ホワイトハウスで外交・安保問題を統括したボルトン氏はトランプ大統領のウクライナ疑惑を巡る弾劾調査でも重要な証人になり得る。だが議会証言を止める大統領特権と、証言を命じる議会の召喚状のどちらが有効か裁判所の判断に従うとの立場を取っている。
配車サービス会社、米ウーバー・テクノロジーズの共同創業者が11月に売却した同社株は、総額15億ドル(約1630億円)近くに達した。
トラビス・カラニック前最高経営責任者(CEO)は今週、3日間にわたり約5億7800万ドル相当のウーバー株を手放した。新規株式公開(IPO)後の株式売買を制限するロックアップ期間が今月6日に終了して以降、同氏は保有株の売却を続けている。11月11日に届け出た文書では同氏が保有株すべてを売る可能性が示唆されており、売却規模はさらに膨らむ可能性もある
「よゐこ」「オセロ」「ますだおかだ」など多くの人気漫才コンビを育てた伝説的マネジャーで芸能事務所「ステッカー」の取締役、難波規精(なんば・のりあき)さんが先月28日、都内の病院で死去した。55歳。大阪府出身。すい臓がんで闘病していた。葬儀・告別式は近親者で行った。