快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

カロッツェリア 『DMH-SF700』

2020年05月14日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
侍女「今日はカロッツェリアの車載用ディスプレイオーディオ『DMH-SF700』のお話でございます。」
女騎士「・・・・昨日ほとんど語っていなかったか? 相対的に。」
公女「こっちはこっちで良いところがあるしねっ! そうなると話題にしたいよねっ!」
姫武者「勿体ない気持ちがあるのも否めないわよね・・・・。 ここのところ話題も少ないし。」
黒侍「比較しての話は昨日の話を参照してもらうとして、今日は個別の良いところを見ていくでゴザルよ。」
公女「『Apple CarPlay』『Android Auto』への対応が、昨日との違いでもあり、売りでもあるよねっ!」
女騎士「全てがスマホ任せというでもなく、単体で普通にオーディオとして使えるのも言うまでも無い事だ。」
黒侍「その辺に関してはハイレゾ対応であったり。カロッツェリアの技術の積み重ねであったりと、しっかりと長所になっているでゴザルな。」
侍女「それに、画面も大きいのでございますよ。 9V型にもなれば中々勇壮なのでございます。」
姫武者「昨日のタブレットは8型だったし、単純に大きさ重視するならこっちよね。」
黒侍「他にも、ユニットの取付スペースとして1DINで済むのも良いでゴザル。 車種によってはフローティングとの相性が悪く、2DINの6.8型になってしまうかもしれないでゴザルが・・。」
姫武者「あと、何気にHDMI入力もあるのよね。 人によっては嬉しい機能よ。」
女騎士「ふふ。 主殿みたいにゲーム機繋げれるとか言って喜ぶ輩も居るしな。」
侍女「実際はそうであってもしなかったりするくせに、不思議なツボなのでございますよ・・・。」
公女「まあ主殿がずれてるのはいつもの事だし、気にしないでおこうねっ!」
姫武者「でも、一番の売りになってるのって、市販ディスプレイオーディオ製品国内初というAlexa搭載なのよね。」
女騎士「意外といえば意外だが、そうかもしれないと納得もする。」
黒侍「ディスプレイにはFire端末等を付けることで対応したり出来るでゴザルからなぁ・・。」
侍女「実際、こういう車内での操作こそ音声操作したいものなのでございますよ。」
公女「そうだねっ! SiriやGoogleアシスタントにも対応しているけど、あくまでスマホの操作に対する音声操作だから、別に考えないとねっ!」
黒侍「どこまで便利になるかというと、それはもうスキル次第にはなってしまうでゴザルがな。」
公女「専用のカロッツェリア スキルというのがあるそうだから、基本的な操作は大丈夫だろうけどねっ!」
女騎士「やはり期待したいのはもっと多岐に渡る操作性だな・・・。 展開次第ではなくてはならないとまで言われることさえ狙えるのではないか?」
侍女「AmazonMusicと上手く連携出来るのであれば、これ以上ないのでございますよ。」
姫武者「単に車内で聴きたいだけならスマホのアプリで対応出来るだろうけど、ネットに繋がってる上で、直接これで対応出来たら快適だわ。」
公女「運転中にスマホを見るわけにもいかないしねっ! 良いと思うよっ!」
女騎士「恐らくはどうとでもなる話とは思うが。 欲を言えばプライムビデオまで行って欲しいものだが。」
黒侍「そこまでは不要とは思うでゴザルよ・・・。 基本的には停車時しか流せない筈でゴザルしな。 基本的には、でゴザル。」
侍女「まずは音楽だけでもお願いしたいものでございますね。 もしかしたら最初から既に対応しているかもしれないのでございますが。」
姫武者「だとすれば賞賛しかないわね。 他メーカーも追随して欲しいけれど、すぐには無理かもしれない。 それでも楽しみよね。」


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青フォレ)
2020-05-15 21:05:22
KENWOODナビ 新型が出たよ。
さすがにDACが4490EQになりHDMI入出力になりましたね。
只、オーディオの部分は変わらないですがね。
返信する
Unknown (戯休)
2020-05-18 21:45:30
青フォレ師匠、コメント有難うございます!

実はお返事を書いて投稿したつもりでしたが、されていませんでした・・・。
今日の日記でケンウッドのナビ、取り上げました。
飯時や休憩中に読むと飯やコーヒーを噴き出す可能性があるので、周囲の状況をよく確認したうえでお手隙の時にでもご覧ください。

個人的には今までで一番ドキドキしてたりします。
返信する
Unknown (余計なお世話ですが。。)
2020-06-24 09:09:01
自分の為に楽しく書いてるのでしょうが、

「なにこれ。。。」でした。

擬人?なの?なんだか、よくわからないけど、
まずは、
改行した方が良いかと。。。
返信する
Unknown (戯休)
2020-06-24 10:36:45
余計なお世話ですが。。様、コメント有難うございます!

何なんでしょうね?ww
その判断はお任せいたします。

改行については現状で見難いというご指摘ということになると思います。
長らくこのスタイルでやってきてしまいましたので、一応このままでいかせていただこうかなと思っております。

ご指摘有難うございました。
返信する

コメントを投稿