「中世の日本」ロシア選手団の部屋にテレビも冷蔵庫もない? 設備不足指摘
7/20(火) 19:43配信
4040
日刊スポーツ
橋本聖子東京五輪・パラリンピック組織委員会会長(21年3月撮影)
国際オリンピック委員会(IOC)の第138次総会が20日、都内のホテルで行われ、終了後に大会組織委員会の橋本聖子会長(56)と武藤敏郎事務総長(78)がメインプレスセンター(MPC)で会見した。海外メディアからは、選手村の部屋について設備不足を指摘された。
【写真】選手村に設置された「金の装飾トイレ」
ある海外メディアによると、ロシア選手団の選手村の自室にはテレビも冷蔵庫もなく、トイレも不足しており、選手団メンバーは「中世の日本みたい」と話していたという。
橋本氏は「快適な場所を提供するよう、準備してきたと理解してきた」との認識を示した。「冷蔵庫やテレビの件は早急に対応できるようにしていきたい。まずはロシアチームに確認させてください。できる限りの対応をします」と確認を急ぐとした。
武藤氏も「今のようなお話は初めて聞いた。我々としては、体制を十分整えている。いろいろなご意見があるかもしれないが、今後、生かしてまいりたい」と話した。

選手村不満問題 テレビ、冷蔵庫なしはロシア側が発注せずと組織委が説明
7/21(水) 19:00配信
5400
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリースポーツ
東京五輪選手村
東京五輪の選手村について、ロシアから不満の声が相次いでいる問題で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の高谷正哲スポークスパーソン(SP)は、テレビ、冷蔵庫がないと訴えている件について、「基本的に冷蔵庫、テレビはレートカード(有償レンタル)の対象になっている。しかるべきタイミングにオーダーがなされていれば、組織委が提供する責務があるし、当然やっている」と、ロシア側から発注がなかったことを明かした。
【写真】不満続出の選手村 ベッドは段ボールでできた
今後オーダーがあった場合は「できるだけ柔軟に対応する」とした。
ロシアメディアは21日までに、フェンシングのイリガル・マメドフ監督が東京五輪の選手村の部屋が狭すぎるなどとして「中世のようだ」と批判したと伝えた。タス通信によるとマメドフ氏は、東京・晴海の選手村について部屋や浴室の狭さを指摘。「バスルームは飛行機の座席のようだ」と評した。1988年ソウル五輪以降9大会を見てきた経験から「21世紀の日本とは思えない環境に驚いた。選手が気の毒だ」と嘆いた。
この他にもハンドボールのヴラドレーナ・ボブロフニコワが自身のSNSに「リオと比較しても、すべてが控えめです。テレビも冷蔵庫も簡易キッチンもない」と記し、男子選手が4、5人でトイレ、風呂1つを利用していることなどを明かしていた。
安部かすみ 認証済み | 9時間前 ニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者 報告
選手村に関して、早速さまざまな不満が出ていますね。例えば、段ボール製の簡易ベッドが衝撃的な小ささということで、アメリカでは数日前、深夜のトークショーで半ばダーティージョークとして紹介されていました。アイルランドの代表選手は、ベッドがどのくらいの衝撃に耐えうるか?と、何度もジャンプをしてSNSに投稿していました。(200...もっと見る
参考になった16096
木村公一 認証済み | 8時間前 スポーツライター・作家 報告
ならなぜ記者会見で質問された時に、橋本会長(あるいは事務方)が、すぐに釈明しなかったのでしょう。実際、部屋のテレビや冷蔵庫のことまで組織委員会のトップが把握しているわけがありません。とはいえ事務方含め会見ですぐに釈明できないというのは、結局のところ組織としての運営が機能していないことと同じだと思います。
参考になった14362
hei***** | 14時間前
有償だとわかったから、ケチってエントリーしなかっただけです。
後で文句言って、無償で設置させる腹つもりです。
ロシアって国としては参加できないから、予算が無いのでは?
