goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

10月30日(月)・台風余波

2017-10-31 05:11:30 | 365日
台風22号の影響で、夜中に風が強かったですね。2時頃に一度目が覚めたが、風の音で覚めたのかも。風除室を網戸にしていたと思い、外へ出てサッシを締めたが、結構吹いていましたね。台風が過ぎて行った日中も、すっきりしない天候でした。そんな中、今日からタイツを履いての出勤です。一度履くともう手放せないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(日)・昨日の熊

2017-10-30 06:11:40 | 365日
この地区の文化祭があり、昼飯も兼ねて行って見たが、隣人の奥様と旦那様に昨日の熊の話をしたが、全くその存在に気付いていなかった。お隣の垣根の下を潜り抜けて来たと思われ、何かに驚いて走り去った感じだったが、もしかしたらお隣さんが外出から帰宅した時間で人の気配がして逃げたか、存在に気付いて追い払ったかと思ったりしたが、帰宅時間も違うようだ。文化祭に来ている人達の間でも、熊の話はいっさいなく、人の目に触れずここまで辿り着いたのか。何処から来たのか。謎は深まるばかりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(土)・目の前を

2017-10-29 05:41:48 | 365日
夕方の5時半頃、家の納屋内で缶ビールを飲みながら外をぼっとして眺めていると、黒い物体が私の2m前を右から現れ、左の方に向かい、玄関側の私道に走り去って行ったのだ。すかさず追いかけて行ったが、辺りは真っ暗で何処へ逃げて行ったのか。すると、犬の散歩をしていた親子3人連れが、道路の舗道西側から現れ、その奥さんが”あれは熊だよと”。旦那さんは見ていなかったようだが、間違いなく熊が自宅の敷地内を通って、県道を渡り北側の川沿いへ走り去って行ったのだ。大きさから見れば、親離れした小熊のようだが、親熊もいないとは限らない。
その親子に110番したら良いよと話したが、家の中へ入り、自身初めての110番通報を行った。”事故ですか、火災ですか”と聞かれた気がしたが、熊の出没情報ですと。どうやら盛岡の方に繋がっているらしく、私が初の通報のようで、地元の方に伝えますとのことだった。
しかし、ビックリぽんですよね。元実家の方だと現れても、また出たかぐらいですが、まさか、今住んでいる所に、それも目の前を通り過ぎて行くなんて。その熊は何処をどうやってやって来たのか。誰の目にも触れず、やってきたのか。謎は深まる。
【今日の二枚】元実家の紅葉です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(金)・スマホ

2017-10-28 08:22:02 | 365日
スマートフォンをスマホと呼ぶが、アイフォンと何処が違うのか。どうらや、車で言えばトヨタと日産の違いみたいな物なのかな。私が持っているのは、スマホでもう6年は経つかもしれない。そろそろ買い替えようかと思っていて、カタログを熟読。下取りだとほとんどただで変えれるみたいだがホントかよ。ただし、利用料金は高いな。パソコンのプロバイダーも一緒に変えると、割引があるようだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(木)・ドラフト

2017-10-28 08:15:19 | 365日
今年のプロ野球ドラフト会議。私は残念ながら今年も指名されませんでした。記者会見用に会議室も押さえて置きましたが。また、来年こそは指名されるよう精進していきましょうか。と毎年言っているような気がする。そろそろ諦めても良いのでは。体が動くまでいつかは、どっかの球団が私の名前を呼んでくれないかなあ。(ずっと笑いです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする