快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

ONKYO 新生INTECシリーズ

2016年10月22日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はオンキヨーのミニコンポ、新生『INTEC』シリーズのお話をしましょうか。」
執事「おお、久し振りの新作ですなぁ。」
戯休「おおっと! 俺としたことが間違えちまった・・・。 ミニコンポじゃなくてハイコンポだぜ、『ハ・イ』コンポ。」
旗本「・・・純然たる殺意が芽生えたぞ?」
戯休「ああ、すまんすまん。 前に実際にそう言われたことがあってね。 頭を過ったのがそのまま口から出ちまった。」
執事「その時、主殿はどうでしたかの?」
戯休「ぼてくりこかしてやろうかと思った。」
旗本「それが分かっておるなら控えんか・・・。」
戯休「まぁそう言いなさんな。 自分のコンポを持ったりして興味が出始めた中高生には堪らない響きなんだよ。」
執事「つまりはその頃の話という事ですな・・・・。」
戯休「誰しもそういうイキった時期があるものさ・・・。 ああ、何だか今日の俺、やさしい気持ちでいられるの・・・。」
旗本「また賞味期限が短そうな心境よな・・・。」
戯休「さて本題。 実際のところ、9月頃からティザーサイトはオープンしてたけど、完全に頭から離れてたから驚いたよ。」
執事「主殿のティザーサイト嫌いは完治不可の領域ですしのぅ。」
戯休「TVの煽りVみたいに勿体ぶるのからして嫌いなんだから仕方がない。 いやマジで。」
旗本「まぁ判らなくもない。 むしろ同意だな。」
戯休「で、めでたく復活したINTECだけど、まぁ良い意味でINTECだからそう特記する事も無く、ああ、INTECだなぁとしか・・・。」
執事「感想としては最悪の範疇ですなぁ・・・。」
戯休「デジタルアンプ&ネットワークプレーヤーであるレシーバー『R-N855』、ハイレゾ認証も受けたコンパクトな2ウェイスピーカー『D-212EXT』、そして単体CDプレーヤー『C-755』・・・今宵も漢心が咽び泣くわ・・!」
旗本「よくもまぁそこまで思い入れられるものよな・・・。」
戯休「前にも言ったかもしれんけど、俺。ミニコンポとかハイコンポとかって、使った事ないからさ。 憧れだけ物凄いの。」
執事「そんな話もありましたなぁ。」
戯休「色々な状況や要素が絡み合って、最初はエントリーとはいえフルサイズのAVアンプ。 そこからちまちまと毎回変化球みたいな構築をしていったわけだけど・・・。」
旗本「むしろそういった昔話のほうが面白いやもしれぬなぁ・・。」
戯休「・・・俺的には黒歴史だから勘弁してつかぁさい。」
執事「酒が入ると黒歴史も期間限定公開中になりますがのぅ。」
戯休「本当にそういう時ってポロリがあるから許して!」
旗本「嫌な響きだな、これ以上無く・・・。」
戯休「そういうわけでそんなんだから、小さくて格好良く、それでいて多機能だったりするのに憧れるのは自然の道理。 田舎もんが都会に憧れるのと同様さぁ!」
執事「そうすると主殿は、さしずめ目的もないのに東京に行きたがる手段と目的が入れ替わった夢見るお子様みたいですなぁ。」
戯休「何か自分でも言い得て妙に感じたからそれもやめて!」
旗本「だが・・・・これ自体はそんな中身のないものではなく、真に実力を備えたものではあるだろうがな・・・。:
戯休「いや、普通に壊れるまで使って悔いのないものじゃないかなぁ・・・。 仮にメインとして卒業する日が来ても、そのままサブなり何なりでずっと使えそう。」
執事「しっかりセッティングしてあげれば尚の事、ですな。 中にはこれより性能が良いはずなのに、使いこなしがなっておらず、酷い有様のシステムもありますでな・・・。」
戯休「俺の部屋で残念そうな顔しながら周りを見回しつつそんな事言うのも勿論やめて!!」
旗本「ふむ・・・。 では、百均で売っておるイヤフォンをそのスマホに挿して聴いた音に勝てる自信はあるか?」
戯休「なっ・・・・・何おう??! そいつはちょっとオイラを舐め過ぎってもんじゃありませんかい?」
執事「では、この場でハッキリと言い切れますな??」
戯休「・・・・そうそう、最近の百均イヤフォンって、音が良いらしいネ!」
旗本「・・・逃げおったわ・・・。」
戯休「俺のプライドなんざ犬も食わんから十代の頃に自分で食ったわ!!」
執事「・・・・エコというか、永久機関じみてますなぁ。」
戯休「食ったけど、出したのをまた食ってないよ?!」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