goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2月29日(月)・うるう年

2016-02-29 21:51:57 | 365日
4年に一度のうるう年の29日。普通の年より1日多かった分、得したか損したか、今日はどうだったでしょうか。明後日に今年度最後の担当としての催事があり、その準備が出来たので1日多くて良かった気がします。明日はやり残したをして本番を迎えることとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日(日)・見積書

2016-02-29 04:35:28 | 365日
3年も前になるか、私道の見積書を取ったが、それを探したが出てこない。直ぐに出てくるかと思っていたが、ちょっと甘かった。まあ見積書が無くても良いやと思い、1家ずつ取りましょうという話をしてきた。そして、まず最初にKI家で取って、同じ仕様で別な業者さんから取ってという感じで。最初に好きなように取ってみれば良いのだ。それに合わせれば文句はつかないでしょう。
30分程、何年振りかで本気のギター練習。弦を押さえる指の先が柔らかくなっており、直ぐに痛くなってします。まず固くしていかないとなあ。毎日やれれば良いがそうもいかないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(土)・ドメイン

2016-02-28 11:53:53 | 365日
OCNのホームページのサービスが終わり、何処か別なサーバーを見つけてホームページを復活させたく、ほぼ一日格闘してました。どうもOCNが進めた所は法人用みないなんですよね。初めから言ってくれれば良いのになあ。勉強させられますよ、ほんとに。なので、月なんぼがかかりますが、ホームページビルダーのドメインを取得しましたが、さあ、これからどうすれば良いのか。復活までまだ先が長い感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(金)・3社見積

2016-02-27 06:22:44 | 365日
県道から我が家へ入る私道の舗装の話が動き出した。何も言って来なかった共有地の一人KIさんから3社から見積もりを取って、それから打合せしましょうとのこと。そうであれば、3家で1社ずつ取った方が良いのでは。仕様が同じじゃないと駄目なので、最初にKIさんにどっからか取ってもらい、同じ仕様で2家がそれぞれ取る。3年前になるか、一度この地区の業者さんから取ったものがあり、それを参考にしても良いし。ちなみに、その業者は営業を止めてしまったもの。なので、私は母屋前を舗装してもらった北上の業者にしようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(木)・川遊び

2016-02-26 04:55:46 | 365日
どこかの県では”子供を川の中で遊ばせないように”という看板があるらしい。私の小学校の低学年の頃は学校にまだプールがなく、隣の小学校に行ったり、ベコが水浴びしている水路の下流で遊んだり、当然川に入って遊んだりしたものですが。今の時代はプールが完備され、何も危険が伴う川に入らなくてもということなんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする