goo blog サービス終了のお知らせ 

goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

1月30日(金)・久しの雪

2015-01-31 05:31:39 | 365日
年明けにまとまった雪が降ったのは初めてではないか。日中、しんしんと雪が降り、帰る頃になると10㎝は超えていた感じがした。そんな中、消防車のサイレンが聞こえた。ふと外を見ると、結構近くで火事になっていたのだ。その前から煙が上がったいたかもしれないが、誰も気づかず状態。建物の解体工事の現場とのこと。この雪の降る中での出来事。何が原因なのか。
 この雪は一関でこんなに降ったので、北上、花巻はどうかと思ったが、今回は一関の方が多かったかもしれない。明日までどれくらい積もるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日(木)・すべる

2015-01-30 04:59:49 | 365日
この前のNHK歌謡番組に本県出身の新沼謙二が出演し、スキーをしたことはありますかと言う問いに「岩手でも雪が降るとこと降らないとこがあって、いろいろ、私もすべって来ましたが、スキーは滑ったことはありませんね」と。何と言うボケでしょうか。良いですねこう言うボケは。今後も本県のPRも兼ねておおぼけこいて行ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日(水)・支払い

2015-01-29 05:06:40 | 365日
納屋が完成したので、最後の精算払いをしないとな。着手する前に本家さんが言った金額から、中学校の友人である内装屋に頼んだクロス貼り分を差し引いた金額で良いとは言っていたが、ほんとにそれで良いのか。設計の内容から1階の押し入れと流し台、2階のステージ、ロールスクリーン設置等いろいろと頼んだりしたが。その半面、サッシは母屋で使っていたものを再利用、ドア・窓とか建具屋で返品された物を使用したりしたのもある。本家さんが「俺、なんぼって言ったっけ」とはっきりと値段を言わなかったことが気になるが、雪降る前の完成という約束であったが、年明けの完成にもなり、申し訳なく思っているのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日(火)・バス始発

2015-01-28 04:55:30 | 365日
一ノ関駅前からの始発バスが、以前は発車時刻になっても来ないことがよくあった。一か月前くらいか、そんな天候も悪くないがバスが来ない日があり、バスセンターのおばさんに「始発なのに、何故定刻に来ないのか」「運転手によって、いつも早い人は早いし」と嘆いて見た。始発といってもどっか回って来てからとの話であるが、そんなことはお客さんにはわからない。それから、そのバスに乗る日は遅れることはなくなった。俺の言ったことがちょっとは利いたかな。やればできるじゃんと思う今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日(月)・電気料

2015-01-27 04:54:26 | 365日
1月分(12月19日から1月22日の35日間)の電気料が過去最高となった。納屋は使い始めなのだが、やっぱり自販機の影響が大きいと思われる。年末年始の休みもあり、日中に家にいるとなんだりかんだりで使っているのもあるかもしれない。それに35日分でもあり、あまり悲観するほどでもないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする