世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

弧状列島,リスク,財政審建議、消費税倍増か、財務行政肥大化志向、生産性向上策無視議論、次期選挙与党敗北か

2019-11-25 20:42:18 | 連絡
消費税10%は「一里塚」 財政審建議、ポスト10%議論に含み
建議は、2度の延期を経て実施された消費税率10%への引き上げを「率直に評価したい」としつつ、「一里塚」とも表現。記者会見した増田寛也・財政制度分科会長代理(元総務相)は「消費税について具体的に次どうするというよりも、財政健全化に向けて何をすべきかを国民的に広く議論しコンセンサスを得ていかねばならない」と述べた。 (注1)
(注1)
増田寛也「公共事業で借金倍増1兆円の過去」
<質問者>
「改革派の知事として知られた増田さんは十二年間の在任中に一兆四千億円と、岩手県の借金の残高を二倍にしてしまったというお話をいたしました。なぜそのようになってしまったのか。増田さんのリーダーシップの問題なのか、国の制度の問題なのか、あるいは悔しくなかったのか、お答えください。」

l

西大陸,リスク, 華南香港区、抗議活動継続、華北政府戒厳令なき武力制圧優先か 

2019-11-25 20:33:34 | 連絡
香港の区議会(地方議会)選挙で8割超の議席を獲得して圧勝した民主派は25日、抗議活動の継続を明言した。圧倒的な民意を後ろ盾に、香港への支配を強める中国に対し反転攻勢に出る構えだ。
中国外務省の耿爽副報道局長は25日の記者会見で「暴力と混乱を制する」ことが香港での最優先事項だと述べ、香港当局は引き続き抗議活動を厳しく取り締まるべきだとの立場を示した。