不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.07.30(金)金額の差

2021-07-31 04:37:13 | 365日
自宅の県道から入る私有地の共有地道路の舗装ですが、共有地の1権利者である現在空き家をリフォーム中の会社に見積りを頼んでいましたが、やっと取り急ぎでメールが届きました。会社経由の為値段を下げて頂いたようですが、それでも税込200万円とのこと。
相見積もりで地域内の平成28年にも徴収した会社にも連絡。社長との話で、砕石が値上げになっているが差ほど変わらないと言う。そうなると、この2社の差額が多きいですよねえ。

実際の両方の見積書が届かないとあれですが、安く施工できる会社を選びたいのが山々だが、リフォーム会社とお隣さんの共有者と合せて5権利者との間で相談ですね。その相談も前回は我が家の納屋に集まって貰ったが、それもコロナ禍で何となく気が引ける。回覧の方法もあるがお金に関わることなので一同に会したいと思う今日この頃です。

そんな中、呑気に今日も元実家で野良仕事。杉林の草刈りも本家の裏側に突入し、あと半日もあれば一応終える予定です。林の中なので長袖のツナギで作業し、その甲斐あって虫がブンブン飛ぶ中でも刺されることはなかったですよ。山ヒルにもたかられないで済んでいます。んでも、凄い汗なのは言うまでもありません。

『新型コロナ情報』
本県で今日も19人の新たな新型コロナの感染者の発表があり、当地でも1人の発表がありました。60代女性会社員で北上での職場関連クラスターでの感染です。
その北上での職場関連クラスターで奥州保健所管内でも3人が確認されました。他に盛岡8人(30代男性は県庁10階の県教育委員会事務局職員で4人が感染経路不明)、県央保健所管内2人(1人が感染経路不明で1人が二度目の検査で陽性)、奥州保健所管内、八幡平、宮古(感染経路不明)、久慈保健所管内、二戸保健所管内(感染経路不明)各1人です。
全国では新たに緊急事態宣言を延長した東京3,300人(先週1,359人で増)、沖縄382人(100人で増)、まん延防止等重点措置を延長した神奈川1,418人(652人で増で3日連続の過去最多)、大阪882人(379人で増)、埼玉853人(401人で増)、千葉753人(334人で増で過去最多)を含め10,744人(4,225人で増で3日連続の過去最多)の発表があり、9人の方が亡くなっています。全都道府県で発表(先週も全)があり、福岡、兵庫、北海道、愛知、茨城(過去最多)、京都、静岡、栃木、石川と群馬でも三桁になっていて、鳥取でも過去最多を更新しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.07.29(木)1年経つ

2021-07-30 05:03:56 | 365日
本県で昨年の7/29に初めてコロナの感染者が確認されてから、今日で1年が経ちましたよ。全国で最後の感染した県となりましたが、その後は、飲食店16件、職場14件、地域5件、学校5件、スポーツ活動4件、教育保育施設4件、高齢者施設3件、医療施設3件等59件のクラスターが発生し、感染者は1,962人、死者は42人になっています。全国でも合わせて1万人を超えてしまいました。

そんな中、呑気に元実家で野良仕事です。大根とカブの採り頃が過ぎてしまった感じで、葉っぱは虫食い状態でダイコンは上の方が腐れてしまい、カブもあまり大きくはならずかなり固くなっている状態でした。食べれるかどうか分かりませんが、それでも三輪車に溜まった雨水で土を洗って自宅に持って帰りましたとさ。

『新型コロナ情報』
本県で今日も12人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。当地での発表はありません。
中部保健所管内では7/17発表になって以降にまた飲食店クラスターで北上1人、7/24に発表になった職場関連クラスターでまた奥州保健所管内1人、他に同管内で接触歴のある20代会社員1人が確認されました。
滞在地が盛岡の方1人、県央保健所管内2人(1人は感染経路不明)、奥州保健所管内3人(1人は感染経路不明)、釜石保健所管内2人(1人は感染経路不明)、二戸保健所管内1人です。
全国では新たに緊急事態宣言を延長した東京3,865人(先週1,979人で増で3日連続の過去最多)、沖縄392人(153人で増)、まん延防止等重点措置を延長した神奈川1,164人(631人で増で2日連続の過去最多)、大阪932人(461人で増)、埼玉864人(510人で増)、千葉576人(343人で増)を含め10,699人(5,397人で増で2日連続の過去最多)の発表があり、14人の方が亡くなっています。全都道府県で発表(先週も全)があり、福岡、兵庫、北海道、愛知、茨城、京都、栃木と静岡と群馬でも三桁になっています。

【今日の三枚】元実家での収穫です。

大根ですが、あまり大きくなりませんでした。

その中に、こんな悩ましい大根を発見しました。セクシーですね。

カブですが、もうかなり固くなった感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.07.28(水)過去最多

2021-07-29 03:16:56 | 365日
国内での新規感染者が1/8の7,958人を上回る9,576人で過去最多になってしまいました。オリンピックでの4連休も重なり異常な増え方になっています。「高齢者の感染が減っているが、若い人の感染が増え、重症化する人も出ている」とのこと。
お盆前でありますが、今がピークであって欲しいと願うしかありません。

夏の甲子園大会はブラスバンドを各校50人以内であれば入場(アルプス席)を認めるとのことで、開催する方向になっているが、感染者の増加でまた中止にならないで欲しいものです。

そんな中、台風8号が統計開始以来初めて宮城県に上陸しました。東北地方の太平洋側に初めて上陸したのは、平成28年の台風10号で、8/30に本県の大船渡市に上陸した台風になり、岩泉町で甚大が被害が発生しました。今回も沿岸の方で結構な風雨だったようなので被害がなければ良いんだが。

『新型コロナ情報』
本県で今日も17人の新たな新型コロナの感染者の発表があり、当地で2人の発表がありました。7/25に北上在住の方の感染によって職場クラスターと発表になりましたが、その感染した従業員の同居家族2人(20代男女)とのことですが、職場は北上なんでせうか。
中部保健所管内では7/24に発表になった職場関連クラスターで同管内6人、奥州1人が確認され、別に同管内で感染経路が不明な60代男性会社員1人です。
他には盛岡2人(1人が感染経路不明)、県央保健所管内4人(1人が感染経路不明)、二戸保健所管内1人(感染経路不明)です。
全国では新たに緊急事態宣言を延長した東京3,177人(先週1,832人で増で2日連続の過去最多)、沖縄347人(169人で増)、まん延防止等重点措置を延長した神奈川1,051人(522人で増で初の千人超えで過去最多)、埼玉870人(381人で増で2日連続の過去最多)、大阪798人(491人で増)、千葉577人(302人で増で過去最多)を含め9,576人(4,943人で増で過去最多)の発表があり、8人の方が亡くなっています。全都道府県で発表(先週も全)があり、福岡、愛知、兵庫、北海道、茨城(過去最多)、京都(過去最多)、静岡、石川(過去最多)と栃木でも三桁になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.07.27(火)講師謝礼

2021-07-28 04:32:38 | 365日
元実家地域のコミュニティ会議主催による「ウオーキング教室」に参加しました。隣のため池(堤)界隈を歩くと言うことで、前回に引き続きの参加で、そのため池には行ったことがなく初めての体験となりました。堤防の高さは17m、提の長さが約144mで1665年頃に築かれたと言われ、今の堤防は1953年(昭和28年)に全額国庫負担で県施工で完成したものです。途中にはワラビのホダが至る所にありましたが、野っこワラビなんでせうね。

前回に参加した際に、我が家の観音御堂のことを資料を配布して説明させて頂きましたが、PRをすることが出来ただけで良かったのですが、その講師謝礼として謝金を頂いてしまいました。有難いものです。

午後からは当地の社会福祉協議会主催の今からボランティアセミナー「認知症サポーター養成講座」に出席です。65歳以上の高齢者は5人に1人は認知症になる時代と言われ、隠れ認知症を含めると3人に1人の時代になってきたとのこと。名前が出て来なかったり、あれだこれだと言葉が出て来ないことが私でもあり、自分のことで精一杯な状況もありますが、身近にそういう方がいた場合に少しでもサポートできれば良いですよね。
驚かせない、急がせない、自尊心を傷つけない。よく笑う、よくしゃべる、人の役に立つ、褒める褒められる。字を書く、汗を掻く、恥をかく(新しいものにチャレンジする)。本人も家族等もストレスを抱えるような状態にならないようにしたいものです。

『新型コロナ情報』
本県で今日も10人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。当地での発表はありません。
中部保健所管内では7/24に発表になった職場関連クラスターで北上2人、盛岡2人が確認されました。
盛岡のスポーツクラブクラスター関連で利用者1人、二戸保健所管内の職場クラスターでも同管内1人。他に盛岡2人(1人は盛岡市教育委員会事務局職員で1人の感染経路不明)、県央保健所管内2人(1人が感染経路不明)です。
全国では新たに緊急事態宣言を延長した東京2,824人(先週1,387人で増で過去最多)、沖縄354人(154人で増で過去最多)、まん延防止等重点措置を延長した神奈川758人(433人で増)、大阪741人(313人で増)、埼玉593人(314人で増で過去最多)、千葉405人(199人で増)を含め7,629人(3,758人で増で過去4番目)の発表があり、12人の方が亡くなっています。全都道府県で発表(先週も全)があり、兵庫、福岡、愛知、北海道と栃木でも三桁になっています。

【今日の三枚】

ウオーキング教室でのため池その1です。

ため池その2の堤防です。

元実家に咲いたヤマユリです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.07.26(月)無料修理

2021-07-27 05:50:33 | 365日
ダイハツ軽トラックの無料修理(リコール)の案内があり、何やら燃料タンクに不具合があるようで、燃料タンク内の部品を交換するために燃料計1/2以下を目安にご来店とのことで、1/2以下になりそうな本日を予約して行って来ました。
不具合の内容は良く分からないが、最悪の場合は走行中にエンストに至るおそれがあるとのこと。作業は1時間程で終わり、店に持ち込んだ時は丁度、燃料計のメモリが半分だったが、作業終了後はそのメモリが1つ下がってしまい、作業員がその理由をあ~だこ~だと話していました。まあ、そろそろメモりが下がる頃だと思っていたので、あまり気にせず帰路に着きました。

そんな中、7/13以来の中13日空けて、久し振りに元実家へ。14日前には綺麗に草取りした場所が普通にまた草ボウボウ状態でしたね。暑くてもあまり雨が降らなくても草は順調に成長しますよ。野菜畑はサツマイモ、スイカとカボチャの葉や蔦が入り混じって、それに草も加わって何か凄い状態になっていましたとさ。

『新型コロナ情報』
本県で今日も11人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。当地での発表はありません。
中部保健所管内では一昨日に発表になった職場関連クラスターで北上1人、同管内6人、盛岡と奥州にも広がって各1人の9人が確認されました。
他に昨日に発表になった二戸保健所管内の職場クラスターでも同管内1人、接触歴のある県央保健所管内1人です。
全国では新たに緊急事態宣言を延長した東京1,429人(先週727人で増)、沖縄116人(35人で増)、まん延防止等重点措置を延長した神奈川540人(412人で増)、千葉509人(234人で増で過去最多)、埼玉449人(199人で増)、大阪374人(224人で増)を含め4,692人(2,329人で増)の発表があり、12人の方が亡くなっています。山形を除く都道府県で発表(先週は6県発表なし)があり、福岡と北海道でも三桁になっています。

【今日の二枚】

自宅の網戸にたかっていたセミですね。

元実家での野菜畑です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする