{後編}小室圭しゃん不合格決定。受験したんですか?JD卒業してるのですか?

2021年10月31日 | 芸能ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊の3等空佐、食堂でパンと納豆を多めにとったら停職10日に

2021年10月31日 | 事件


自衛隊の3等空佐、食堂でパンと納豆を多めにとったら停職10日に

10/20(水) 10:02配信
1981

この記事についてツイート
この記事についてシェア

沖縄タイムス

自衛隊那覇基地

 航空自衛隊那覇基地は19日、自衛隊施設内の食堂で、パンと納豆を既定量を超えて収得したとして、航空救難団飛行群那覇救難隊の3等空佐(40代男性)を停職10日の処分にしたと発表した。処分は同日付。

 那覇基地によると、3等空佐は2019年5月23日から同年6月4日まで、当時勤務していた基地の食堂で、1人当たりの分配量を超えるパンと納豆(被害額計175円)を複数回、不正に取った。食堂はセルフ方式で、3等空佐は「配食の量が少なく感じたため、多く取った」と説明しているという。




shi***** | 22時間前

くだらない。
大量に自宅に持ち帰っていたとかならともかく、
空軍さんなら食いたいように食わせたれよ。
沖縄タイムスの報道姿勢の方に問題を感じるわ。

返信127

17238
1312

tit***** |19時間前

救難隊の3佐なら、パイロットで航空過給食もあるはず。
それでも足りないなら、売店で買って食べればよかったのに。

と思う反面、未だにトイレットペーパーですら、自分達で買わなければいけない防衛予算ってなんなんと思いますね。
664
23
k******** |20時間前

沖縄タイムスの報道姿勢は関係ないでしょう。
自衛隊から停職処分があったというのを伝えているだけですし。
930
158
nos***** |19時間前

>沖縄タイムスの報道姿勢の方に問題を感じるわ。

処分をしたのは国。
沖縄タイムスがそれを報じた事により、
コメ主さんもこのしょうもない事態を知る事が出来た。
攻撃する相手を間違えてない?
695
97
fun***** |20時間前

これで沖縄タイムスの報道姿勢が云々言ってるのって、自らの論理的思考力が著しく欠けていることを自己紹介していることになるんだけど...。
652
107
元求職中 |21時間前

罪の軽重はともかく、自衛隊の飯は基本的に食べる人数を事前に集計して配食しているから、納豆やパンを余計に取るということは他の隊員が食べる分を奪っているのと同じだということを自覚してほしい。
545
96
aka***** |20時間前

幹部なんだからお金を払った分だけ食べる
勝手にそれ以上に食べたらそりゃ横領になるよ
一見厳しい処分に見えるが幹部が足りないからと規定量以上に食べる方が問題
足りなきゃ別にパンでも購入して食べればよかっただけ

後さ・・新聞は自衛隊の発表を報道しただけだろ
処分したのは「自衛隊」空佐が悪いとしたのも自衛隊
それをさも新聞の報道が悪いように捉えた上に賛同する人が多い事
マスゴミいうけどそれ自分も同じだろうに
566
111
ke***** |19時間前

ただ事実を書いてるだけなのに愛国者フィルターを通すと「自衛隊員はこんなに悪いことをしとる!けしからん!」って内容の報道に見えちゃうのかな?
454
58
opr***** |15時間前

なんかコメ主は勘違いしているな。
食事量に制限を課し、オーバーした隊員に抵触を課したのは自衛隊側である。なぜ報じた沖縄タイムスが批判されるのかが理解できない。
214
20
Y |18時間前

くだらなくない。兵士にとって食料は最大の問題。日頃やるやつは有事でもやる可能性がある。
かつて飢えた兵が勝った戦争なんて一切ない。割り当てられた食糧を均等に分配することは兵にとっては最も重要なことなのです。
207
30
mas |19時間前

自衛隊40代の3等空佐の幹部なら既婚未婚問わず営外者でしょう。
営外者ならば食事代を自腹で払わなくてはいけません。
糧食は予め人数を計算して食事を作ってるので何人分もの食事を食べたのなら足らない場合も出てしまう可能性もあります。
たとえ数百円の事を数回犯してたとしても業務上の横領に当たる行為だと思います。
217
41

もっと見る(117件)

コメントを書く

*at***** | 22時間前

それくらいダメなの?
そもそも、国防を担っている方々に、少ないと思われるような量の食しか与えていないって、どうなの?
持ち帰りは厳禁だと思うが、食べ放題で良いんでないの?

返信53

11909
433

vin***** |21時間前

幹部自衛官は自衛隊の営内食堂の食事は配給ではなく購入してる。
朝食、昼食、夕食を何日に食べるか申請して給料から引かれてる。
だから、規定量以上を食べたら横領扱いになるんだよ。
営内隊員の場合は配給だから少しくらいは大目に見てくれる。
465
14
田中 |18時間前

数が決まってるからな。
30人のクラスの学校給食でパンが30個あって、だれかが1個多く取るのと同じ。
284
17
yur***** |17時間前

「そのくらい食べさせてやれよ」という気持ちは分かりますが、軍人が規律を守らないというのは許されませんよ。どんな小さな決まりでも、守らない人間が出てきてそれを許していると、いざという時に危険に繋がりますから。
243
29
shi***** |12時間前

やってることは泥棒だから処分は仕方ない。民間の食堂に例えて分かりやすく言うと、セルフでご飯お代わり1杯まで無料ってやってる定食屋で、こっそり2杯ご飯をお代わりするようなもの。これを「それくらいダメなの?」って言う人がいたら、ヤバイ人ですよ。
足りなければ隊内の売店に行って食料を買えって話。

とは言え、国防を担ってくれる軍人さんには、職務上影響のない範囲内であれば好きなだけ食べて欲しい。我々はそういう事のために税金を払っている。
140
7
Y |18時間前

だめです。兵士にとって分配された食糧は絶対です。
一時が万事で人類史の戦争では飢えた兵が勝利した戦争はない。
補給路を確保する、各自が割り当てられた食糧を食べる。この2つは絶対に外せないのです。
212
31
mak***** |20時間前

多く取った云々よりも、上からの指示を守らないのが問題
191
16
vin***** |14時間前

幹部自衛官は幹部食堂で食べる。一般隊員食堂とメニューは同じだが、椅子やテーブルが少し高級。基地内民営食堂で食べたり、弁当持参の人もいる。ただ、幹部食堂での食事は、朝、昼、夕飯で食べる日の申請を事前に出すことになってる。申請出してないのに利用するのは厳禁。利用時に身分証明証を出して確認まではしないけど違反利用はしてはいけないのは常識で指導もされる。事前に各部隊から給養に出される人数分が用意されるので、多く食べたら誰かが食べられないでしょというのは間違ってはいない。食事代金は事前の申請に基づいて給与から引かれる。お金持って幹部食堂に行っても事前申請を期限までに部隊経由で給養に出してないと食べられない。
63
4
rif***** |20時間前

カロリーや栄養価も専属の栄養士によって管理されてるから好き放題って訳にはいかないと思う。少なくとも勤務中は
115
17
gif***** |9時間前

少ないと感じる隊員は少数ですよ
現に他の幹部自衛官はこんな阿漕なことしてない
足りなければ基地内の売店で買って食えばいいし、民間人が営業してる基地内のレストランで好きなだけ食えばいい
この幹部自衛官の犯罪行為の原因を基地の食堂制度に転嫁するのはさすがに無理
34
2
ygqst269 |13時間前

3佐という階級の社会的責任の重さと、常習性、悪質性を考えたら妥当な処分だろうな。まだ「家計が苦しくろくに食べれてない」って言った方が良かったのに、国費で買ってる物を1人あたりの給食費を超えて「いっぱい食べたかったから」ってのは3佐として稚拙。
41
7

もっと見る(43件)

コメントを書く

mei***** | 22時間前

国防を担う軍人さん、しかも少佐殿。
納豆くらい腹一杯食わせてやれよ。

返信30

11504
406

tak***** |20時間前

他コメに有ったが、給料天引きの申請式の食事なのに申請分以上盗った(もう、こう書いても良いだろう)からだそうだぜ。

賄いメシとり過ぎたって事じゃないようだ。

例えるなら、自費購入の消耗品を人の分も使ったって感じかな。窃盗じゃん。そりゃ処分するわ。
220
32
kob***** |18時間前

航空救難団って、警察や消防の後に控えてる「最後の砦」とかいう話。
自衛隊の中で最高レベルの過酷な訓練をして、文字どおりギリギリで人命救助してる人たちとドラマで言っていた。鈴木亮平さんが演じていた気がします。
ルールは守ったうえでだけど、せめて食事くらい、おなか一杯食べていただきたい。
143
31
ぽちゃ男 |17時間前

