![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/b44424adbe5c3c8a7d3b05bf1afa313f.jpg)
戯休「何だか昨日は普通にぶらついてて楽しかったよ。 久し振りな感じだったなぁ・・・。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 そいつは何よりだったじゃないか。 行く前には少し不安そうではあったけどねぇ。」
戯休「そりゃあやる気がある内にPSO2で遊びたかったってのはあるけど、先週も言った様に平日でも出来るからね、それは・・・。」
修道女「でも、そんなに懐事情が良くないですから、買い物はそんなに出来なかったんじゃないですか?」
戯休「ま、何か買ってくる事自体が少なくなってきてるけど、今回はそれでもSACDを3枚買ってきたよ。 ここのところ買ってなかったからね。」
公爵「うんうん。 ソフトの充実は大事だからねぇ。 とはいえ、Amazon以外で買うというのも珍しい気もするよ、うん。」
戯休「・・・ヨドバシで買うとポイントが10%付くんだよ・・・・。 ヨドバシドットコムだと選択できる種類が少ないんだよ!」
修道女「・・・思ってたよりも生々しい理由だったんですね・・・・。」
戯休「ソフトコーナーに置いてあるタイトル、俺の中では優先順位低かったけど、それでもと思って3つ選んで買ったら・・・・オーディオコーナーのほうに揃ってやがった!! どちくしょう!!!」
公爵「あるある。 人生、そうした事の繰り返しだよ。 諦めたまえよ、はっはっはっは・・・・・。」
修道女「で、次は慎重に行こうと躊躇って、買い時を逃しちゃうんですよね・・・。 主殿の黄金パターンです・・・。」
戯休「やめて?! もう俺のHPは残り少ないの!! 只でさえ、他に銭湯入ろうとして石鹸忘れたり、買おうとしてたオーブンが実は狙ってたのと違ってたとかあって・・・あって・・・・ゴハァッ??!!!」
修道女「ああっ?! 自分の思い出し時限爆弾でHPが0になっちゃいましたよ!?」
公爵「・・・難儀だねぇ、本当に・・・。」
戯休「・・・・はぁ・・はぁ・・・地に伏しても3秒以内に起き上がれば死なない・・・それが3秒ルール!・・・・いかん、自分でも何を言ってるのか判らなくなってきた・・・。」
公爵「まぁ落ち着きたまえよ。 多少優先順位が違ったとて、欲しい盤である事は変わりなかったのだろう? それでいいじゃないか。」
修道女「そうですよ。 他にも色々見てきて楽しかったんですよね? ね?」
戯休「・・ええ、まぁ、一応・・・。 鳥取県のイベントとかがやってて食べたご当地バーガーも美味しかったし、PCパーツ関係も店員さんに話を聞きながら見る事も出来た。 欲しい物が増えてより悩ましくはなったけど、良しとしよう・・・。」
・
・
・
戯休「今日はBOSEの『Bose A20 Aviation Headset』のお話。 航空パイロット向けというNCヘッドフォンですよ。」
公爵「ほうほう。 航空パイロット向きだというのなら、それはもう正真正銘のプロ用途だねぇ。」
修道女「とても大勢の人達の命を預かる方が、重要な情報のやり取りに使う機械ですから、それはもう変な妥協なんて出来ないものですよね、きっと。」
戯休「だと思うよ。 俺ら一般向けにはQuiet Comfortが出てるけど、これを更に応用した技術を用いて『広い周波数帯域にわたり、飛躍的にノイズキャンセリング効果を向上』させたそうな。」
修道女「凄そうですね・・・。 でも、その分とても高そうです。 一般向けだって安くはありませんでしたし・・・。」
戯休「126000円だって。 それでもそれでこそ得られる性能が業務に効果を発揮するなら躊躇う航空会社は無いと思うよ。 BOSE以外にもっと良いのがあるなら、そっちを使ってくれても一向に構わないと思うし。」
公爵「うんうん。 命に関わるほどにプライスレスだからねぇ。 しかし、それだけでここで取り上げたわけではないのだろう?」
修道女「あ、もしかしてそのNC機能と同様のものを家庭用で展開して欲しいとか・・?」
戯休「まぁ最終的にはそうなるんだけど、もう少し付加機能を加えた上でお願いしたいですよ。 実はこれ、勿論パイロット用だから通話用のマイクも付いてるし、オプションでBluetoothモジュール版もあるですよ。 値段も1万円程度上がるけど。」
公爵「すると、もしかしてBluetoothを利用すればご家庭でも存分に使えそうなのかい?」
戯休「どうだろう? スマホ等でハンズフリー使用程度なら出来るそうだけど、A2DPプロファイルには対応してなかったりするし、そう幅広くマルチに使えるって程でもなさそう。 それでも歩み寄る余地はあると願ってしまうわけですよ。」
修道女「でも、そんなに主殿が室内で使いたいと思う様な感じもしないんですけど・・・。」
戯休「いや実は、ちょっとここのところゲーミングヘッドフォンが欲しくなってさ・・・。 それでこんな感じでBOSEから出してくれないかなと妄想が迸っちゃったんですわ。」
公爵「・・・またパイロット用途の話とは方向が大分違ったもんだねぇ・・・。」
戯休「今迄はボイスチャットをした時にゲームの曲と相手の声がごっちゃになるのが嫌で避けてたんだけど、最近立て続けにヘッドセットの接続・設定が上手く行かないし、それならこうゲーミングヘッドフォンに全部任せてみるかとも思ったりしたもんで。」
修道女「もしかして、昨日もそれらを散策したりしてました?」
戯休「手屁♪ まぁ付け心地とかどんなもんかなと試してた程度だったけどさ・・・。 でも、その時は軽く考えてた程度だったからろくに調べてもいなかった。 で、帰って来てから調べたりしたんだけど・・・。」
公爵「そうしている内にこの記事を見つけたって訳かい。 タイミングが良いのか悪いのか・・・。」
戯休「だけど、もし実際にゲーム用途で使いたい場合でいくと出来れば有線で繫げたいところ。 加えてゲーム専用だとここまでの価格はかなりハードルが高い。」
修道女「汎用のNCヘッドフォンとして使えつつも、PCに接続して使えればいいなという感じですか?」
戯休「そうそう。 さっき言った事と内容的には同じになると思うけど、どうだろう。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 まぁそんな機種が出るのであれば我々としても有難いだろうねぇ。」
修道女「逆に各種プロ仕様にしなくていいだけ、お値段だって安くなってくれれば嬉しいんですけど。」
戯休「ぶっちゃけた話をすれば、別にQuietComfort15のマイク等をiOS専用機じゃなくてPCでも使える仕様にしてくれればそれでもいいんだけどね。 別にUSB接続出来なくても、サウンドカード使用時限定でいいからそうしてほしいもんですよ。」
公爵「そっちのハードルは低そうなのだけれど、飛ぼうともしないのは大人の事情なのかねぇ・・・?」
戯休「ま、AVにもヘッドフォンにも力を入れているBOSEだからこそそんな展開をお願いしたいです。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 そいつは何よりだったじゃないか。 行く前には少し不安そうではあったけどねぇ。」
戯休「そりゃあやる気がある内にPSO2で遊びたかったってのはあるけど、先週も言った様に平日でも出来るからね、それは・・・。」
修道女「でも、そんなに懐事情が良くないですから、買い物はそんなに出来なかったんじゃないですか?」
戯休「ま、何か買ってくる事自体が少なくなってきてるけど、今回はそれでもSACDを3枚買ってきたよ。 ここのところ買ってなかったからね。」
公爵「うんうん。 ソフトの充実は大事だからねぇ。 とはいえ、Amazon以外で買うというのも珍しい気もするよ、うん。」
戯休「・・・ヨドバシで買うとポイントが10%付くんだよ・・・・。 ヨドバシドットコムだと選択できる種類が少ないんだよ!」
修道女「・・・思ってたよりも生々しい理由だったんですね・・・・。」
戯休「ソフトコーナーに置いてあるタイトル、俺の中では優先順位低かったけど、それでもと思って3つ選んで買ったら・・・・オーディオコーナーのほうに揃ってやがった!! どちくしょう!!!」
公爵「あるある。 人生、そうした事の繰り返しだよ。 諦めたまえよ、はっはっはっは・・・・・。」
修道女「で、次は慎重に行こうと躊躇って、買い時を逃しちゃうんですよね・・・。 主殿の黄金パターンです・・・。」
戯休「やめて?! もう俺のHPは残り少ないの!! 只でさえ、他に銭湯入ろうとして石鹸忘れたり、買おうとしてたオーブンが実は狙ってたのと違ってたとかあって・・・あって・・・・ゴハァッ??!!!」
修道女「ああっ?! 自分の思い出し時限爆弾でHPが0になっちゃいましたよ!?」
公爵「・・・難儀だねぇ、本当に・・・。」
戯休「・・・・はぁ・・はぁ・・・地に伏しても3秒以内に起き上がれば死なない・・・それが3秒ルール!・・・・いかん、自分でも何を言ってるのか判らなくなってきた・・・。」
公爵「まぁ落ち着きたまえよ。 多少優先順位が違ったとて、欲しい盤である事は変わりなかったのだろう? それでいいじゃないか。」
