快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

今日は掃除をしよう・・・・

2013年01月06日 | 御耳汚しのグダグダ話
戯休「本来日曜日はその週の反芻をするけども・・・まぁ内容の無い更新だったし、特に反芻せんでも良いかなと。 今日も内容無いしね・・・。」
芸術家「・・・そう言われて始めるのも切ないさ・・・? でも、今日でいよいよ休暇も終わりさ? そちらの切なさのほうが上さ?」
戯休「本当にねぇ・・・。 休みになったらあれをしようこれをしようと目論んで何一つ出来ないってのはもう当たり前になったから後悔も無いけどさ・・・・。」
君主「それは果たして状況の所為か計画の無さの所為か・・・。 とはいえ、元々は旧年を顧み、新年を祝い、家族や周りの方々と共に気持ちを新たにするのが目的ですし、問題ないでしょう。」
司祭「そういえば、執事殿のお孫さんは我々とも顔なじみだから問題ありませんが・・・・旗本殿のお孫さんもいらっしゃったのでは?」
戯休「ちょ・・・その話題するとまた場が壊れませんか??!!!」
姫「・・・至極真っ当な、気持ちのよろしい方でしたわよ? 栗金団が美味しかったですわ♪」
修道女「・・・そうですね。 仲良くして頂けそうです。 あの善哉は勉強になりました。」
戯休「つまり、例の如く甘い物で買収されたか・・・。 安っすいというか・・・・ちょろいなお前ら。」
侍「何故だか遭遇させるのはこの世の終わりが来るような気がしてたけど・・・・まぁ良かった良かった。」
君主「このこれ以上無い滑り込み具合・・・旗本殿の策じゃあないな・・・・・。 恐らくは・・・・。」
司祭「クックック・・・・。 何か私の顔に付いていますかね? 何にせよ、面白・・・いや、仲良く出来そうで何よりではないですか、ええ。」
戯休「このまま何も無ければね・・・・いやマジで。」
姫「・・・いささか甘い物買収された呼ばわりは不本意ですけど、不問といたしますわ。 それで、そんな最後の日に主殿は何をされる予定なのです?」
戯休「昨日の夜に姉夫婦も帰ったし・・・大掃除でもしようかな・・・・。」
修道女「パワプロって言わないだけほっとしたんですけど・・・・それだって去年の内に進めるべき事だったんじゃ・・・・。」
戯休「そういうわけでバタバタし過ぎてたんだよ・・・。 ま、ゴミとかは出ないだろうから、掃除というより整理だな。」
芸術家「ううん♪ 整理程度だったら普段から進めておいて欲しいさ? わざわざ休みの日にやるってのも勿体無いさ?」
戯休「でも、平日は平日で整理に時間掛けたくないしさ。 やっぱりこの機会だよ。」
侍「やらないわけにはいきませんし、仕方が無いですかね・・・。 で、整理しつつ寸法図るとか、そんなつもりなんでしょう?」
戯休「そうそう。 察しが良いねぇ。 やっぱり配置換えは計画9割。 じっくりと計画を練らないとね。」
姫「・・・主殿の口から出た台詞とは思えませんわね・・・・。」
司祭「・・・雪ではなくて、ロックアイスでも降って来そうですねぇ。 ああ、恐ろしい。」
戯休「降るかそんなん!! っていうか、俺だって計画的に動く時は動くんだぞ。 取り返しの付かない事態に陥りそうな時は特に。」
君主「確かに変に焦って決行して、駄目だった時の絶望感はかなり強烈ですからね・・・。」
戯休「ついでに言うと、投射距離やら角度の関係もあるから、寸法を測るだけじゃ不十分。 CADで図面書きながら考えるさ・・・。」
修道女「・・・案外本格的に考えてるんですね・・・。」
戯休「・・・・どう思われてたんだ、俺の一連の発言・・・・。」
侍「どちらにせよ、他の人には限りなくどうでもいい話題になりそうですけどね。」
戯休「その辺は俺自身の身近な話題として受け取って頂ければと・・・。 きっと面白くも何とも無い人も多いかとは思いますが、ご容赦を。」
芸術家「注意点とすれば、発作的に思い立って燃え上がったりするけども、結局何もしない時もあったりするから、それが困りものさ?」
戯休「欲しい欲しいと言って、結局買わないというこのブログの現状に通じるかとは思いますが・・・・改めましてこれからも生温かい目で見守って頂ければ幸いです・・・・。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