士官・将校だから給料天引きで食事代を取られてるから、多く採ると窃盗になるってのはわかるけど、なら自費で追加で食事をとれるように小銭入れを置いておくべきですよ。パンが食べたければその分のお金を入れれば済む話だし。
さすがにこれで停職くらっちゃかわいそうすぎる。
三佐ってことは、30代でしょ。食べ盛りですよ。たくさん食べてほしい。
164
46
mix***** |17時間前

袋入りのパンやパック入りの納豆は食堂を利用する人数分しか用意されていません。
先に利用した隊員が多目に取ると後から行った隊員の分が無くなる。
94
10
**** |20時間前

お金を払えば食べられます。

支払い以上に 食べたからダメ
150
8
田中 |18時間前

数が決まってるからな。
30人のクラスの学校給食でパンが30個あって、だれかが1個多く取るのと同じ。
87
12
wak***** |12時間前

たしかに腹一杯だと緊急出動に差し支えるだろうけど、それなら逆にいつでも好きなタイミングでちょい食べできるようなものを用意されていて、腹の心配は一切しなくても良い環境であるべきでは。
23
11
おばけバスター |21時間前

真下の記事はこれ。

バナナや牛で飢えをしのぎ…30年間も密林に留まり続けた”日本軍情報将校"の戦闘力
プレジデントオンライン

腹が減ったらバナナと牛を食え、って事だ。
66
20
gif***** |11時間前

誤解されてるかもしれませんが、
①自衛隊において「窃盗」は「首」です。
②ただ食いは「窃盗」です。
③自衛隊において、ただ飯が許されるのは、常時基地内に居住する「士」(2等兵~)だけで、「曹」(伍長、軍曹~)などで、基地の外に居住が許可されたものが、基地の食事をとる場合は、原則有料です。
④更に「幹部」(少尉~)は、元々基地の外に居住するのが原則なので、食事は全て有料です。

ですので、自衛隊においては、階級が上がれば上がるほど「ただ飯」は無くなります。

その規則を破るものは、窃盗 となり、公務員として「懲戒免職」となります。

自衛隊に「泥棒」はいりません。
37
29
nek***** |19時間前

納豆と白飯を多めに取ったならまだわかるけど。パンなんだね。
36
2

もっと見る(20件)

コメントを書く

vjnmgcd | 22時間前

規律を守る上では処分も必要かもしれないけど、とったものは高級食材という訳でもないし、満足できる量の食事は提供してあげて欲しいな。

返信15

6690
222

yoh***** |21時間前

その、満足できる量というのが人それぞれなんで、廃棄が極力ないように用意するのは、難しいんじゃないでしょうか。

お相撲さん並の食欲の方もいれば、お茶碗一膳の方もいるでしょうし。
66
10
new***** |20時間前

>もっと下位の方々なら
おそらくは、せいぜいお小言で終わりだね

あくまでも幹部自衛官の食費は自弁なので、払った以上に食ってはいけないし、食いたければコンビニやPXでということ
71
5
nev***** |8時間前

いつ起きるかわからない「有事」の事を常に想定して、普段の食事でも、決められた食料の量を守る、と言う事も大事だと思う。

納豆一つ多くとっても、同僚の食べるのが足りなくなったら困る。それが、戦場とか、だったら。

自宅での食事なら好きなように食べても、とがめられないだろうが、勤務中の食事な訳だし。
7
9
ygqst269 |13時間前

3佐という階級の社会的責任の重さと、常習性、悪質性を考えたら妥当な処分だろうな。まだ「家計が苦しくろくに食べれてない」って言った方が良かったのに、国費で買ってる物を1人あたりの給食費を超えて「いっぱい食べたかったから」ってのは3佐として稚拙。
20
14
ali***** |7時間前

足りなければ売店で自腹で買えばいいしそうするのが当たり前。
配給制な時点で供給量は決まってるのに多くとるとか論外。
規律守れない時点で免職でも良いくらい。
9
9
langue de chat |13時間前

制度の問題
盗んだというよりめんどくさいからテキトーにやったパターンの不祥事
良くはないがそこまで議論したりごちゃごちゃ言えるタイプの話ではないかと
ただ飯の規定量が少なかった、追加でとった、課金する術がないのでアウト

厳密な管理が必要とかの理由じゃないなら取った分だけ課金する仕組みにしろ
大企業はどこもそんなんだろ
3
14
spe***** |12時間前

何回かやってるのを記録してて、一定回数になったところで処分。やり方が陰湿。
毎回口頭注意してればこんなことにならなかった。
11
13
rag***** |20時間前

将校は自費だよな
沖縄タイムスは保守を釣るのが上手い
42
8
f1h***** |20時間前

綱紀粛正の見せしめ処分ですかねぇ。少佐殿、というのがポイントかな?もっと下位の方々なら、処分とか無かったのかもね。
29
18
__s***** |17時間前

記事>1人当たりの分配量を超えるパンと納豆(被害額計175円)を複数回、不正に取った。
決められた分配量という事。好きに取っていい立場じゃない。
地位は3佐、つまり歳は40代だけど結構ペイペイのパイロットじゃないかな。
昔で言うと”古参兵”かな。
後輩達の不満を代弁しての確信犯的行動だったのでは。

これで食事量は自己管理に任せて好きにしていいという事になれば、彼としては本望なのでは。
11
28

もっと見る(5件)

コメントを書く

mir***** | 22時間前

全員平等のルールはあるから仕方はないが腹が減っては戦は出来ぬで自衛隊の人達には食べてもらえるようにして欲しい。

何かあれば助けてもらっているのだから。

返信18

6007
180

non |19時間前

幹部になると配給されていた食事が自費購入になってお給料から引かれるはず。だから規定量以上を勝手に取ると違反というか横領扱いになると聞いた事がある。要らない人から貰うのは良いはずだけど。
54
2
ぽちゃ男 |17時間前

トイレットペーパーが足りないって話が以前話題になってたけど、自衛隊にトイレットペーパーをカンパできるシステム無いのかね。あったらカンパするよ。
予算が足りてないのなら、国会で増やしてもらえるようにするべきです。
48
7
gif***** |9時間前

手弁当で出陣してる足軽じゃないんですから、別に大将の指示で兵糧を増やしてやる必要なんてないですわ
この自衛官は公務員としては高給取りの部類に当たる幹部自衛官なんですから、基地内の売店で買って食えばいいだけのことです
元幹部自衛官でしたが、基地食堂の献立で少ないと感じたことはないです。むしろ食い過ぎを心配しないといけないレベルでした。
13
1
myn***** |1時間前

戦場で食糧を配分以上に食べたら一発打首だわな。。。食糧管理という意味でやってはいけないことって意味だよね。
2
0
nis***** |18時間前

はあ?と思った。野外訓練とか非常時設定の訓練下とかでの食事ならともかく、平常時の基地の食堂でしょ?なんで体力勝負のところで食事が足りないなんて思わせるの?
48
15
ask***** |8時間前

そもそも戦をする組織だったら、この国においてはいけませんなぁ。だから、この程度の処分で済んだともいえる。

 もし戦をする組織だったら、軍法会議にかけられて、もっとひどい処分額だったかもしれない。じつは、平和ボケなコメントをしたわけだね。
0
6
mir***** |11時間前

自費購入で隊員に負担させるなんて失礼だと自分は思うな。食べる物を満足してもらって訓練に耐えてもらって何かあったら助けてもらうんだから空腹にならないようにしてもらいたい。
6
9
jh0***** |14時間前

なんというか、戦前から続く兵站軽視なのかなと思った。
兵器は後年度負担でばんばん買うが、その分、兵站(糧食費)にカネが回らない?
そもそも訓練用の弾薬すら乏しいし。
15
12
cas***** |18時間前

食事が足りているか足りていないかは、本人の主観で決めて良いものではない。もし本人の主観で決めて良いなら、大食いの肥満児の食事も過分ではないことになる。
人間に必要なカロリーはだいたい決まっているのだから、栄養士から見て足りているなら、それは足りているのだ。
栄養学的に見て足りているところを余分に取れば病気のリスクを高める。「何かあれば助けてもらっている」からこそ、必要以上に食べるのではなく、適切な量を取って健康を維持していただきたい。
16
27
msn***** |17時間前

毎日規定分しか仕入れないのに、1人が多く取ったら食べれない人もいるでしょ。
29
7

もっと見る(8件)

コメントを書く

typ***** | 22時間前

確か駐屯地のトイレットペーパーがないっと話題になたことも・・。余計な所に防衛費が使われてるんだろうな・・接待とか。国の為に身を張って働いてるんだから腹一杯食わせてやれよ。納豆なんか体に良いじゃんw納豆3パックで88~120円台とかだろうがw

返信14

5098
202

kgf***** |20時間前

防衛費なんて関係無い。
幹部は食費は自分で払ってる。払った分以上を食ってたらダメでしょ。
社食で1人分の料金しか払ってないのに2人分食うのと同じ。
88
12
suhi***** |4分前

一番上の人、間違ってるよ。
曹士も事務官等も金払っています。
払っていないのは唯一「基地司令」だけです。
0
0
j-***** |15時間前

多分、こうした人はトイレットペーパーも無料なら、躊躇なく持って帰りますよ。 無料なら、食べ過ぎて業務に支障が出ますし、生活習慣病の恐れがあるので、こうした措置は本人を思っての事です。 以後、三等空佐ではなく、「納豆空佐」と呼ばれるかも知れません。
22
30
gpn***** |18時間前

たぶん出世争いで相手を蹴落とすために通報されたんだろうな
67
16
ryo***** |11時間前

トイレットペーパーは、誰かが持っていってしまって備蓄の減りが早いから常備しなくなったんですよ。
6
4
aba***** |14時間前

納豆ならヨーカドーで60円、コンビニで100円ですぜ。
本筋とは違うが。
10
3
mb4***** |10時間前

アメリカから何兆円もの武器を値切りもせずに買って、こうゆうところで値切るんだあ。
立派な装備そろえても使う兵士は腹ペコ。
21
9
青ぽちの神〜糞コメ更新中〜 |15時間前

武士は食わねど高楊枝、どんなことであれ払った食費以上取るのはアカンわ  自衛官なら尚更やで
16
12
nor***** |2時間前

自衛隊が接待で・・って、だれを接待するんだよ。
3
2
caum… |19時間前

トイレットペーパーは別の使われ方で早くなくなるんだろうな、流せば人の目につくこともない。
18
10

もっと見る(4件)

コメントを書く

郭公 | 22時間前

左官なら、そこそこの士官、それをこれだけの理由で停職にするのか。
普段からなんらかの理由で隊内でもめ事でもあったのではないか。
まあ報道する方も暇と言えば暇、どうでもいいことだが。

返信20

3332
228

pan***** |21時間前

そこそこの士官だからこそ、むしろ重い処分なのでは。
1人が多く取ると他の人の分が少なくなるし、そこそこの士官だから見逃すとかしたら不公平感が出るし、他の人も多く取るようになったら分配がない人も出るかもしれない。

満足度調査とか……ないんだろうね。
食事の量を増やすにしても予算の兼ね合いもあるし難しいのかな
83
11
vin***** |21時間前

営内食堂での食事は幹部は購入する。
毎月申請出して代金は給与から引かれる。
営内隊員は食事は配給だから多めに作ってるし少しくらいは大目に
見て貰えるけど、幹部は違う。
一人分の代金しか払ってないのに1,5人分黙って食べたらダメでしょう。
114
16
名無し |10時間前

幹部自衛官であればむしろ規則規律を厳格に適応するのは当たり前
上がいい加減だと国が亡ぶ、そういう意味では政治家はもっともっと窮屈な生き方であっても仕方ないと思う、現在の環境は温過ぎるから碌でもない奴でも政治家になっている。
参議院議員なんて1回当選すれば6年間なので6年間で2億4千万円の税金が投入されるのだから解散が無い分離党などの簡単な処分ではなくいきなりクビで良いと思う。
19
1
mas***** |13時間前

>まずはモルタル練りから修行な。

若い時経験したけど、結構難しいぞ。
目的によって配合違うし、少しでも配合を間違えると塗りやすさや仕上がりに影響が出て、先輩や職長からどやされる。

中華料理のチャーハンみたいに、基本のき。
20
2
suhi***** |たった今

飯に関しての処分に階級はあまり関係ない。
無銭喫食でも同じような処分をされる。

社会通念や刑法の判例を踏まえれば停職はかなり重いので
訴訟を起こせば初犯なら減給辺りが妥当という判決になる気がする。
もっともそんな恥ずかしい訴訟を起こす奴がいないので
そのままである。
0
0
※※***** |18時間前

自衛隊の中に「壁塗り部隊」があるとは知りませんでした。
進撃の巨人のようですね。
49
5
pq1*** |21時間前

ニンベン忘れてまっせw
107
1
***** |14時間前

営内者も実はただじゃないんだよな。
給料はそこら辺を引いた額になってます。
15
2
cav***** |14時間前

歩道とかのインターロッキングも仕事のひとつ、あれって難しいんだよな。
4
3
桜餅 |15時間前

まずはモルタル練りから修行な。
38
0

もっと見る(10件)

コメントを書く

nao***** | 22時間前

なんだかな。。。警察で言うところの、別件逮捕かなぁ。
パンと納豆で、懲戒処分の停職は信じられないくらい重いね。
なんか他にやらかしてるけど、処分出来ないから、パンと納豆で懲らしめか?
にしても、ありえない。。。

返信9

3150
174

kon***** |13時間前

立件が1回分だから被害額が少ないように見えるだけで、これは常習的に2名分くらいいつも持ち帰りしていたうえ、停職前に注意はされていたはず
弁当食の時もあたりまえにいつも2食分もって行っていたとしか思えない
救難隊の3佐なら救難隊長に次ぐ階級この程度でこれほど重い処分はありえないし人事がこんな事で処分出さないしそもそも那覇基地司令が黙って処分とおすわけがない、救難隊長に対しての態度や行動にも問題があったとか、隊内での問題行動がなにかしらあったのではと勘繰ってしまう
52
3
dai***** |17時間前

おそらく過去に戒告処分等受けていたと思いますね
一発停職はあまりにも厳しいですもんね
しかし,有事の際にこういうことが起こると困るのは事実ですよね
このくらい規律を重んじる自衛隊は素晴らしいと思います
63
10
w65***** |17時間前

幹部隊員は営外に住むからご飯の支給が不要、任意で食べるんだから買った分だけしか食べることができない
で、彼の場合は買った分以上を取ったんだからそりゃ窃盗だよね
70
8
Y |8時間前

単純な疑問?
基地内に現金決済できるコンビニ(売店)がないの?

昔の小説で「酒保(=売店)」なんて出てきたけど「現金」じゃダメとか。階級によって使える金額が決まっている(全部付け売り、与信額オーバーで買い物不可)
5
0
cpa***** |19時間前

そんなことないでしょう
自衛隊は規律社会です
少しでもルールを守らないやつが出たら、そこから崩壊していきます
ましてや幹部なんて模範になるべき立場。停職なんて軽すぎるぐらいです
67
31
exp***** |17時間前

やった内容が横領にあたるから仕方ない。
49
7
*ahoo_taro* |9時間前

別件の可能性か…なるほど。
12
1
iha***** |1時間前

彼が多く取っているせいであたらない人がいるとか?
2
0
dwm***** |9時間前

ジャンバルジャンあゝ無情
4
1

コメントを書く

yec***** | 21時間前

自衛隊がこんなことをすると言うことは、食事にかけるお金がないのか?それで非常時には大丈夫なのか?今の時代、十分な食事をとらすことは大事と思う、体調管理のために制限は必要だが
今回は制限することではないしかも停職処分とは、ずれていますね。自由に食事くらいさせて欲しい。

返信15

2659
137

blu***** |20時間前

基地に残る現役さんや予備、即応さんの人数をきちんと把握した上で食事が提供されています。(アンケートを無視したら、食堂の人から雷が落ちますからねホント)
コンビニの「恵方巻き問題」や東京五輪の「スタッフ弁当廃棄問題」が起きないよう食材・食費を抑えているんです。

予備自衛官 予備三等海曹
56
0
sec***** |11時間前

事前申し込み制と聞いたことがあります。
申し込まれた数だけ作っているなら、この人が多く取ったせいで誰かの分が足りなくなるのでは?

