![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/51/58ff5c133de93f5a91f7f93c6441f781.jpg)
戯休「東芝から1TBのHDDを搭載したHDD/DVDレコーダ『RD-E1004K』が発表されたよ。」
司祭「クックックック・・・。 早くBD参入をして欲しいものですがねぇ?」
魔女「でもさ、前に比べれば若干言葉が前向きになってるじゃないさ。」
戯休「ほんの少しだけとはいえ、芽が出てきたのは嬉しい限りだよ。」
魔女「ま、それまではDVDとのハイブリッドで我慢さね。」
司祭「その中で1TBの容量ともなれば、かなり上位機種になるのでしょうが・・・あまりそう感じる型番ではありませんねぇ。」
戯休「ああ、エントリークラスだもの、これ。」
魔女「へぇ? 1TBも容量があるのにかい? どんなエントリーなのさ。」
戯休「HDD容量は特筆すべきレベルだけど、その他の部分は結構ザックリ切り捨ててるんだよね。」
司祭「クククッ・・・。 どこをどう捨てているかが勝負ですか。」
戯休「そうなるね。 まぁとりあえず目に付くところでは、DVD録画について。 TSEモードやHD Recには非対応。」
魔女「TSEモードって、MPEG-4 AVC/H.264で録画するやつだったっけね。 それは1TBあればいいだろうけど・・・。」
司祭「HD Recの非対応は痛いですねぇ? 折角のHD放送を保存する手段が無いとは・・・。」
戯休「最低限の話、流石にSDモードで録画は出来るけどね。」
司祭「クククッ・・・。 もしかして、東芝必殺の超解像機能でも搭載されているのですかね?」
魔女「ああ、成程ねぇ。 それがあるからSD画質でもBDで録画する以上の画質で楽しめるって、自信満々だったんだから。」
戯休「・・・いや、搭載されていませんから・・・。 普通にアップコンバートはしてくれるけどね。」
司祭「クックックック・・・。 いまいち立ち位置が判りませんが。」
戯休「曰く、『たくさん録画して、見たら消す、あとはレンタルDVDを再生する』らしい。」
魔女「あー・・・・まぁ・・・・成程ねぇ・・・・。」
司祭「とどのつまり、所有欲の無い方向け・・・という事でよろしいでしょうか。」
戯休「そうなるんだろうね。 それか、逆に所有欲が人より旺盛で、DVDとかはパッケージを買うものだと割り切っている人とか・・。」
魔女「そういう人の場合、既にBD買ってそうな気がするけど?」
戯休「・・・そうとも言う。 でも、ある意味では一番東芝らしい構成なのかもしれないね。」
魔女「思い返せば、12センチディスク不要論を唱えちゃってるからねぇ。」
司祭「ククッ・・・。 判らなくも無い理屈ですが、正論が簡単にまかり通らないのが現実ですので・・。」
戯休「個人的には欲しいとは思わないけど、確かにそういった楽しみ方をする人は大勢居るとも思うから、これはこれで良い製品だと思うよ。」
魔女「実売価格はどの位になりそうなのさ。」
戯休「65000円前後だって。 それで1TBならね・・・。」
司祭「一昔前に流行った、HDDレコーダのつもりで買うのが一番でしょう。 それであれば納得なのでは?」
司祭「クックックック・・・。 早くBD参入をして欲しいものですがねぇ?」
魔女「でもさ、前に比べれば若干言葉が前向きになってるじゃないさ。」
戯休「ほんの少しだけとはいえ、芽が出てきたのは嬉しい限りだよ。」
魔女「ま、それまではDVDとのハイブリッドで我慢さね。」
司祭「その中で1TBの容量ともなれば、かなり上位機種になるのでしょうが・・・あまりそう感じる型番ではありませんねぇ。」
戯休「ああ、エントリークラスだもの、これ。」
魔女「へぇ? 1TBも容量があるのにかい? どんなエントリーなのさ。」
戯休「HDD容量は特筆すべきレベルだけど、その他の部分は結構ザックリ切り捨ててるんだよね。」
司祭「クククッ・・・。 どこをどう捨てているかが勝負ですか。」
戯休「そうなるね。 まぁとりあえず目に付くところでは、DVD録画について。 TSEモードやHD Recには非対応。」
魔女「TSEモードって、MPEG-4 AVC/H.264で録画するやつだったっけね。 それは1TBあればいいだろうけど・・・。」
司祭「HD Recの非対応は痛いですねぇ? 折角のHD放送を保存する手段が無いとは・・・。」
戯休「最低限の話、流石にSDモードで録画は出来るけどね。」
司祭「クククッ・・・。 もしかして、東芝必殺の超解像機能でも搭載されているのですかね?」
魔女「ああ、成程ねぇ。 それがあるからSD画質でもBDで録画する以上の画質で楽しめるって、自信満々だったんだから。」
戯休「・・・いや、搭載されていませんから・・・。 普通にアップコンバートはしてくれるけどね。」
司祭「クックックック・・・。 いまいち立ち位置が判りませんが。」
戯休「曰く、『たくさん録画して、見たら消す、あとはレンタルDVDを再生する』らしい。」
魔女「あー・・・・まぁ・・・・成程ねぇ・・・・。」
司祭「とどのつまり、所有欲の無い方向け・・・という事でよろしいでしょうか。」
戯休「そうなるんだろうね。 それか、逆に所有欲が人より旺盛で、DVDとかはパッケージを買うものだと割り切っている人とか・・。」
魔女「そういう人の場合、既にBD買ってそうな気がするけど?」
戯休「・・・そうとも言う。 でも、ある意味では一番東芝らしい構成なのかもしれないね。」
魔女「思い返せば、12センチディスク不要論を唱えちゃってるからねぇ。」
司祭「ククッ・・・。 判らなくも無い理屈ですが、正論が簡単にまかり通らないのが現実ですので・・。」
戯休「個人的には欲しいとは思わないけど、確かにそういった楽しみ方をする人は大勢居るとも思うから、これはこれで良い製品だと思うよ。」
魔女「実売価格はどの位になりそうなのさ。」
戯休「65000円前後だって。 それで1TBならね・・・。」
司祭「一昔前に流行った、HDDレコーダのつもりで買うのが一番でしょう。 それであれば納得なのでは?」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます