今日は元実家へは行かず、家の草取り。盆前にやった個所からまた生えて来ている。移植した芝サクラがなんとか生き残っている。砂利と一緒に移植したところは大丈夫そうだが、根だけの個所はかなり枯れて来た。まあ、また増えてくるかな。
今週は腰痛で始まり腰痛で終わった。80%ぐらいまでは回復したか。久しぶりの電車通勤で、帰りは職場から駅まで歩いたが、腰に影響はなかったかな。突然襲ってきた腰痛。年かなあと思う今日この頃です。
今日も車で出勤。車に乗っている時は、腰が固定状態で楽だが、ずっと座った状態で車から降りてから歩き出しの一歩がちょっと大変である。まだ、完治まではいかないが、にっちもさっちもいかない状態からは脱した。何が原因かはわからないが、夏場の疲れが来たのかなあ。ずっと休みも野良仕事していたので。
日に日に腰痛は回復傾向。なので、今日は通常通りの出勤でした。そう何日も休んでられないんで。昨日と今日は車での通勤でしたが、一関のインターで出口のゲートが開かない状態になってしまった。ETCを利用しているが、花巻南から入った時はゲートが開いて高速に乗ったが、ゲートを出て直ぐにカードに異常が発生し入れ直していたもの。どうもカードに情報が認識されていなかったようです。ゲートが開かなかった時は、バックしようと思ったが、既に車がいた。その時はその場に居て、係員の来るのを待っているのが原則なようです。初めての体験でした。
朝、昨日よりは痛さは和らいでいる感じ。確か10時に来客があったので、今日は出勤しないとなと思い、車で行くことにして1時間休みの10時出勤にした。その来客対応と机の書類を片付けて、午後からはまた休みをいただいた。家に戻ってからはベットへ直行。夕方6時前に起きると、大分痛さはなくなっていた。やっぱり腰痛は絶対安静に限る。