しかし、あまりに文句が多すぎる。
返信310
71954
6361
shi***** | 14時間前
> 「基本的に冷蔵庫、テレビはレートカード(有償レンタル)の対象になっている。しかるべきタイミングにオーダーがなされていれば、組織委が提供する責務があるし、当然やっている」
ロシアのオリンピック委員会が発注しなかったのか忘れてたのか、
とりあえずは向こうの手落ちだったのね。
そもそももうちょいいい環境にしとけよ、という批判はあるとしても、
一応の理屈があったならよかった。
返信126
36080
3877
kji***** | 14時間前
事前発申請もできていないロシア側が中世以下だったということね。サイズは今後日本人が使うことを考えるとしょうがない部分もあるし。
返信98
32570
3802
ビアンカ | 14時間前
1万室ある選手村の部屋すべてにテレビと冷蔵庫を置けという批判が多くて驚きました。
それは一体いくらかかり、数週間使用したあとどうすればいいのでしょうか。
料金を払えば置いてくれたのだし、ロシアがお金なくて用意しなかったならしかたない。
日本側に求めるのは間違ってます。
テレビなくてもパソコンあるだろうし、冷蔵庫がないのは不便だけど、食堂行けばなにかあるだろうし、なんなら今からでも自腹で借りたらいいのさ。
返信157
21568
2006
一 一一 | 14時間前
これは仕方のないことです
有償という規定で申し込みがなされていなければ勝手には用意できない。
ホテルでもトイレもお風呂も普通一部屋にひとつでしょう
海外ではお風呂自体に入る習慣もないところも多く、天井の高さも後に分譲予定であるのだからこれも仕方のないことです。
すべてがホテルのように豪華な作りにすれば費用が膨れ上がり日本の負担が増え、しいては税金となり日本国民の負担になります。
何もかも選手ファーストにならなくてよいと思います。
返信56
16199
1213
mho***** | 14時間前
リクエストしなかったのに騒ぎ過ぎだし、五輪組織委員会は必要ないのかを再度確認しても良かった気がする。
バスルームが狭いとか、文句を言い過ぎだと思う。
どうせシャワーしか浴びないのでしょ⁈
返信69
17075
1583
poi***** | 14時間前
私は連日自民党の間抜けな行動を批判しているが、本件はロシア側の言い分がおかしいので何も書き込んでいない。
やはり、「テレビ、冷蔵庫は有償」であった。本件はロシアの言い掛かりだ。
欲しければ有償で手に入れればいい。日本は昔から外国人にはやけに低姿勢だからなめられているのだ。
「ベッドが小さい、天井が低い」というのは、選手村は閉幕後に一般住居として活用されるので、選手のために設計されているのではない。そんなこと知っているだろ。文句言い過ぎだ。
トイレが少ないって、4、5人に一つで十分だ。これも文句言い過ぎ。
返信66
14275
1543
pia***** | 14時間前
この件とか、電気のスイッチがわからないとかのSNS発信があったとの記事を見たけど、
選手村って、コンシェルジュみたいな方いるんじゃないのかね。
なんでこういう晒すことをするんだろ。
ロシアなんて発注してないんじゃ、話にならないよ。
国としての参加だから、だれがやるんだろうね。
返信15
8898
818
猫ちゅーるマシマシでお願いします | 14時間前
有料オプションなのね。
ただでさえ1年延期になったんだから施設について十分確認する時間あったろうに?
あ、ロシアはドーピングのゴタゴタで国家として参加できなくて個人資格なんでしたっけ。
それでも参加選手は気になって確認するのが普通では?
部屋の大きさはしょうがないとして。
返信24
8121
761
gui***** | 14時間前
また他にも色々至らない点はあるにせよ、向こうの発注忘れを不備として大々的に報じられてしまってるのは大問題では?
did***** | 14時間前
本当なの?