持ち帰ることが可能な個包装のものをとっていることから察するに、単なるケチか食い意地が張っているかのどちらかでしょうね。
13
1
ryo***** |11時間前

spe*****さん
基地なら普通は売店あるでしょうね。
前に事業者の公募しているのを、入札一覧から見ました。
野営してたら、できる立地的に難しいでしょうが。
1
0
otsu-2 |10時間前

工場の夜勤で夜食を別の人の分までこっそり食べていた奴が窃盗か何かで逮捕されてたよ
食堂は別の会社で、契約しているのでそこに被害を与える
足りない分は店から出すから
給食費を払わない親と同じですよ
身勝手な行動は他人の迷惑です
PXでパンツでも食料品でもお金で買えるんですから
万引きと同じです
9
2
sim***** |15時間前

でも、自衛隊が軍隊とほぼ同等の組織だとすれば、
規律違反はまずいでしょ
17
1
kgf***** |20時間前

幹部は自費です。購入額以上食ったら横領。
55
0
青ぽちの神〜糞コメ更新中〜 |15時間前

武士は食わねど高楊枝、どんなことであれ払った食費以上取るのはアカンわ  自衛官なら尚更やで
7
1
kaa********** |17時間前

むしろ非常時に軍事食料が足りなくなる問題が発生するよ
19
2
spe***** |12時間前

足りなければ売店でパンでも買えってことなんだろうな。売店があるのかわからんが。
5
1
kaw***** |11時間前

これ米軍さんがみたらたちの悪いジョークにしか見えないだろうね?
10
3

もっと見る(5件)

コメントを書く

tep***** | 21時間前

ちなみに停職10日は重処分にあたり、重処分は免職の次に重く、通例は依願退職(実質的な諭旨退職)に至るケースが目立つ。表立たない分はわからないが。
またどういった案件がどの懲戒処分に該当するか、区分が規程されている。もしこれが窃盗ならば、だいたい重め。要はすべて税金で賄われているため。

人事規程に基づくものであり、個人の裁量が及ばない機械的な事務処理。
3佐なら中隊長級で文句を言える人の方が少ないだろうし。一罰百戒の意図もあったかもしれない。

返信9

1265
128

pap***** |17時間前

>要はすべて税金で賄われているため。

この食費が税金で賄われていることに対し、日本国民の安全は、自衛官の
命で贖われている。当事案を別の場面に置き換えると、防衛・災害現場で
必要な装備や武器弾が、いちいち決裁されないと提供されないということか?
これは自衛隊の背広組による、制服組に対する、陰湿ないじめである。
防衛大臣は思想風紀を正すべきである。
74
18
tur***** |19時間前

他の隊員は少なく感じても我慢してるのに、この三佐は我慢せず自分が取りたいだけ取ってたからという事での重処分なのかな
要するに「窃盗」の罪という事なのだろうね
59
14
こんな所にも日本人 |29分前

同じ税金でも、たかが納豆で停職になる人もいれば、上の方々は湯水の如く婚約者につぎ込んでも、これまた上からの圧力でお咎めなし。って言うか恐らく今後も使い道を精査されないのをいい事に税金の使い放題。
こんなの絶対おかしいと思うのは、私がおかしいんでしょうか?
1
0
kon***** |13時間前

1食あたりは相当な高カロリー食、成人男性の摂取カロリーを軽く超えるだけのものを栄養士が考えて出されています
しかもパイロットには別にデザート付き
これで足りなければ自費で食うべき
28
11
ビチグソ丸 |19時間前

つまり、みんなで「食事少ないよ、なんとかしてくれ」って声を上げるべきところを自分だけ多くとって抜け駆けしたからダメなのかな?
62
13
wqp***** |11時間前

〉ちなみに停職10日は重処分にあたり、重処分は免職の次に重く
免職の次の重処分は降任です。
11
9
tep***** |18時間前

あまり詳細に「綴れない」んですが、もし窃盗と判断されれば、その時点で停職です。
次に軽重のどちらの停職が相応かが検討されますが、そこが記事では省かれています。
あと幹部人事の性質上、基地等の判断ではなく、防衛省としての対応になります。
45
3
tep***** |11時間前

根拠法令が違う。
11
2
msn***** |16時間前

中隊長が多く取ったら、部下の食事量が減るよね。それは駄目でしょ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の足の焼き鳥、外人は喰えない!フィリピンジャングル

2021年10月31日 | グルメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオダイショウ小室圭が弁護士試験不合格 来年2月に再チャレンジ…眞子「支えていきます」

2021年10月31日 | 芸能ニュース

アオダイショウ小室圭が弁護士試験不合格 来年2月に再チャレンジ…眞子「支えていきます」



愚民Web

不合格だった小室圭

 秋篠宮家の長女・眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)が米ニューヨーク州の司法試験に不合格だったことがわかった。30日、NHK「ニュース7」が報じた。

【写真】勤務先に深々と「直角おじぎ」する小室圭

 小室さんは米フォーダム大ロースクールを卒業後、7月にニューヨーク州の弁護士試験を受験。その結果が29日、同州司法試験委員会のホームページで発表されたが、そこに小室さんの名前はなかった。

 試験は9227人が受験し、5791人が合格。しかし発表されたのは5785人で、6人が未掲載または非公開となっていた。

 NHK「ニュース7」によると、小室さんは不合格で、来年2月の同試験に「再びチャレンジします」という意志を持っているという。妻の眞子さんも「支えていきます」と決意を新たにしている。

 不合格だったことで当初の青写真は狂ってしまったが、夫婦で難局に立ち向かっていくつもりだ。




yag***** | 2時間前

結婚を急いだ理由が分かりました。試験結果発表後だと結婚への大義名分が失われるからでしょう。受験した本人は合格か不合格かは、だいたい分かるものです

返信405

61472
2386

sya***** |2時間前

受験したのかな?。
フォーダム大学の合格率は92.2%ですよ。
奨学金貰うほど優秀な人が不合格だとは、不思議すぎます。
5109
84
nao***** |2時間前

日本でいうと年収300万くらいの人にSPつけて高級住宅に住まわせてを税金で警護ですか?
勘弁してほしい。
5000
90
eai***** |2時間前

まぁ、普通は弁護士試験に合格してから晴れて結婚ですよね。

確か別記事で秋篠宮様には「合格します!」と言い切ったとありましたが、赤っ恥かきましたな。(苦笑
4213
93
aut***** |2時間前

ファーダム大ロースクールは
90%以上合格するのに
不合格
なぜ返済不要の奨学金を
小室のみに与えたのか?
ここは謎
会見での私は眞子さんを愛してます
コレで乗り越えるのかな?
4022
69
towmorokoshi |2時間前

そうだよ?みんな分かってたよ?NY州司法試験の合格発表の前に
婚姻届出してTVで会見して既成事実作ったもん勝ち作戦だよ?w
3643
81
qwe***** |2時間前

あの28文書から想像するに、あまり才能はないと思われるし。
この人、他のいろんな書籍もほとんど読んで無いんじゃ無いかな。

弁護士になっても多分うまくいかないと思う。壊れる前にやめた方がいいわ。
3587
80
moveglobetown |2時間前

そもそも本気で弁護士になって生計を立てようとしていたのかすら疑問ですね。
3443
81
veg***** |2時間前

ほんとにそう思います。論文優勝で8割くらい合格する試験なら絶対合格してるハズなのに、頑なに合格発表前に結婚しましたね。謎でしたが、不合格か受験資格が無いのがバレる前に滑り込みbridalしたかったのでしょう
2872
68
rsy***** |2時間前

もし2月も不合格だったらさすがにクビなのでは?
本人も年収600万円で働き続けるのはプライドが許さないでしょう。
眞子さんが働いたとしても子供ができたら?
結局来年春頃には帰国してくるような予感がします。
2662
68
ma25******* |2時間前

皇室利用が一切ないにも関わらず、大学創設以来、初となるマーティン奨学金を自力で(しかも法学部出身ではない日本人が)得て、メディアの報道でも成績優秀と伝聞されており、論文を出せば2位、そして今年は1位の大活躍。同大学のロースクール出身者の合格率の高さから鑑みても、不合格になるとは到底考えにくいのですが...

なぜなんだろう。不思議だ。
2460
34

もっと見る(395件)

コメントを書く

ohz***** | 2時間前

誠実な人柄なら次頑張れとかエールを贈る気になるけど、
あの会見見てたらただただ呆れるばかり。
何をやってたんだか。

返信152

52529
2032

my_***** |2時間前

学年で唯一の全額学費免除の奨学金も、コンペ優勝も、やっぱりロイヤル忖度だったってこと?この流れで不合格とかビックリなんだけど。
眞子さんは支えていきますって言ってるけど、こちらはロイヤル忖度でメトロポリタン勤務できるから?
この状況ならNY行く理由ないよね、、Kさんのママの言葉を借りて言うと 私、不思議。ってやつだね。
1543
21
******** |2時間前

脚本がおかしい。
この時点で「不合格」はマズいよ。
挫折なら、もっと初期に設定しとかないと。
今までのステップが、みんなウソになりかねない。
1274
20
m_s***** |2時間前

大手銀行員の何が不満だったかわからない。

周りはおそらく優秀な人材ばかりでかなわないと思ったのか、出世はないと思ったのか、忙しくてつらいと思ったのか?

その後単純に弁護士を目指す青写真は誰が描いたのだろう。
弁護士という先生業にあこがれたのなら短絡的すぎる気がするなあ。
1219
19
hrs***** |2時間前

ビッグマウス!でしょうか…。
不合格は仕方ないことだけど、奨学金まで得て、賞も貰うような方でもそうなるの?とその辺がちょっと不信感出るとこですよね。
1093
18
rnt ***** |2時間前

>今までのステップ

奨学金とか作文の賞とか
あげた側は今頃困ってるかもね…
1102
12
dye***** |1時間前

全体の合格率は60%代とか言われるけど、小室氏の立場だとかなり大きな可能性があるとの認識の人多かった筈です。

最後の最後に、大どんでん返しが待ってるなんて、想像もしなかった。
こうなると、あれもおかしい、これもおかしいになって来るので、お二人の騒動って、エンドレスなのかも…
766
11
ohz***** |2時間前

宮内庁の人も回答書とか全く添削してないのだろうし、彼らに手を貸すとか本音ではしたくないんだろうなとは思う。無難なものにするように調整するとか彼ら本来の役割を果たしてないとは思えるけど。
652
16
uru***** |2時間前

試験は公平でよかった。
まぁでも、30歳だけどこの間まで学生さんだったから。
挑戦することは大事だよ。
生活も資格も仕事も勉強してください。
662
25
fbt***** |2時間前

三つ子の魂百までとは良く言ったもんでどう取り繕うが人の性根なんてのはそうそう変われるもんじゃないしあのパラサイト体質の親にしてこの子ありだわな…。

結婚する気持ちを汲み取るなら心を鬼にして勘当でも何でもして早い内から一般社会に放り出せば良かったのに優しさが仇となったよな。
619
20
fvg***** |2時間前

時間もあるしお金も湧いてくるし問題ないだろう。今年は永久楽人生の資格を得た。こっちは凄い頑張ったから良かったな!
468
16

もっと見る(142件)

コメントを書く

kur***** | 2時間前

あれ、ほぼ合格する、スーパーマン、優秀って散々テレビで持ち上げてませんでした?
なんかのコンペでも優勝したらしいし、どういうこと?

米州の担当が公平な方々で良かった。

返信142

43220
1512

sar**** |1時間前

こうなってくると、怪しいのが奨学金ですよね。
奨学金取れるほど優秀な人が、弁護士試験落ちるかしら?
1970
20
psy***** |1時間前

次もまたチャレンジするそうだけど、
これまでは学生の身分で、勉強だけしていれば良かったけど、これからは猛烈に仕事して、眞子さんの夫もして、残った時間で勉強だから、なかなか厳しそう。
1251
21
日和警部 |1時間前

マスコミの忖度報道が目に見えるようだ。試験に落ちたことをなじるとは人ではないとか、お二人で頑張られますとか。しかし、新婚で弁護士の資格勉強とかできるわけないじゃん。次は国連職員とか新たな「夢」が出てきそう。
1103
23
fuk***** |1時間前

眞子さんにニューヨーク弁護士になってー。と言われ渋々ニューヨークに行ったが、試験までは手を回せないので落ちた。
と言うことで宜しいでしょうか。
見掛け倒しって、一番カッコ悪いやつじゃん。
1101
28
かたいパン |1時間前

てか、就職先も資格取れないんじゃお前要らんわってなるよね。
就労ビザ取らなくていいから、留学のビザ切れたら帰れよってなりそう。
次頑張るっても、次が合格確定なわけでもないし、落ちればビザの期限、就労ビザ取れたとしても給料低いから衣食住キープできない。
住み続けるなら、ドコカラ金湧クノカナー(棒)

そもそも何を根拠に受かるつもりだった?
M「受験するからお願いしておいたのに…!」って感じ?
1038
32
xxx***** |1時間前

テレビでは超絶賛されていたのですよね。
大丈夫ではなかったようで。
947
21
kab***** |1時間前

皇族が2月までの間、次に試験も落ちた時を想定して就職先を斡旋してくれます(笑)

眞子さまへのご助言です。
ただ、普通に考えて、就職活動しながら試験勉強は出来ないですよ。
更に他の職業を検討しながら勉強とか絶対に出来ません。大きい目標であればあるほど、退路を断って努力をするものです。
斡旋すればすぐにバレますからやめた方が良いですよ。下手に動かない方が良いです。世の中をあまりにも知らないそうなので、これくらいは国民から助言いたします
818
26
名も知られぬ花 |1時間前

受験資格がないという話が出ていますが、来年2月なら受験資格があるのですか? それとも受験資格があったけど実力がなくて不合格だったということですか。 そのへんははっきり知りたいです。
728
23
bea***** |1時間前

日本だったら絶対受かったんだけどね。
アメリカはそう上手くはいかなかったね。
681
38
pke***** |2時間前

それが試験の世界や。
575
11

もっと見る(132件)

コメントを書く

sya***** | 2時間前

フォーダム大学の合格率92.2%で不合格とは、返還不要の奨学金貰っておいて、摩訶不思議。

返信147

36159
836

ayx***** |1時間前

なぜあの特別な奨学金もらえたんだろう
2838
22
ixs***** |2時間前

>フォーダム大学の合格率92.2%で不合格

余計に恥ずかしいわ
2783
26
ric***** |1時間前

本当に不思議。
類い稀な優秀者のみに送られるたった1人しか貰えない奨学金だったよね。

LLMコースだと周りはみんな法学部卒か日本人なら司法試験合格者。
そんな中でICUの教養学部卒の小室さんがその奨学金を獲得出来たなんて、本当に優秀な方なのだと思ってたけど。
あらま!フォーダム大ロースクール卒で92.2%の合格率の弁護士試験に小室さんは落ちちゃったんだ!!
本当は、奨学金なんてもらえずに、誰かさんが支援してたんじゃね?って思ってしまったわ。
2684
33
匿名 |2時間前

2回目合格すると思います?
私は落ちると思います。
2543
56
mmmwwwmmm |1時間前

これ、大学の名誉にも関わることですよね。仮にも特別な奨学金をもらっていた御方。
2174
21
fur***** |1時間前

2回目のハードルが上がったね。
日本中がほくそ笑みながら期待しているという、すごい状況!!
1882
53
aya***** |1時間前

>なぜかの特別な奨学金をもらえたんだろう

それは言わないお約束w
1774
31
jol***** |1時間前

勉強とお仕事と両立できるのだろうか
勉強に専念するとしたらどうやって生活を?
眞子さんのお金
すなわち私たちの税金かな
1372
18
cup***** |1時間前

大学で1人だけの特別奨学金はとれても92.2%には入れないのか。言語の壁が原因だとすると大学は日本語対応してくれたのかな。
1229
15
her***** |1時間前

今後司法試験を何回も受けて落ちたら、日本政府のバックアップを受けて国際機関に勤務するのですよね。
コムケイさんは多少頭が足りなくても、準皇族扱いだからロイヤルパワーで何でも切り抜けるし、お母様が借金踏み倒しまくりで労災悪用でも将来は安泰ですよ。
1174
9

もっと見る(137件)

コメントを書く

‥ | 2時間前

とりあえず渋谷のマンション引き払って小室家に住んで警備費削減するくらいしてください。

返信59

34690
957

can***** |1時間前

会見でお母さんの体調が悪いって言ってたし日本にいる間ぐらい同居してあげたらいいのにね。
1034
4
いっぴ |2時間前

そして母親の疑惑も追求してくださいね。弁護士落ちたけどそれぐらいわかるでしょ?わからないから落ちたのかしら?
976
15
sou***** |1時間前

本当にそうですよね。
何故その様にしないんでしょうか。
国民のお陰で贅沢な暮らしと最高の教育を受けてきたのに、あの恨み節。。
それならいっそ溜め込んだ国民の税金も手放して出ていけば良いのに。
891
7
kom***** |2時間前

夢のアメリカ生活は諦めて
横浜暮らしがいいのでは
924
10
タキシード |1時間前

>最高の教育を受けてきたのに
どんなに最高の教育を受けてもそれを消化吸収して自分のものにはなっていない。それに両親の躾も大きい。

生活力のない夫を支える苦労を味わって「自由な民間人」とはどんなものか身にしみて経験してください。
400万円返してもらえなかった老人の気持ちや生活をわかってあげてください。
なぜ多くの国民が反対し、嫌悪感を持ったのかわかってください。
何十年後かに真子さんはわかることがあるだろうか。
803
6
kcf***** |1時間前

横浜市にいつまで負担させるんですか。
いい加減にしてください。
もっと困っている人が沢山いるんです。
815
9
com***** |1時間前

支えているのは国民の税金ですが。
727
11
ra1***** |1時間前

身の丈にあった生活を。
“立って半畳 寝て1畳”
普通の一般人なら、自分の力で生きて行くものです。
627
9
mkb***** |1時間前

いつまで眞子さんが支えたら合格できるかわからないので(ずっと支えて結局あきらめるというケース、よくありますよね…)
無駄遣いしないように同居は良いですね
491
0
tsu***** |2時間前

おっしゃる通りです。
438
6

もっと見る(49件)

コメントを書く

yuj***** | 2時間前

公費の投入は無しでお願いします。50万のマンション代に公費使うとかあり得ない。

返信99

34073
988

nao***** |2時間前

一時金を辞退し、NYで旦那の年収が600万程度で月80万円の物件に住めるなら
皇室からほかのルートで金が回ったという証明になってしまう。
1440
17
da***** |2時間前

えっ、50万の家賃にも驚くけど、それ、税金で負担するの?

これって、素朴な驚きです。誹謗中傷では無いですよね?
1397
21
myu |2時間前

さっさと 小室家のマンションへ行けば
高い賃料が発生しないのに。

不合格だったら 年収が激減するので今から「節約」という二文字を身をもって体験する時でしょう。

秋篠宮家の関係者が食材とか買い込んでマンション通いしているようですからね。小室家のマンションならその必要も無くなるでしょう。
1203
17
**cha** |2時間前

新婚夫婦に家賃50万円マンションは贅沢だ、
23区内でも半額以下で新築2LDKが見つかる、
都心のド真ん中じゃなく私鉄沿線なら安売りスーパーも多い、
そういう常識的なことも解らないお嬢ちゃん、1億円持ってたってアッという間にオケラだな。
1151
20
cyi***** |1時間前

このままだと、公務の担い手不足が深刻なため、去年あたりだったと記憶してますが、結婚で皇籍離脱した内親王限定で『特別国家公務員枠』を設けて公務を担ってもらうという案が菅内閣であったんですが、どうなったんだろう?
 
 女性雑誌のネット記事で、たしか年収600万くらいでは?とありました。

 ただ、こちらの方はNY在住になるので公務を担う事もないから対象外ですよね。まさか、米国と日本の架け橋的な役目として報酬でないですよね


もう、ロイヤルパワーが怖すぎて不信感です。
882
22
@@@ |1時間前

家賃、50じゃ無くて80万よ。
アメリカ行く前に少なくとも、元婚約者の借金ぐらいはきちんと解決して行ってね。
830
11
wrc***** |1時間前

この2人にとって、就職だの収入だのは、考えたこともないのでは?
だって一生、パパやお祖母様がいくらでも小遣いをくれるの確定だから。
755
13
clm***** |1時間前

えっまた受けるのですか?受験資格はあるのでしょうか?卒業名簿にJDコース修了はなかったですが。
しかし、またフォーダムが忖度して書き加えてもNYの弁護士試験は正当にやるので、もう能力的に難しい。受かるまでいつまでもアメリカでセレブ生活するならその維持費、警備費は莫大な金額になります。
必ず公金は流れると考えていいでしょう。
676
12
nic***** |1時間前

ニューヨーク州司法試験委員会におかれては圭さんが合格していないという誤った情報を事実であるかのように発表し物語として広げていくことに恐怖心を感じますので、合格者名簿の修正をお願いします。MK
537
15
gfw***** |2時間前

嫁さんのちょきんでとりあえずは
しのげるのでは
488
5

もっと見る(89件)

コメントを書く

oni***** | 2時間前

次回合格する保証もないし。
眞子さんの生活保証できるのか、この人。

返信135

27626
974

aew***** |2時間前

プロポーズや愛してます発言より先にまずは資格と就職でしょう。
全ての順序がおかしいよね。
それに奨学金貰い、コンテスト優勝を勝ち取る能力なはずなのに落ちる?矛盾だらけだ。
そもそも皇室に不相応な人を選んでおいて、過大なハク付けは真子さんのプライドを満たす為?ワガママもいい加減にしてよ。
崇めて納税だけさせられて感謝もされず、国民が馬鹿を見る構図。
1134
13
kab***** |2時間前

多分次は無職のまま、眞子さまご懐○情報が流れる可能性ありますよ。
んで、、勉強しているのか?と言うバッシングが。

もうこの2人の行動とか大体読めるのが残念です。
1116
21
ker***** |2時間前

マコさんが、生活保証するんですよ
964
16
jnf |2時間前

Kの事務所には日本政府が日本国民の税金で大口契約してるらしいですよ、M子の生活保障のために。だからお金は働かなくても湧いてくるんじゃないですかね。
898
28
******* |2時間前

生活費はA家からいくらでも廻ってくるので心配の必要ないんじゃないの
一般人になった今も税金の宮内庁パシリで使ってるし酷いもんだ
735
6
speedy |2時間前

生活は最初っから保証されてるんだよ。

問題はなんでこのタイミングで結婚発表だったのか、ってこと。

嫁が旦那を誰よりも実は信用してなかったのでは?
嫁と宮内庁が勝手に旦那を「作り上げている」のでは?
722
10
ehh***** |2時間前

ヒモかも知れ無い男が保証出来るはずが無い
税金がロンダリングされて
Kの生活費になるし
疑惑一杯の母親共々
元は税金?でNYでセレブ生活するだろう
告訴を検察が早く受理して
白クロ付けて欲しい
元皇族のヒモかも知れないKに忖度しないで厳正に粛々と
正義を期待する
ジャーナリストさん頑張れ
697
13
***** |1時間前

無職かぁ
いやまぁ多様性というフレーズで
男性を女性が養うのもありでしょうし
失業した夫を支える妻もありでしょう
ただね、デカイ口叩いて金もないのにどこからかのお金でなんちゃって留学して
バイトもしていなかった人が、結婚指輪していて
あれあれ?それって税金だよね?と未だに警護つけながらハイヤー生活
小室さんが資産家ならそんな生活は否定しないけど
あれ?400万すらお返しになられていないんですよね

愛だけでは超えられないものがあると思う
595
11
rok***** |2時間前

次回落ちたら違う道でしょう。
経営コンサルとかだったら
大好きな肩書きをいっぱい付けれるし、
ぺ××師的要素はズバ抜けてますから。
あとはコムママに暴露本書いてもらうとか
選択肢は無限。
559
14
ms8***** |2時間前

嫁が1億円もってるし美術館の給料1500万円もあるし大丈夫だよ!
弁護士になれなくても営業して依頼をとってくればそれなりの給料も渡すと言われてるよ!
未来の天皇陛下の義理兄は
凄い肩書きだよ。
それではごきげんよう。
545
11

もっと見る(125件)

コメントを書く

オラ・ジョヴォヴィッチ | 2時間前

青写真―見取り図的な将来計画
甘すぎる見取り図でしたね。
何の経済基盤もなく,ニューヨークに住みたいとか言ってる夢見人が皇族と結婚できるとはね。
宮内庁も物事を甘く考えすぎですよ。

返信60

25335
886

1005sadm***** |2時間前

甘いです!!

アメリカだのニューヨークだの弁護士だの言う前に、まずは日本で、仕事を選ばず身の丈にあった職場で真面目にしっかりと働いてみなさい。土方だって工場だって簡単な事務だって、どれも貴重で尊い仕事であって、毎日毎日フルタイムでしっかり勤めるのは、大変なんですよ?あなた達にできますか?

そして信用と給料を得て自力しなさい。
アメリカなんて言うのはそれからでしょ。

私は小室さんや眞子さんとほぼ同い年ですが、ほっんと甘いです。世の中厳しいんですよ。
823
16
ozu |1時間前

不合格でしたね。

結婚キレ会見は不合格の後ではできませんでしたね。

資格に忖度したらヤバい国だと思っていましたがやっぱり実力主義のアメリカです。
実力のない人間が弁護士の資格を持ったらクライアントが可哀想です。
540
6
jam***** |1時間前

結婚後、一週間もしない内の最初の綻びが不合格。

まぁ、無職じゃないだけマシかもしれないけれど、早々と生活設計の変更が必要となりましたね。

一日でも早く、お一人でアメリカに戻って弁護士事務所で働きながら猛勉強するべきですよね。

甘い気分で、免許センターに同伴している場合じゃないよね。
444
2
jij***** |2時間前

ってか真子さんも宮内庁も甘いよ!
違った、甘いのは俺たち国民か?
んな奴に国税が形を変えて末永く支払わられるだけ。
公用車だけじゃない。SPだけじゃない。皇室抜けても何にも変わらん。
騙されたふりしてないと、姑も刑事沙汰にはさせないだろうしやっておれないぞ。
467
3
bms***** |1時間前

いや実は
野心家「小室君」も

「眞子タン」の言うなりってか
むしろ被害者では?って気もしてきたな

レール敷いたの眞子タンじゃないのか?

