当地で「標準語だと思っていた言葉が実は方言だった」編の”びっき”の意味は”カエル”です。先日の”いぎなり”は”急に。だしぬけに”で、”おがすねぇ”は”変な”の意味です。それでは、”おっけぇる”と”おしょす”の意味は何でせう。正解は後日。
今朝の当地の最低気温がこの冬初めて、二桁のマイナスを記録しー10.1℃まで下がったようです。12月で二桁まで下がるのは珍しいのではなかろうか。降雪はさほどではないが、青森の酸ヶ湯温泉では1979年の観測開始以来12月として初めて積雪が3mに到達したとのこと。お隣の秋田・横手市は9時現在で積雪が60㎝。降ってますねえ。そうなると、元実家の雪が気になるんですねえ。
そんな中、昨日は私が内科医院へ血圧の薬を処方しに行った際は、普段はあまり込まないんですが結構来ており、咳する人もいたりしました。今日はお袋が喉が痛いと年末年始の休み前でもあり、薬を処方して貰うため別な内科医院に発熱外来の時間に連れて行きました。ここでもその時間に合わせて結構来ていましたよ。この前もそうでしたが、お袋はまたコロナの検査をしたようです。世の中は今までになくインフルとコロナがダブル流行しているようなのでねえ。
今朝の当地の最低気温がこの冬初めて、二桁のマイナスを記録しー10.1℃まで下がったようです。12月で二桁まで下がるのは珍しいのではなかろうか。降雪はさほどではないが、青森の酸ヶ湯温泉では1979年の観測開始以来12月として初めて積雪が3mに到達したとのこと。お隣の秋田・横手市は9時現在で積雪が60㎝。降ってますねえ。そうなると、元実家の雪が気になるんですねえ。
そんな中、昨日は私が内科医院へ血圧の薬を処方しに行った際は、普段はあまり込まないんですが結構来ており、咳する人もいたりしました。今日はお袋が喉が痛いと年末年始の休み前でもあり、薬を処方して貰うため別な内科医院に発熱外来の時間に連れて行きました。ここでもその時間に合わせて結構来ていましたよ。この前もそうでしたが、お袋はまたコロナの検査をしたようです。世の中は今までになくインフルとコロナがダブル流行しているようなのでねえ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます