじゃないですかね・・?」
魔女「ああ、まあ・・・欲しい人にはそうだろうねぇ。」
戯休「分り過ぎるほど分かるぜブラザー! この世の終りとまではいかないが、世を儚む気持ちは俺も一緒だ!」
侍「実際、どれだけの数を出荷したのか気になるくらいですしね・・。」
戯休「だがしかし! それでも! 俺は抽選方式を支持する! 全てにおいて外れに外れたが、それでも正解だったと涙を呑んで断言しよう!」
魔女「そんなでも転売屋が元気だったりするけどねぇ・・・・。」
戯休「色々あるんだよ、きっと。 15万円で売る為に10万円で仕入れるとか、抽選に当たりまくるとか。 仔細は分からんけど、これ以上の手段はないと思う。 多分。」
侍「いつか買えると、出来れば年内にと。 それさえクリアできれば御の字ですよ。」
戯休「ただ・・・そんな中、ちょっぴりショボーンとなる事実も浮かび上がった。 PS5は確かにUHD-BD再生が可能ではあるけれど、ドルビービジョンやHDR10+等のHDRデータを出力することが出来ないそうだ。」
魔女「へぇ? そいつは残念というか・・・相当よろしくない情報さね。」
戯休「一時はアトモスやDTS:X等の音声データも非対応なんて話が出てたから、それよりはマシだけれども。」
侍「もしその通りだったとしたら、ショボーンどころじゃないじゃないですか。」
戯休「本当に。 ちなみにその音声関連、ストリーミングサービスの場合は駄目だってさ。」
魔女「サービス対応してるだけ良しとするか、フルに楽しめないのを悪しとするか。 人に依るねぇ・・・。」
戯休「この手の非対応って、後日のアップデートじゃどうにもなりそうにない気がする。 なってくれれば有難いけれどもさ。」
侍「どちらにせよ、ディスクに収録されているであろうパフォーマンスをフルに発揮できないというのは、パッケージ派には辛いところです。」
戯休「そんな時に目に入ってきたのが、TASCAMの4K UHD-BDプレーヤー『BD-MP4K』。 中々に良き。」
魔女「このままPS5の話で終わるかと思ったら、ブッ込んで来たねぇ・・・。」
戯休「賢い人なら今日はPS5の話題、明日にそれの話をするでしょう。 だが俺は・・・・阿呆なのさぁ!!」
侍「あ、馬鹿じゃないんですね。」
戯休「阿呆はいくら言われても良いけど、馬鹿はめっちゃ凹むねん・・・。」
魔女「何で変な時だけ関西気質が顔を出すんだい・・・・。」
戯休「まぁぶっちゃけ、前にも取り上げてハァハァしたBD-MP1のUHD-BD対応機みたいな立ち位置なもんでね。 その時、UHD-BD対応ならと言った気もするだけに、取り上げなければいけないでしょう。」
侍「1Uサイズでコンパクトなのも良いですけど、その割に出力端子も豊富な機種でしたっけ。」
戯休「今となっては少数派の7.1chアナログ音声出力、アナログXLR出力、2分割HDMI出力も可能。 それで価格は約10万円。 エントリーは物足りないけれど、高価なプレーヤーは厳しい僕らに優しいナイスガイさぁ!」
魔女「なまじPS5にプレーヤーとして大きく期待を寄せていただけに、こういう機種がまた光って見えて来ちゃうさね・・・。」
戯休「俺も何たる皮肉と思ったよ。 俺に対して物欲神が火種を放り込んで来ているのではないかと錯覚するほどに。」
侍「・・・何ですかその不穏当で傍迷惑そうな超常的存在っぽい奴は。」
戯休「気にするな。 世の中不思議なことだらけなんだから気にしてたらキリがないぞ?」
魔女「だからといってPS5を諦めて乗り換えるまでには至らないさね。」
戯休「流石にね・・・。 それにそもそもにして、この機種がさっきPS5で出来ないとした内容を出来るとは限らないし。」
侍「え? 音声も映像もですか?」
戯休「はっきり対応しているとは書かれてないもの。 非対応とも書かれてはいないけど。」
魔女「なまじ業務用途であれば、不要っちゃ不要かもしれないしねぇ。」
戯休「業務も色々あるんだからね。 業務用・プロ用とあれば全ての民生用を上回るというのは大きな勘違いというものさぁ。」
侍「良くも悪くも用途に特化するからこその業務用という肩書でしょうしね。」
戯休「もし、その辺の映像関連にもしっかり対応していたなら・・・・すぐには無理でも買いと言えるほどのお薦め機種になるでしょうよ。」
魔女「そうでないとしたらどうなのさ?」
戯休「それでも前述した出力の豊富さの価値が落ちるわけじゃない。 十分魅力的と思うから、そこは自分自身とよく相談していただこう。」
侍「出来れば諸々に対応していて欲しいもんですよ。」
戯休「気になる人はTASCAMに質問してみよう! もし分かったら・・・・俺にも教えてください・・・・。」
魔女「駄目人間だねぇ、本当に・・・・。」
戯休「あ・・・・案外『駄目』も平気だな。 『馬鹿』に比べりゃ大したことないわ・・・。」
侍「言われ慣れてるだけじゃないですかね・・?」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます