快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

長月3週の反芻2019

2019年09月22日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
『日曜祝日に郵便配達は原則ありません』

旗本「表題についてはまぁ・・・実際そうだとしか言えぬな。」
公爵「はっはっはっはっは・・・・。 そりゃあ郵便屋さんも人間だし、しっかりとお休みが無いとねぇ?」
女王「故に宅配便関係がブラックと呼ばれてしまうのでしょうが・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まあ・・・・待ち遠しい時には・・・・一刻でも・・早くとは・・・思うものだ・・・・・。」
執事「結局この時も翌日昼だったそうですしのぅ。 同じ市内でも近くて遠いものになりましたな。」
魔女「市内なら直に届けてほしいもんさね。 仕事の重要書類なら猶更さ。」

『TIMEDOMAIN Ceramic 華 TC-1』

法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・陶器が・・・・良いとは・・・・耳にするな・・・・・。」
旗本「ただ、手間も元手も掛かる物故、な・・・。 中々導入出来るものではない。」
執事「その意味では、本当に丁度いい組み合わせでしょうなぁ。 大きさといい、形状といい。」
女王「実際に陶器で見かけますからね。 こういう形状は。」
魔女「ちょっと判断力が鈍った方が家族にいらっしゃる場合は。水を入れられたり花を生けられたりしないように気を付けないといけないさね。」
公爵「敢えて今ここで音質に触れないのは、恐らく心配無用という根拠のない信用さ。」

『Amazon Music HD』

公爵「何気にイマイチという風評が広がっているみたいだねぇ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・ハイレゾデータなら・・・高音質とは・・・限らない・・・。」
旗本「うむ。 技術的数値上は劣る音源であっても心惹かれる人々は多い。 その逆みたいなものよ。」
魔女「ただまぁ宣伝にはなるしねぇ・・・。 それに他と比較すればイマイチでも、同社の通常音源より良ければ意義はあるさね。」
女王「単独のサービスというより、Amazonという総合サービスに付ける付加価値程度に思うのが良いのかもしれません。」
執事「主殿も実際そういうアプローチで目に留まったわけですしな。」

『logicool MX Master 3』

執事「入力機器の雄であるロジクールから、ゲーミング目的ではないハイエンドマウスの登場ですな。」
女王「今となっては少ない立ち位置になってしまいましたが、その発売は嬉しい事ですね。」
魔女「オフィス系やアドビ系を意識してって事だろう? 万人向きでいいじゃないさ。」
旗本「ゲームをする人達だけでなく、よりも幅広い層に支持されよう。」
公爵「うんうん。 それに逆に、これをゲームに使ったって十分以上の活躍をしてくれるさ、うん。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一度・・・使ってしまうと・・・・抜け出せないのが・・・高級マウスだ・・・・・。」

『marantz NR1200』

女王「有りそうで無かった物の一つですね。 それだけに待ち焦がれた方々もいらっしゃった事でしょう。」
魔女「世にHDMI出力のみを持つ機器ってのは結構あるからねぇ・・・。 光デジタルでもあればもっと汎用性があるのにさ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・某有名ゲーム機も・・・・排する位・・だから、な・・・。」
公爵「ま、何しろ色々と話が簡単だからねぇ。 無理はないさ、うん。」
旗本「しかし、これでステレオ派に対して一石は投じられよう。 少なくとも好意的に受け止められることは確実とは思うが。」
執事「後は他社も追随してほしいものですがのぅ・・・。 出来る会社も限られますがな・・・。」

『お出掛ける』

魔女「久し振りのお出掛けねぇ・・・。 ま、いいじゃないさ。」
執事「目的もはっきりしてますしな。 いささか寂しい気もしますがの。」
公爵「出掛けることそのものも気分転換になるものさ。 ならばこの機にやっておくのも悪くないさ、うん。」
女王「家の中で出来ることは平日の夜でも出来ますしね。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・休日は・・・休日にしか・・・・出来ない事を・・・やるほうが・・いい・・・・・。」
旗本「まずは事故もなく無事に帰ってくる事よ。」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