![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/3070cec39d7d2d8a13f0b9e566e55b28.jpg)
芸術家「ううん♪ そういえば、ようやくXEL-1でゲームをする様になってるみたいさ?」
修道女「ここのところ、ずっと液晶ディスプレイでしてましたもんね。 新しく導入した機種だけに、使う事自体がが嬉しい気持ちはよく判りますけど。」
君主「やはり、想像以上に液晶が良かったと言えど、XEL-1の方が好みですか?」
戯休「そりゃあね。 発色も良いし、魅力が失われた様に感じる事はまず無いよ。 でも、当座は日によって使うのを変えるかも。」
姫「・・・その日の気分で相手を変える・・・・女性の敵ですわ・・・・。」
戯休「言ってる事が良く判らんけども。 気分って言うより、用途の話だよ。」
侍「ゲームとか録画物とか、そういった用途です?」
戯休「いや、他の話。 ちょっとパソコンで作業したりする時には席を離れずとも良い様に液晶で行って、他にする事がなければXEL-1でって感じ。」
司祭「ククッ・・・・。 要はものぐさだから使い分けると言う事でよろしいですか?」
戯休「・・・・認めたくないけど、他に適当な言葉が無さそうだわ・・・。」
・
・
・
戯休「今日は局所的に大爆発を起こしてる、インフラノイズの音楽録音再生専用USBメモリー『USB-5』の話をしようか。」
修道女「・・・何だか物騒ですね・・・。」
戯休「物の喩えだけど、実際そんな感じではある。 用途は字の如しで、音楽再生の為に、共振防止の木箱に入れたり、ケーブルにも気を使ったり、未塗装だったりとしてるらしい。」
侍「でも、必要なんですかね? 回転系のプレーヤーや電源なら話がわかりますけど。」
戯休「メーカーから見れば必要だからって事で商品化したんだろうけどね。 実際にはどうなのか、俺には流石に何とも言えない。」
姫「いわゆるトンデモ系でなければ問題ありませんわ。 そう思われそうな気配はしますけど。」
戯休「・・・あー・・・・・でも、どちらかと言うと、トンデモ系に思われてると思うよ、これ。 それが大爆発の原因なんだし。」
芸術家「ううん♪ でも、ハード的に手を加えているものは、まだ納得が行くさ? 怖いのはトンデモの中でも、オカルトに属する奴さ?」
戯休「でも、これが4GBで19950円だとしたら、少し首を傾げない?」
君主「ええ?! そんなに高価なのですか??!! 昔なら兎も角、今のこの時期で・・・。」
司祭「4GBのメモリー自身は、もうワゴンセールの常連なのですけどねぇ・・・。」
侍「って言うか、それだけの金があれば、1.5TBと1TBのHDD、1つずつ買える様な・・・・?」
戯休「HDDとSSDの単価は違い過ぎるから比較は出来ないけど、金銭的にはそうなるかな・・・。」
姫「それにしても、理屈はさておき、心理的にはとても納得が出来ませんわ・・・。」
芸術家「そうさ? 方式的に有利である事は納得できるさ? でも、その値段はどうかと思うさ?」
戯休「まぁ、聴いて納得であれば、その値に偽りなしって事になるけど。 聴く機会が無いからなぁ・・・。」
司祭「クックック・・・。 是非共、これと普通に売っている4GBのメモリとのブラインドテストを行っていただきたいですねぇ。」
君主「値段もですが、容量が4GBだけと言うのも少ないですね。 全て圧縮するなら別ですが、ロスレス以上だと明らかに足りないでしょう。」
修道女「このクラスを求める人なら、ほとんどの人が圧縮をさせないでしょうしね。」
戯休「それでも、同社のUSB-101とセットで10万円!!みたいな感じで売れちゃうのかなぁ・・・。 それはそれで良いけども・・。 何にしても、適正価格と思えるほどの効果があってくれないと困るよ。 天下のインフラノイズなんだしさ・・・。」
修道女「ここのところ、ずっと液晶ディスプレイでしてましたもんね。 新しく導入した機種だけに、使う事自体がが嬉しい気持ちはよく判りますけど。」
君主「やはり、想像以上に液晶が良かったと言えど、XEL-1の方が好みですか?」
戯休「そりゃあね。 発色も良いし、魅力が失われた様に感じる事はまず無いよ。 でも、当座は日によって使うのを変えるかも。」
姫「・・・その日の気分で相手を変える・・・・女性の敵ですわ・・・・。」
戯休「言ってる事が良く判らんけども。 気分って言うより、用途の話だよ。」
侍「ゲームとか録画物とか、そういった用途です?」
戯休「いや、他の話。 ちょっとパソコンで作業したりする時には席を離れずとも良い様に液晶で行って、他にする事がなければXEL-1でって感じ。」
司祭「ククッ・・・・。 要はものぐさだから使い分けると言う事でよろしいですか?」
戯休「・・・・認めたくないけど、他に適当な言葉が無さそうだわ・・・。」
・
・
・
戯休「今日は局所的に大爆発を起こしてる、インフラノイズの音楽録音再生専用USBメモリー『USB-5』の話をしようか。」
修道女「・・・何だか物騒ですね・・・。」
戯休「物の喩えだけど、実際そんな感じではある。 用途は字の如しで、音楽再生の為に、共振防止の木箱に入れたり、ケーブルにも気を使ったり、未塗装だったりとしてるらしい。」
侍「でも、必要なんですかね? 回転系のプレーヤーや電源なら話がわかりますけど。」
戯休「メーカーから見れば必要だからって事で商品化したんだろうけどね。 実際にはどうなのか、俺には流石に何とも言えない。」
姫「いわゆるトンデモ系でなければ問題ありませんわ。 そう思われそうな気配はしますけど。」
戯休「・・・あー・・・・・でも、どちらかと言うと、トンデモ系に思われてると思うよ、これ。 それが大爆発の原因なんだし。」
芸術家「ううん♪ でも、ハード的に手を加えているものは、まだ納得が行くさ? 怖いのはトンデモの中でも、オカルトに属する奴さ?」
戯休「でも、これが4GBで19950円だとしたら、少し首を傾げない?」
君主「ええ?! そんなに高価なのですか??!! 昔なら兎も角、今のこの時期で・・・。」
司祭「4GBのメモリー自身は、もうワゴンセールの常連なのですけどねぇ・・・。」
侍「って言うか、それだけの金があれば、1.5TBと1TBのHDD、1つずつ買える様な・・・・?」
戯休「HDDとSSDの単価は違い過ぎるから比較は出来ないけど、金銭的にはそうなるかな・・・。」
姫「それにしても、理屈はさておき、心理的にはとても納得が出来ませんわ・・・。」
芸術家「そうさ? 方式的に有利である事は納得できるさ? でも、その値段はどうかと思うさ?」
戯休「まぁ、聴いて納得であれば、その値に偽りなしって事になるけど。 聴く機会が無いからなぁ・・・。」
司祭「クックック・・・。 是非共、これと普通に売っている4GBのメモリとのブラインドテストを行っていただきたいですねぇ。」
君主「値段もですが、容量が4GBだけと言うのも少ないですね。 全て圧縮するなら別ですが、ロスレス以上だと明らかに足りないでしょう。」
修道女「このクラスを求める人なら、ほとんどの人が圧縮をさせないでしょうしね。」
戯休「それでも、同社のUSB-101とセットで10万円!!みたいな感じで売れちゃうのかなぁ・・・。 それはそれで良いけども・・。 何にしても、適正価格と思えるほどの効果があってくれないと困るよ。 天下のインフラノイズなんだしさ・・・。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます