世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

弧状列島,自助,心理カウンセラーに聞いた!長電話の上手な断り方

2019-11-17 18:46:42 | 連絡
:::::::::::::::::::::::::
●専門家プロフィール:青柳 雅也
「カウンセリングルーム アンフィニ」代表。個人カウンセリングや企業のメンタルヘルスケア、心理学セミナー、企業研修、教育機関で心理学の非常勤講師など活動は多岐に渡る。保有資格は産業カウンセラー(社団法人 日本産業カウンセラー協会認定)
::::::::::::::::::::
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」は「論語」に記された孔子の名言。周囲の人との「和」を重んじながらも、安易に流されて同調しすぎないことの大切さを説いているそうだ。長電話を避けるため、「電話に出ない」という究極の方法もあるが、角が立たないように断るのが真の目的だろう。そのための効果的な言葉
はあるだろうか。
:::
「『電話が苦手なので、(LINEなどの)メッセージにしていただけるとうれしいです』とか、『3分だけでしたら大丈夫です』など、自分の都合を相手に伝えると、さきの孔子の言葉
:::
を教訓に、相手も自分も尊重した関係が成立します。それは、心理学で言うところの『アサーション』であり、これを機に学んでみるのもお勧めですよ」(青柳さん)
「アサーション」とは、1950年代にアメリカで生まれた心理療法だそうだ。よりよい人間関係を築くため、自分だけでなく相手のことも尊重できる柔軟さを身に付けることを目的とした療法であり、まさに孔子の言葉に通じるものがある。
長電話に困っていても、相手の気持ちに寄り添い、自他を尊重した言葉を使いたい。お互いが傷つくことなく折り合いをつけるのがベストだろう。  

弧状列島,リスク,“ノーベル化学賞”名城大・吉野教授「『なぜ』=5W1H=という好奇心持って」

2019-11-17 18:37:31 | 連絡
名城大学 吉野教授:
「『なぜ』という好奇心を持ってそれを達成するために考えてください」


(日本語を解するこども向けの意訳) 私にはうそをつかない正直者のお手伝いさんが6人居るんだよ (その者達は私の知りたいことを何でも教えてくれるんだよ); その者達のなまえは「なに? (What) 」さん、「なぜ? (Why) 」さん、「いつ? (When) 」さん、「どこ? (Where) 」さん、「どんなふうに? (How) 」さん、それから「だれ? (Who) 」さんと言うんだよ。


弧状列島,リスク,歴史的資料災害から守り後世に伝えたい

2019-11-17 18:32:00 | 連絡
台風19号がもたらした水害で各地の博物館や図書館が浸水して、歴史的な資料や書籍などに大きな被害が出た。
 川崎市では、多摩川沿いにある市民ミュージアムの地下収蔵庫9室全てが浸水した。所蔵していた地域の古文書など、約26万点の多くが水につかった。漫画家の手塚治虫や、フランスの画家ロートレックの作品も含まれる。
 1988年に開館したミュージアムは、2000年代に入って市が作成したハザードマップで浸水想定地域とされた。しかし、収蔵庫を上階に移すなどの対策は取られていなかった。
 川崎市は今後、保管体制を見直すとしているが、遅きに失した感は否めない。他の地域でも今回の教訓を踏まえ、水害から大事な収蔵物をどう守るか、防災体制を再点検しておくべきだ。