ばーばの独り言

愛する娘へ。孫と過ごす喜びと身辺の出来事

☆ 身近な春の花

2006-03-20 18:01:00 | 季節
           八重の椿


今朝、集合玄関の近くに沈丁花が咲いているのを見かけました。
遠慮深げにひっそりと咲いていたので今まで気が付かなかったのです。
毎年もっと早くに気が付くのに、と他の沈丁花を探しましたが、取り払われたのか、春の先駆けに甘い香りを漂わせて咲く控えめな花はみつかりませんでした。
それでご近所をカメラを持って歩いてみました。



沈丁花




馬酔木




ハクモクレン?




赤い椿




雪やなぎ



忙しくしていると気が付かないけど、ゆっくり見回すと春は身近にやって来ているのですね。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みえっち)
2006-03-25 08:25:25
はじめまして。ネットをうろうろしていたら、きれいな花の画像を見つけてやってきました。

仙台はまだようやく梅の花が咲き初めたところで、

木蓮も雪柳も固い蕾です。

さすがにそちらは暖かいのですね~

春の雰囲気をありがとうございました。
返信する
仙台の春はいつ? (kk)
2006-03-25 12:26:17
毎年春近くになると落ち着きが無くなってウキウキしてしまいます。今年はブログという場所を得たので、下手の横好きで花の写真を撮るのがたのしみになりました。お褒めに預かって恐縮です。

早速ブログに伺って「いいまつがえ」見てきました 

気が付く前のハラハラが面白いですね~。

これから時々のぞきに行きます。
返信する

コメントを投稿