夜の7時半に撮った月の写真を載せます。
ビルの間から見える月です。
たまにはこんな月も見てください。
今日も月は駄目かなと思ったら夜は快晴
夜の9時頃孫のクーくんと近くの公園に行って
回りの光源に影響されにくい写真を撮とうとしたのに、
いつもより光が煌々とあたっていました。
忘れていたけれど、土日とウチの方はお祭りでした。
周りに屋台の並ぶ夜の公園を
クーくんがグルグル走り回っていました。
「ばーば、ボク速くなったでしょ!」と言いながら
何周もしていました。
中秋の名月の翌日の夕方の空はこんな感じの雲でした。
もう一枚はこんな感じ
明日はお祭りに行って焼きそばやワタアメ食べよう。
この辺では見られない取り合わせです。
いいですね。
都会の月は、お洒落な雰囲気を感じます。
今夜は十六夜、本当の満月のようですよ。
首里城で観月してきました。
小さい写真ですが、見てくださいね。
お祭り、楽しんでください♪
私が日常見るのは、ビルの谷間から切り取った空。
もどかしい気分を味わうたびに、いつか沖縄に行くぞう!と自分を慰めています。
首里城で観る月は格別でしょうね!いいなあ。
やはり月の顔も額縁によって違いますよね~。
明日はクーくんとお祭り行ってきま~す!
夜中も 真上で まぶしく 光っていましたね♪
そそっかしくてごめんなさい^^;
動いている車内から撮れる筈ない、と送信した途端に
気がつきました!
観る分にはいいですが、月って煌々と光りすぎると、フィルターがないと、ハレーション起こしてうまく撮れないのです。