修道女「そうですよ。 他にも色々見てきて楽しかったんですよね? ね?」
戯休「・・ええ、まぁ、一応・・・。 鳥取県のイベントとかがやってて食べたご当地バーガーも美味しかったし、PCパーツ関係も店員さんに話を聞きながら見る事も出来た。 欲しい物が増えてより悩ましくはなったけど、良しとしよう・・・。」
・
・
・
戯休「今日はBOSEの『Bose A20 Aviation Headset』のお話。 航空パイロット向けというNCヘッドフォンですよ。」
公爵「ほうほう。 航空パイロット向きだというのなら、それはもう正真正銘のプロ用途だねぇ。」
修道女「とても大勢の人達の命を預かる方が、重要な情報のやり取りに使う機械ですから、それはもう変な妥協なんて出来ないものですよね、きっと。」
戯休「だと思うよ。 俺ら一般向けにはQuiet Comfortが出てるけど、これを更に応用した技術を用いて『広い周波数帯域にわたり、飛躍的にノイズキャンセリング効果を向上』させたそうな。」
修道女「凄そうですね・・・。 でも、その分とても高そうです。 一般向けだって安くはありませんでしたし・・・。」
戯休「126000円だって。 それでもそれでこそ得られる性能が業務に効果を発揮するなら躊躇う航空会社は無いと思うよ。 BOSE以外にもっと良いのがあるなら、そっちを使ってくれても一向に構わないと思うし。」
公爵「うんうん。 命に関わるほどにプライスレスだからねぇ。 しかし、それだけでここで取り上げたわけではないのだろう?」
修道女「あ、もしかしてそのNC機能と同様のものを家庭用で展開して欲しいとか・・?」
戯休「まぁ最終的にはそうなるんだけど、もう少し付加機能を加えた上でお願いしたいですよ。 実はこれ、勿論パイロット用だから通話用のマイクも付いてるし、オプションでBluetoothモジュール版もあるですよ。 値段も1万円程度上がるけど。」
公爵「すると、もしかしてBluetoothを利用すればご家庭でも存分に使えそうなのかい?」
戯休「どうだろう? スマホ等でハンズフリー使用程度なら出来るそうだけど、A2DPプロファイルには対応してなかったりするし、そう幅広くマルチに使えるって程でもなさそう。 それでも歩み寄る余地はあると願ってしまうわけですよ。」
修道女「でも、そんなに主殿が室内で使いたいと思う様な感じもしないんですけど・・・。」
戯休「いや実は、ちょっとここのところゲーミングヘッドフォンが欲しくなってさ・・・。 それでこんな感じでBOSEから出してくれないかなと妄想が迸っちゃったんですわ。」
公爵「・・・またパイロット用途の話とは方向が大分違ったもんだねぇ・・・。」
戯休「今迄はボイスチャットをした時にゲームの曲と相手の声がごっちゃになるのが嫌で避けてたんだけど、最近立て続けにヘッドセットの接続・設定が上手く行かないし、それならこうゲーミングヘッドフォンに全部任せてみるかとも思ったりしたもんで。」
修道女「もしかして、昨日もそれらを散策したりしてました?」
戯休「手屁♪ まぁ付け心地とかどんなもんかなと試してた程度だったけどさ・・・。 でも、その時は軽く考えてた程度だったからろくに調べてもいなかった。 で、帰って来てから調べたりしたんだけど・・・。」
公爵「そうしている内にこの記事を見つけたって訳かい。 タイミングが良いのか悪いのか・・・。」
戯休「だけど、もし実際にゲーム用途で使いたい場合でいくと出来れば有線で繫げたいところ。 加えてゲーム専用だとここまでの価格はかなりハードルが高い。」
修道女「汎用のNCヘッドフォンとして使えつつも、PCに接続して使えればいいなという感じですか?」
戯休「そうそう。 さっき言った事と内容的には同じになると思うけど、どうだろう。」
公爵「はっはっはっは・・・・。 まぁそんな機種が出るのであれば我々としても有難いだろうねぇ。」
修道女「逆に各種プロ仕様にしなくていいだけ、お値段だって安くなってくれれば嬉しいんですけど。」
戯休「ぶっちゃけた話をすれば、別にQuietComfort15のマイク等をiOS専用機じゃなくてPCでも使える仕様にしてくれればそれでもいいんだけどね。 別にUSB接続出来なくても、サウンドカード使用時限定でいいからそうしてほしいもんですよ。」
公爵「そっちのハードルは低そうなのだけれど、飛ぼうともしないのは大人の事情なのかねぇ・・・?」
戯休「ま、AVにもヘッドフォンにも力を入れているBOSEだからこそそんな展開をお願いしたいです。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます