快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

HDC-1L、再発表

2008年12月02日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「・・・・ぐったりして、どうしたん・・・?」
司祭「クックック・・・・・。 最近はどうにも収入が低くて・・・・御飯を減らされているんですよ。」
修道女「人聞きの悪い事を言わないで下さい! 適量なんですから。 司祭様、普段から食べ過ぎなんです!」
戯休「まぁ、収入が少ないのは他人事じゃないけどね・・・。 しかし、そんなご時勢でも高級携帯電話『VERTU』は発売されるそうな。」
司祭「クックック・・・・。 最近の普通の携帯電話でさえ、十分高級に思いますがね?」
戯休「だけど、これって67万円から110万円っていう、正に桁違いの金額なんだわ。」
修道女「・・・詳細を聞かずとも、理解不能と断言できますよ、私・・・・。」
戯休「全くね。 まぁちりばめられた貴金属類の金額だと思うけど。 前の発表の時なんか、500万のモデルもあったし。」
司祭「それらを持ち歩こうという時点で、既に庶民の観念からは逸脱してそうですねぇ・・・。」
修道女「あ、でも、ハンドバックに土地の権利書や預金通帳といった財産全てを持ち歩く方もいらっしゃいますよ?」
戯休「・・・それとは違うでしょ・・・。 こっちはむしろ、金の有り余っている方々が更なるステータス誇示の為に持つ為の物だろうしね。」
司祭「別に何かあったとしても、我々庶民が5万円をふいにする程度の気持ちでなくては無理ですかね? ククッ・・・。」
戯休「貴金属以外にコンシェルジュサービスなんてのもあるけど、思うに、こんなの持てる人はとっくにプラチナカードとか持ってるだろうから、必要が無い気もするしなぁ・・・。」
修道女「何にしても、私達貧民が無理に手を出すものじゃないですよね!」
司祭「ええ、そうですとも。 我々貧民には必要ありません。」
戯休「・・・あまり貧民貧民言うなよ・・・・。 何だか切なくなってくる。 まぁお互い頑張って、この時期を乗り切ろう!」
司祭「ああ、言い忘れてましたが・・・・我々の収入は主殿のそれと同調してますので。」
修道女「主殿の収入が減れば減るほど、私達の財政も悪化しちゃうんですよぅ・・・。」
戯休「何、その嫌なリンク?!」
司祭「・・・・白い御飯を沢山食べたいものですねぇ・・・・。」
修道女「・・・私、お漬物に鰹節かけて食べたいです・・・・。」
戯休「・・・・・・俺、責められてる・・・・・・?」



戯休「オンキヨーのHDC-1L、改めて発表になってるね。」
司祭「ククッ・・・・。 良かったですねぇ? どうやら只のフライング記事だっただけの様です。」
修道女「何かしらの問題で延期なんてなったら、目も当てられないですもんね。」
戯休「特に変更も見当たらないし、これでようやく日の目が当るかな。」
修道女「変更は無いにしても、何か前回取り上げた時から明らかになった事とかはないんですか?」
戯休「セットの構成金額が発表になってるね。 アクティブスピーカーとのセットと、液晶ディスプレイとのセット。 前者は74800円で、後者は99800円。」
司祭「セット販売は確かに必要なのですが・・・・果たしてその内容はどうなのでしょうねぇ?」
戯休「大概は好意的に認められると思うけど、個人的にはちょっと不満かなぁ・・・。」
修道女「そうですか? 思っていたより安価で私は良いと思いますけど。」
戯休「まぁディスプレイの方はさておいてもね・・・。 それは単に、その差額があればもっと良いのが手に入るんじゃないの?位に思ってるだけだから。」
司祭「やはり、アクティブスピーカーの方が引っかかりますかね?」
戯休「やっぱりねぇ・・・。 単品版のGX-77Mを聴いた事が無いから不適切な発言かもしれないけど、折角だからもうちょっと良いグレードのものでも良かったんじゃないかと思ったりもする訳で・・・。」
修道女「トータルの金額を考えての組み合わせじゃないですか?」
戯休「そんな気がするだけに、余計にねぇ・・・。」
司祭「クックック・・・・。 逆に、それで十分と判断したのであれば切ない話ですがねぇ?」
戯休「嫌な事言うねぇ・・・。 そりゃあ単品のプリメインとスピーカーを用意しろとまでは言わないけどさ。」
修道女「安価な組み合わせはそれで良しとして、別の組み合わせとして上位グレードを用意すれば良いって事ですよね。」
戯休「そうそう・・・・と、あくまで個人的には思うわけ。 何せ、このジャンルを是非共定着させて欲しいからね。 その為には、インパクトはいくらあっても困るものじゃないし。」
司祭「ククッ・・・。 ただ便利なだけでは、消費者はついて来ませんしねぇ。 もう一つの売りである高音質のアピールにそうしたものが必要といったところでしょうか。」
戯休「それか、本気で展開するつもりがあるのなら、めっさ気合の入ったアクティブスピーカーを開発するとか。」
修道女「それでも、オンキヨーって他社に比べれば大分力を入れてますよね?」
戯休「そこから更に、って事で。 何なら各種DAPとそれだけでも十二分に良い音が出せる位のやつをさ。」
司祭「一度作ってしまえば、本体のバリエーションが増えても、推奨する組み合わせとして幅広く提案できるでしょうねぇ。」
戯休「もう一つ言わせて貰えば、次は高級PCでの展開を期待したいなぁ・・・。 前モデル、そしてこれと来たら、そんな流れも良いんじゃないかと。」
修道女「あまり高くても手がでませんよぅ・・・。」
戯休「でも、価格を抑えるノウハウは、言い換えれば際限を見極めるノウハウだからね。 そこで多少高価になっても良いって場合にどれだけのものが作れるか、楽しみじゃない?」
司祭「クックックック・・・・。 PC的な高スペックというより、ハード的な高スペックを期待したいところですかね。」
戯休「そだね。 LINNのDSシリーズとは違った魅力を得れると思うし、頑張っていただきたいな。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