
たけしのテレビタックルが始まったとき、
自民党議員の席に向かって放った大竹まこと氏の
「野党の皆さん、こんばんは。」
の言葉に爆笑してしまった。
一番目の目標の、政権交代は成し遂げられるけれど
まだ、政権交代が決まったばかり。
今度の選挙ほど、自分の一票の重さ、大事さを自覚して
選挙権を行使したことはない。
民主党に入れた大半の人が同じ気持ちだろうと思う。
自分たちが選んだ政党である。
外部からの仕掛けられたスキャンダルなどで、
壊されたくないし、潰されたくない。
外部の悪意をしっかりと見張り、
民主党を見守って行きたいと思う。
自民党にも意中の人はいる。
その意中の人は、ちゃんと勝ち上がって来た。
彼が党首になったとき、手強い相手になると思うけれど
前政権の イロイロ が居残っている限り、
その目はないと思っている。
と・・・
いちおう、偉そうに言ってみました(笑)
何時もの事ながら、自分の思ったことがスラスラと書けないので
私の心の内を、あらいざらい代弁してくれているような
kabumasaさんのブログを紹介させていただきます。
↓
「憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ」
自民党議員の席に向かって放った大竹まこと氏の
「野党の皆さん、こんばんは。」
の言葉に爆笑してしまった。
一番目の目標の、政権交代は成し遂げられるけれど
まだ、政権交代が決まったばかり。
今度の選挙ほど、自分の一票の重さ、大事さを自覚して
選挙権を行使したことはない。
民主党に入れた大半の人が同じ気持ちだろうと思う。
自分たちが選んだ政党である。
外部からの仕掛けられたスキャンダルなどで、
壊されたくないし、潰されたくない。
外部の悪意をしっかりと見張り、
民主党を見守って行きたいと思う。
自民党にも意中の人はいる。
その意中の人は、ちゃんと勝ち上がって来た。
彼が党首になったとき、手強い相手になると思うけれど
前政権の イロイロ が居残っている限り、
その目はないと思っている。
と・・・
いちおう、偉そうに言ってみました(笑)
何時もの事ながら、自分の思ったことがスラスラと書けないので
私の心の内を、あらいざらい代弁してくれているような
kabumasaさんのブログを紹介させていただきます。
↓
「憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ」
それにしてもテレビでは我々国民が選んだ民主党に対し、明らかに悪意を持ったコメンテーターが多いですね。真摯な民主党議員に対し、見下した表情で重箱の隅をつつくような質問を投げつける!コメンテーターって何者なんですか?局に雇われているだけですよね。それなのに我々国民が裏に控えている民主党に対してあまりにも失礼な態度です。そういう人は自民党の息が掛っているのでしょうね。もうすぐテレビから消えて行くのでしょう。
私はブログをもっていませんので、ばーばさんも我々国民の代表として発言をし続けてください。応援しています!!
そうですよね。これからは自民党が野党ですね。
今に、待ってましたのように何でも反対し、こき下ろしまくるのでしょうね?
検察が鳩山さんと二階さんの献金問題の再調査に着手するとか。自民党もてぐすね引いて待っているようですから、細川さんのようにならないことを祈りたいです。
アメリカのマスコミは3ヶ月は見守るというように、国民もそれくらいの余裕を持って見守りたいものです。
マスコミに乗せられないようにしなくちゃあ。
やっちゃいましたね~我が家のツレも、何時死んでもいいらしいですよ~~~
マスコミ関係者のレベルは如何なものでしょう~
もっとレベルアップ願いたいといつも思います
日本人特有の誰も責任を取らない甘え体質がアチコチニ蔓延っているようです
最初に出た投票率…私は変だとは思わなかった
『あーあ今回も又裏切られたな~~』
と常にマイナス思考の私はヤッパリ民意とはそんなものかと…
でも間違っていたとか?
嬉しい間違いでした。私達の一票の重みを実感して感動してしまいました
今度、立派な自民党になったら私は自民党に一票・・・当然ですよね~~
>我々国民が選んだ民主党に対して・・・
まったく仰るとおりです。まるで投票した私たちが、コメンテーターに愚弄されているような気さえします。
このたびの一連の騒動で、気が付いたことがあります。
それはコメンテーターとか、テレビ各局(新聞も含まれますが)の政治部記者とか政治部長という人達の頭の悪さと品性下劣さを(爆) 特に小沢氏に対するものは偏見まみれです。
記者クラブ制度で特権塗れだったので、劣化が激しいのでしょう。これからは真摯な政治家に対して、揚げ足取り専門や、お笑い芸人並の質問は止めにして、もっと切磋琢磨して聞いているこちらが感激するような鋭い質問をしてほしいものです。
もうアソウ総理からして、任期中に野党の練習でネガティブキャンペーンを連発していましたから、立派に反対に次ぐ反対の野党になるのでしょうね(笑)
アメリカは3ヶ月ですか。
私達は小泉政権の時、次々に襲ってくる痛みをこらえ、良い変化を何年待ち続けたでしょうか。
痛みのみを引き受けているのに気が付いた時には、もう遅かったのですよね。
民主党はその壊した社会を修正をしようとしているのだと思います。
早急に取り組まねばならないところはすぐさま取り組んでほしいですが、優先順位があるでしょうから、待つことも大事だと思っています。
カスゴミやマスゴミも、ちゃんとしたマスコミに戻ってほしいものですね~♪
まだまだ死ぬのは早過ぎる、とオツレさまにお伝え下さい。
見守らなければならないこと、バックアップしなければならないこと、たくさん私たちオーナーの仕事は残っているのですから、と。
役人だけではなく、今まで特権階級を気取っていた、マスコミや新聞は責任感などはなく、かたず飲んで見守っている国民に、間違った投票率を訂正する時にも、ただの訂正だけで、間違った原因などにはひと言も触れず、全国で観ている国民へのお詫びもひと言も無かったです。
本物の志を持った政治家を中心とした政党としての自民党の再生を願っています。
多分文脈で気が付かれたのでしょう
有り難うございます。
追伸 昨夜はこの夏になってエアコンなしの快適な夜を過ごせました。季節は必ず廻ってくるものですね
昨夜どこのテレビか・・・でしたがアメリカの鳩山氏に対しての苦言だったり、嫌に高ピーな見解が出ていました。アメリカは日本を完全にまだ占領国と認知している様ですね
不安はあるけど、従属だけはしてほしくないし、私達もドキドキしながらでも覚悟の段階では・・・
私だって同じ事ありますから、大丈夫(笑)
昨日はこちらも涼しかったので気持ちよく眠れました。
日本は独立国です。なんどかおどされるでしょうがそれも織り込み済みなのでしょう。
けちをつける種にたまたま論文の1分が利用されただけでしょう。
私自身はタカピーにされると反骨心がむらむらと、の類ですから困っているのです(笑)
いまチャンスを逃したら一生、属国のままでしょうね。我らがユッキーに一歩も引かず主張すべき点は主張して対等で友好的な関係を強調してほしいと願っています。