冷蔵庫や、テレビくらいはあっても。
Wi-Fiも。
返信1
24
3
sgy***** | 14時間前
本当でしょうか、これ。
日本への信用を失墜させる行為。
それか準備漏れなら、杜撰と言わざるを得ない。
返信0
397
29
nas***** | 14時間前
いや恥ずかしいな
返信0
20
2
may***** | 14時間前
元々、全ての部屋に、テレビと冷蔵庫は必ずあるもんなんだろうか?無くてもそんなに驚くような事でもない気もするけど、どんなホテルにも大概あるし、まあそれくらいはあった方が良いよね。特に部屋に閉じこもりがちになるのだから。ある部屋とない部屋がもしあるなら不公平感はあるよね。
返信0
78
31
rob***** | 14時間前
もう恥ずかしい。
オリンピックで借金増やして国際的にも腐ってるって事がバレちゃってさ。
おもてなしじゃないよねぇ
申し訳無さでいっぱいですね。
返信0
32
4
yum***** | 14時間前
本当なら早急に設置してあげなければならない。この季節、食べ物を常温で放置したらすぐ腐っちゃうよ。
返信0
43
3
era***** | 14時間前
税金はどこにいったんだー?
返信0
16
0
kucan***** | 14時間前
これが、おもてなし?
ウエルカムドリンクや、生花の演出、冷蔵庫には飲み放題のソフトドリンクくらいは当たり前だと思っていた。
民宿「選手村」の間違いじゃない?

mmo***** | 14時間前
こりゃWi-Fiも飛んでなさそうだな。
「テレビとかネット見てるヒマがあったら試合に集中してください」というJOCの「お・も・て・な・し」なんだろうなぁ。(皮肉)
返信0
32
3
nbi***** | 14時間前
一年延期して冷蔵庫もテレビもない
返信0
20
1
たっぷり670ml | 14時間前
宿泊施設の運営を
アパホテルに丸投げした方が良かったんじゃないか?
返信0
20
2
cha***** | 14時間前
我々としては、体制を十分整えている。 どこが十分整えてるんじゃい。このドアホ。ないもんはないねん。不十分やろ。すんまへんと言えんのかい。ほんまボケてるで。
返信0
13
0
博竜舎 | 14時間前
選手村の部屋が、ビジネスホテル以下のレベルだということ!
返信0
7/20(火) 19:43配信
4040
日刊スポーツ
橋本聖子東京五輪・パラリンピック組織委員会会長(21年3月撮影)
国際オリンピック委員会(IOC)の第138次総会が20日、都内のホテルで行われ、終了後に大会組織委員会の橋本聖子会長(56)と武藤敏郎事務総長(78)がメインプレスセンター(MPC)で会見した。海外メディアからは、選手村の部屋について設備不足を指摘された。
【写真】選手村に設置された「金の装飾トイレ」
ある海外メディアによると、ロシア選手団の選手村の自室にはテレビも冷蔵庫もなく、トイレも不足しており、選手団メンバーは「中世の日本みたい」と話していたという。
橋本氏は「快適な場所を提供するよう、準備してきたと理解してきた」との認識を示した。「冷蔵庫やテレビの件は早急に対応できるようにしていきたい。まずはロシアチームに確認させてください。できる限りの対応をします」と確認を急ぐとした。
武藤氏も「今のようなお話は初めて聞いた。我々としては、体制を十分整えている。いろいろなご意見があるかもしれないが、今後、生かしてまいりたい」と話した。

選手村不満問題 テレビ、冷蔵庫なしはロシア側が発注せずと組織委が説明
7/21(水) 19:00配信
5400
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリースポーツ
東京五輪選手村
東京五輪の選手村について、ロシアから不満の声が相次いでいる問題で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の高谷正哲スポークスパーソン(SP)は、テレビ、冷蔵庫がないと訴えている件について、「基本的に冷蔵庫、テレビはレートカード(有償レンタル)の対象になっている。しかるべきタイミングにオーダーがなされていれば、組織委が提供する責務があるし、当然やっている」と、ロシア側から発注がなかったことを明かした。
【写真】不満続出の選手村 ベッドは段ボールでできた
今後オーダーがあった場合は「できるだけ柔軟に対応する」とした。
ロシアメディアは21日までに、フェンシングのイリガル・マメドフ監督が東京五輪の選手村の部屋が狭すぎるなどとして「中世のようだ」と批判したと伝えた。タス通信によるとマメドフ氏は、東京・晴海の選手村について部屋や浴室の狭さを指摘。「バスルームは飛行機の座席のようだ」と評した。1988年ソウル五輪以降9大会を見てきた経験から「21世紀の日本とは思えない環境に驚いた。選手が気の毒だ」と嘆いた。
この他にもハンドボールのヴラドレーナ・ボブロフニコワが自身のSNSに「リオと比較しても、すべてが控えめです。テレビも冷蔵庫も簡易キッチンもない」と記し、男子選手が4、5人でトイレ、風呂1つを利用していることなどを明かしていた。

安部かすみ 認証済み | 9時間前 ニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者 報告
選手村に関して、早速さまざまな不満が出ていますね。例えば、段ボール製の簡易ベッドが衝撃的な小ささということで、アメリカでは数日前、深夜のトークショーで半ばダーティージョークとして紹介されていました。アイルランドの代表選手は、ベッドがどのくらいの衝撃に耐えうるか?と、何度もジャンプをしてSNSに投稿していました。(200...もっと見る
参考になった16096
木村公一 認証済み | 8時間前 スポーツライター・作家 報告
ならなぜ記者会見で質問された時に、橋本会長(あるいは事務方)が、すぐに釈明しなかったのでしょう。実際、部屋のテレビや冷蔵庫のことまで組織委員会のトップが把握しているわけがありません。とはいえ事務方含め会見ですぐに釈明できないというのは、結局のところ組織としての運営が機能していないことと同じだと思います。
参考になった14362
hei***** | 14時間前
有償だとわかったから、ケチってエントリーしなかっただけです。
後で文句言って、無償で設置させる腹つもりです。
ロシアって国としては参加できないから、予算が無いのでは?
しかし、あまりに文句が多すぎる。
返信310
71954
6361
shi***** | 14時間前
> 「基本的に冷蔵庫、テレビはレートカード(有償レンタル)の対象になっている。しかるべきタイミングにオーダーがなされていれば、組織委が提供する責務があるし、当然やっている」
ロシアのオリンピック委員会が発注しなかったのか忘れてたのか、
とりあえずは向こうの手落ちだったのね。
そもそももうちょいいい環境にしとけよ、という批判はあるとしても、
一応の理屈があったならよかった。
返信126
36080
3877
kji***** | 14時間前
事前発申請もできていないロシア側が中世以下だったということね。サイズは今後日本人が使うことを考えるとしょうがない部分もあるし。
返信98
32570
3802
ビアンカ | 14時間前
1万室ある選手村の部屋すべてにテレビと冷蔵庫を置けという批判が多くて驚きました。
それは一体いくらかかり、数週間使用したあとどうすればいいのでしょうか。
料金を払えば置いてくれたのだし、ロシアがお金なくて用意しなかったならしかたない。
日本側に求めるのは間違ってます。
テレビなくてもパソコンあるだろうし、冷蔵庫がないのは不便だけど、食堂行けばなにかあるだろうし、なんなら今からでも自腹で借りたらいいのさ。
返信157
21568
2006
一 一一 | 14時間前
これは仕方のないことです
有償という規定で申し込みがなされていなければ勝手には用意できない。
ホテルでもトイレもお風呂も普通一部屋にひとつでしょう
海外ではお風呂自体に入る習慣もないところも多く、天井の高さも後に分譲予定であるのだからこれも仕方のないことです。
すべてがホテルのように豪華な作りにすれば費用が膨れ上がり日本の負担が増え、しいては税金となり日本国民の負担になります。
何もかも選手ファーストにならなくてよいと思います。
返信56
16199
1213
mho***** | 14時間前
リクエストしなかったのに騒ぎ過ぎだし、五輪組織委員会は必要ないのかを再度確認しても良かった気がする。
バスルームが狭いとか、文句を言い過ぎだと思う。
どうせシャワーしか浴びないのでしょ⁈
返信69
17075
1583
poi***** | 14時間前
私は連日自民党の間抜けな行動を批判しているが、本件はロシア側の言い分がおかしいので何も書き込んでいない。
やはり、「テレビ、冷蔵庫は有償」であった。本件はロシアの言い掛かりだ。
欲しければ有償で手に入れればいい。日本は昔から外国人にはやけに低姿勢だからなめられているのだ。
「ベッドが小さい、天井が低い」というのは、選手村は閉幕後に一般住居として活用されるので、選手のために設計されているのではない。そんなこと知っているだろ。文句言い過ぎだ。
トイレが少ないって、4、5人に一つで十分だ。これも文句言い過ぎ。
返信66
14275
1543
pia***** | 14時間前
この件とか、電気のスイッチがわからないとかのSNS発信があったとの記事を見たけど、
選手村って、コンシェルジュみたいな方いるんじゃないのかね。
なんでこういう晒すことをするんだろ。
ロシアなんて発注してないんじゃ、話にならないよ。
国としての参加だから、だれがやるんだろうね。
返信15
8898
818
猫ちゅーるマシマシでお願いします | 14時間前
有料オプションなのね。
ただでさえ1年延期になったんだから施設について十分確認する時間あったろうに?
あ、ロシアはドーピングのゴタゴタで国家として参加できなくて個人資格なんでしたっけ。
それでも参加選手は気になって確認するのが普通では?
部屋の大きさはしょうがないとして。
返信24
8121
761
gui***** | 14時間前
また他にも色々至らない点はあるにせよ、向こうの発注忘れを不備として大々的に報じられてしまってるのは大問題では?

did***** | 14時間前
本当なの?
冷蔵庫や、テレビくらいはあっても。
Wi-Fiも。
返信1
24
3
sgy***** | 14時間前
本当でしょうか、これ。
日本への信用を失墜させる行為。
それか準備漏れなら、杜撰と言わざるを得ない。
返信0
397
29
nas***** | 14時間前
いや恥ずかしいな
返信0
20
2
may***** | 14時間前
元々、全ての部屋に、テレビと冷蔵庫は必ずあるもんなんだろうか?無くてもそんなに驚くような事でもない気もするけど、どんなホテルにも大概あるし、まあそれくらいはあった方が良いよね。特に部屋に閉じこもりがちになるのだから。ある部屋とない部屋がもしあるなら不公平感はあるよね。
返信0
78
31
rob***** | 14時間前
もう恥ずかしい。
オリンピックで借金増やして国際的にも腐ってるって事がバレちゃってさ。
おもてなしじゃないよねぇ
申し訳無さでいっぱいですね。
返信0
32
4
yum***** | 14時間前
本当なら早急に設置してあげなければならない。この季節、食べ物を常温で放置したらすぐ腐っちゃうよ。
返信0
43
3
era***** | 14時間前
税金はどこにいったんだー?
返信0
16
0
kucan***** | 14時間前
これが、おもてなし?
ウエルカムドリンクや、生花の演出、冷蔵庫には飲み放題のソフトドリンクくらいは当たり前だと思っていた。
民宿「選手村」の間違いじゃない?

mmo***** | 14時間前
こりゃWi-Fiも飛んでなさそうだな。
「テレビとかネット見てるヒマがあったら試合に集中してください」というJOCの「お・も・て・な・し」なんだろうなぁ。(皮肉)
返信0
32
3
nbi***** | 14時間前
一年延期して冷蔵庫もテレビもない
返信0
20
1
たっぷり670ml | 14時間前
宿泊施設の運営を
アパホテルに丸投げした方が良かったんじゃないか?
返信0
20
2
cha***** | 14時間前
我々としては、体制を十分整えている。 どこが十分整えてるんじゃい。このドアホ。ないもんはないねん。不十分やろ。すんまへんと言えんのかい。ほんまボケてるで。
返信0
13
0
博竜舎 | 14時間前
選手村の部屋が、ビジネスホテル以下のレベルだということ!
返信0