hand to hand

古代出雲の地 出雲かんべの里のブログ

「かんべの里」は、どっち?

2008-02-08 10:15:12 | Weblog
先日お伝えした「かんべの里」の名称問題について、朝日新聞の島根版で、「かんべの里」はどっち?というタイトルで大きく掲載されました。今の世の中問題が起きてからでないと、対処できない、対処しないという態度が多すぎます。少しでもリスクを感じるのであれば、何らかの手だてが必要だと思います。
市民の財産である施設名だけに、もう少し慎重な議論があっても然りではないでしょうか。
ここ出雲かんべの里には、県外のお客様が多数いらっしゃいます。
そういった方々に、混乱が生じないと誰がいいきれましょうか。ここ島根県は、観光立県として、また松江市は、国際文化観光都市として、多くの方々に来ていただかなければなりません。私たちの施設もその一翼を担っていると自負しています。
箱物行政がまかり通っていた時代に作られたこの施設も時間と共にその存在意義を見失わないようにしていかなければと思います。ここにいるものみんなが必死にその存在意義を確認しあっています。そういった気持ちを少しでも汲んでいただけたらと思います。なんらかのリアクションが生じることを願います。