皇室離れて暮らすのに
➪日本を避けて外国(英語圏)ですごしたい
➪英国、米国、濠州
➪日本より物価高いしパラリーガルなんかではダメだし
➪(当初は本人の予定になかった)弁護士を目指しなさい
ってことになった?

合格発表前に籍入れたのも、むしろ眞子の指示だろう
401
8
タキシード |1時間前

宮内庁はクレーム電話やクレームメールの対応で相当疲弊していたみたいだから、本業の業務にも支障が出て、官邸も皇位継承問題の議論が進まない。
だから、本音は真子さんをとっとと追い出したかったんだと思う。小室と結婚して皇室から離れられるという真子さんの希望と一致しただけ。
小室の不合格はただ単に実力不足だと思われます。
321
1
for***** |1時間前

会見時の小室さんの変な笑みは何だったのだろう?
計画通り上手く会見が行われて満足そうに見えたが。
でも計画甘い人達なので結婚後に大変な状況ですね。
秋篠宮夫妻もさぞや心配でしょう
305
5
abc***** |1時間前

勝手な推測だけど、私たちが思っているより眞子さまは貯えがあるんじゃないかな。騒ぎが落ち着くまで数年はセキュリティ面にはお金がかかるけど二人で働いて生活の中身は贅沢しなければNYでもやっていけそうなんじゃない?お金を持ってる女性って結婚相手の職業とか収入とか気にしないし。弁護士でもアルバイトでもあんまり関係ないのでは。ステイタスを気にするなら尚更、初めから小室さんを選らばないでしょう。
230
3
hid***** |1時間前

非常〜〜〜にひねくれた見方をすると、
初回不合格→妻「支えていきます」→2回目合格→好感度↑↑↑
までが筋書きなのでは、という気もします。

このおままごと夫婦の行く末を皮肉交じりに案じる声もありますが、
こいつらが路頭に迷ったり庶民も憐れむような境遇に陥ることは絶対にない。
結婚会見まで、またその直後からの護衛などの隠然たる皇室パワーを見てもそれは明らかです。
皇籍離脱なんぞは形式上のことに過ぎず、これからも皇室のお財布からうっかりこぼれたお金がこの「一般人」夫婦の懐にドバドバと注ぎ落ちていきます。

数か月の間、無力な国民が不合格だザマミロと合唱したところで、こいつらはすかしっ屁ほどにも感じないと思います。
222
5
***** |1時間前

海外に拠点置いてって頼んだの眞子さんでしょ。
彼本人は流石に自分の力量わかるだろうからやる気なかったんじゃないの?と思ってる。
無理でも何とかロイヤルのコネでそこに居るだけで金が入ってくるでしょって感じでは。
199
1

もっと見る(50件)

コメントを書く

高町なのは | 2時間前

試験に絶対はないので、不合格はとやかく言わない。
だが、奨学金やら、賞受賞はなんだったのか。
合否確定前に入籍急いだ理由は何か?
気になるね。

返信44

21646
581

yoh***** |1時間前

日本の弁護士資格なし

日本で、法学部・法科大学院での修学経験なし

こんな輩が、いきなり米国の大学で修学して

NY弁護士資格を収得できるほど甘くない

八代英輝:
慶応法学部 日本の弁護士資格、裁判官、米国コロンビア大学法科大学院
NY弁護士資格

山口真由:
東京大学法学部、日本の弁護士資格、財務省官僚、ハーバード大学ロースクール
NY弁護士資格

身の丈にあった生活を考えた方がいい
670
2
mmh***** |2時間前

そうだね 試験は水物 何があるか分からない 
 でも 奨学金や賞を貰うほど 優秀だとされる人なのにねぇ~ 
 案外自分達は分かってて 急いだのかもね
687
13
com***** |1時間前

不合格が発覚する数日前に入籍ですから、いろいろ憶測されるのは当然の流れかと。。
644
6
バクさん |1時間前

結婚を四日ほど遅らせたのは「誕生日のお祝い金900万円」をもらいたかったのです。
670
12
ちゃがら |1時間前

色々な出来事が、辻褄合わせ出来なくなって
きていますね。
479
5
匿名 |48分前

誠意のある男性なら、合格後に入籍しますよね。一般人でもそうだと思います。
399
5
hir***** |41分前

奨学金で学費全額出して貰える程優秀、
コンペでは 連続2位、1位取る程優秀。

合格率の高い試験だった様ですが
なぜこれだけ優秀な はず の人が
不合格なのか…。

今回の米国の試験は忖度無く平等で
本当に良かったです。
なんでも特権で自分達の思い通りに行く。
と思ってたのかな?

日本だったなら合格してそう
(ロイヤルパワーで)。
277
4
tos***** |1時間前

駆け込み入籍
408
7
kai***** |1時間前

受験してなかったらおもろいな!
逆にそうだったらこの図々しさは最強の帝王学を身に付けてる!
334
3
m***** |1時間前

のんびりしてそうですし
高校受験、大学受験を乗りきってきた人じゃないので
呑気に論文書いたりして受験対策しっかりしてなかったのかも?
307
6

もっと見る(34件)

コメントを書く

cha***** | 2時間前

母親の借金を返済する、疑惑の真相をきちんと説明する、司法試験に合格する、、、、。この3つをクリアしてから結婚をすべきだったと思います。

返信46



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小室圭しゃん不合格決定。受験したんですか?JD卒業してるのですか?小室、NY州弁護士試験不合格 来年2月再挑戦へ 眞子米国で勉強を支える

2021年10月31日 | 芸能ニュース

小室、NY州弁護士試験不合格 来年2月再挑戦へ 眞子米国で勉強を支える

10/30(土) 21:38配信
744

この記事についてツイート
この記事についてシェア

デイリースポーツ

 小室圭さん

 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)が受験した米ニューヨーク州の弁護士試験で、不合格だったことが30日、分かった。同州の司法試験委員会が日本時間29日に公表した合格者一覧の中で、小室さんの名前はなかった。

【写真】米NY州司法試験委員会のホームページ

 同州の試験は来年2月にも実施される予定。小室さんは再挑戦するとみられる。

 NHKはこの日、小室さんが日本で勤務していた奥野総合法律事務所の奥野善彦氏に不合格だったことを伝えたと報じた。奥野氏はこの日午前中に小室さんと電話で話し、不合格を伝えられた。眞子さんは小室さんの勉強を支えたいと話したという。小室さんは米ニューヨークの法律事務所に勤務しており、眞子さんも渡米して新生活を始める予定となっている。

 同委員会ホームページによると7月に実施された今回の試験はオンラインで行われ、9227人が受験、5791人が合格した。合格率は63%、初めて受験した人の合格率は78%だった。



hoh***** | 41分前

「誤った情報がなぜか間違いのない事実であるかのように取り上げられ、いわれのない物語となって広がっていくことに、恐怖心覚えるとともに、つらく、悲しい思いをいたしました」

なるほど!
これは小室が優秀で弁護士試験一発合格して、
年収2000万のセレブ生活がニューヨークで待っているとマスコミが騒いでたからってことなんだね!

返信42

4915
238

ulx***** |30分前

「小室の勉強を支える」って?
日本国民の血税から生活費を引っ張ってくる、って
意味でしょうか?
404
6
tom***** |35分前

違反コメント多かった為、一部閉鎖されています。
真っ当な意見、みなさんが言ってるのに残念ですね。
417
6
nak***** |32分前

本試験を受けた瞬間、感触で不合格とわかったら、合格発表前に、小室は結婚を急がせたんだろ。

合格発表前に、結婚してしまえば、こっちのもんだと思ってんだろ。
328
4
fsb |34分前

眞子さん病気やのにvisa取れるん?
年収考えてもNY生活は無理では?
342
5
who***** |25分前

>小室が優秀

確かに
特にテレビでは誤った情報がなぜか間違いのない事実であるかのように取り上げられ、いわれのない物語となって広がっていましたね
293
2
bbd***** |20分前

次の試験の合格発表までの、8ヶ月をニューヨークで暮らすのですか?プライドばかり高いkkは今の法律事務所は辞めるでしょう。
この次から、リモートではなくなるらしいので益々高い壁。狭いマンションで始終顔を会わせていることになりますが、上手くいくとは思えません。
142
2
cnp***** |30分前

旦那さん就労ビザとれるの?
247
9
ste***** |25分前

美術館でいきなり1500万と600万で何とか生活できるのではないか?
あの強欲母親が無心しない限り?
173
4
m***** |16分前

茶化してるんじゃなく真面目に
謂れのない物語ってこのことだったのか?と思いました。

弁護士資格に合格し年収二千万円!
セントラルパークを見下ろせるセキュリティもしっかりした2LDKのマンションに住み、職場にも近くて眞子さんの勤務予定のメトロポリタン美術館もタクシーかバスで行けるとか。
115
2
dlf***** |16分前

そうか、不合格確信のための布石か?
およそ解っていたのだろうな。
ここまで主導したのは素晴らしいおなごだが、自身がやっている事も省みず余りにも世間を知らない行動だ。
後は、現実を見て二人で生きて下さい。
93
1

もっと見る(32件)

コメントを書く

sai***** | 39分前

『産地偽装をしてはいけない』『商標には気をつけよう』こんなの論文にも値しない。
段々と身の丈や能力に見合わない、海外基盤の生活を嫁に強要、指示されたケイが可哀想に思えてきた。ロイヤルマコの被害者かもしれないが。。。
そもそも資格試験合格、年収も不透明な中でNYの家賃80万を生活基盤にするのかね?
今からでも国内の物価安い地域を拠点に、望み通りの自由な平民の生活志向したらいいのでは。 夫婦揃ってアルバイト、、、奥野法律事務所で事務員でいいんじゃない?どうせ今でも家賃80万だし、家賃同じなら物価の安い東京のほうがいいでしょ。
マコが国立博物館事務員(年収1500万)年収1500万も夢じゃないし、Kくんは300万も稼いでくれればいい生活送れるカモ。
何もかもがフライングだよ。

返信17

2665
195

タマランチ会長 |29分前

最初はあんまり深く考えず声をかけたらグイグイこられ、ママに相談したら「ガンガンいこうぜ」のアドバイス、あれよあれよの間にパラリーガル、しかパパさんの件などが明るみになって彼女に「アメリカで弁護士になって拠点つくれ」と言われ渡米、勉強めちゃむずい、落ちた、宮内庁が慌ててるなあ、みたいな感じ?
198
2
BEELZEBUB |27分前

真子さんの「窮屈な皇室を出て海外行って自由になりたい」

って願望と

見栄張り圭さんの「NYで弁護士とかチョーイケてね?ヤベー」

って願望が

お互いを利用するという形で身を結びました。

お互いがお互いを自己実現のための「手段」としか思っていないのですが、お二人の間ではそれを「愛」と認識されているようです。
173
3
kus***** |16分前

まあ、眞子さんが夫に箔をつけるために、やらせたんだろうがニューヨークの弁護士は背伸びし過ぎたって感じかな。マスコミの論文ベタ褒めも年収二千万の皮算用も今となっては小室さんを上げて落とす結果になってお気の毒さま
96
1
got***** |25分前

ロイヤルパワーVSアメリカ司法の意地。

結果は司法の勝ちでしたね。こんなもんでしょ?だんまりヒモ男の根性なんて。
そしてあの会見。「内需の功」何て絶対無い。2月までに別れそうで怖い。
121
0
kou***** |11分前

なるほど。初めは「箱入り」を騙していたのだが、ケイが魔子の策略にはまったということか。そもそも皇室の難しさを知らない無知な若者が目先の利害に魅力を感じたのだが、無知な若者は自分の手に負えない環境を手に入れてしまった。本来遊んでいたかった若者が無理に勉強させられ、自分では何も変えられない選択できない「籠の鳥」になったという事かもしれないね。
58
1
who***** |20分前

>『産地偽装をしてはいけない』『商標には気をつけよう』こんなの論文にも値しない。

『皇族が民間介入してはいけない』『皇族の立場での発言には気をつけよう』
そんな事も分からない一般常識も分からない嫁のために書いた作文かも知れません
92
0
dor***** |13分前

メトロポリタン博物館もコロナで人員削減したそうですよ。

そんな中で年収1千万なんて無理だそうですが。

kさんも実力が伴わない力を求められてアップアップなんじゃないですかねえ。
46
0
rin***** |たった今

楽して豪勢な生活ができると踏んでプロポーズしたのに、能力に見あわない銀行のエリート部門で働かされたり、通常は日本人なら能力も志も高い法曹が乗り込んでくるNYの弁護士資格に挑戦させられたり。
こんなはずじゃなかったかもね。
0
0
med***** |11分前

成る程そういう見方も出来ますね。
全てはNYに住みたい眞子さんの指示だった説ですか。
32
0
Mmmmm |15分前

自分の産地偽装してる人が産地偽装はしてはいけないって論文書くなって話
49
1

もっと見る(7件)

コメントを書く

i_k***** | 40分前

合格率80%と言われていた試験。この合格率なら日本の車の免許より高いのにね。ただ今回だけは60%台だったらしいから難しかったのかな。まあ来年2月に試験はあるんだしとりあえず勉強すれば受かるでしょう。とりあえずパラリーガルのプロになって下さい。結婚を急がれたのはこう言う理由があったのかな。

返信30

2424
214

faf***** |22分前

もう無茶苦茶。
国民と皇室に啖呵きって出て行ったのに、
結局海外でコネで就職してそこからお金もらわないと暮らせない。
素直に分相応に、日本で暮らして日本で働いて日本で生きて欲しい。
そのほうが結果として警備費用も少なくなるし。
自分の身ひとつでやってけないのにわがままばっかり言うな。
89
2
Liam Yoshioka |23分前

名門ロースクール卒の場合は合格率90%超えています。司法に忖度は通用しないということがわかった。
86
3
jmh***** |29分前

これからしばらく、何かの試験に不合格になっても、

「NHKの全国放送で、報道されないんだし!!!」

と思って、必要以上に心が凹むのを防げるかもしれない。
72
1
理不尽 |31分前

>ただ今回だけは60%台だったらしいから難しかったのかな。

全体の合格率は63%で、初めて受験した人の合格率は78%

小室さんは初めての受験ですよね
いわゆる現役か浪人かの数字の違い

小室さんの頭(勉強)の良し悪しを言えるだけの学は持ってないから批判するつもりは全くない
再度挑戦するか別の道を探るのか
それは夫妻が決めること
64
5
numed |24分前

いやいや、母集団が優秀なんだから1回目受験者の合格率が78%でも結構難しい試験だと思うよ。
2回目受験以降どんどん合格率下がるから、次に受からないと延々と受験繰り返すかもね。
53
3
oba***** |23分前

優秀な日本人留学生の合格率は10~20%とアメリカの日本人弁護士が言っていたよ。
ネイティブの合格率は高いがそれ意外は高くない。
ましてやkは優秀とは言えんと思うのでゼロに近いのでは?
58
3
m_s***** |22分前

パラリーガルやりながら新婚生活しながら次の試験は大丈夫?
こういう資格試験ってのは一発で受からないとどんどん受かりにくくなるよね。
53
1
ubp***** |5分前

年収2200万の夢が崩れ去り、600万程度の給料になるって事ですね。
NYって、日本みたいに数万円の家賃の物件がほぼないみたいだけど、大丈夫なのでしょうか?
次で受かる補償なんて何処にもないし。
眞子さんも一般人になったんだし、節約生活を頑張ってもらいましょう。
そうすれば、税金がどれだけ大切なモノなのか、身をもって分かるでしょう。
12
1
fus***** |11分前

深堀りですが、またロイヤルパワーか、と騒がれないようここは慎重に2回目合格にした可能性も。2回目だと、ロイパワ無しによく頑張ったね、となりますから。
真実はその時まで待ってもいいのでは。
20
4
タマランチ会長 |32分前

ネイティブじゃない人の合格率はまた違うみたいですが、奨学金をもらうレベルの優秀な学生さんの合格率もまた知りたいところ…仕事しながら受験って本当に大変でしょうけど、頑張っていただきたいですね
57
14

もっと見る(20件)

コメントを書く

DECLINE TO COMMENT | 39分前

これは想定内だという気がする。これが実力。所詮資質もない者にいくらロイヤルパワーで資源を注ぎ込んでも結局は破綻するという好例だと思いますね。小室眞子さんは本物でなければ所詮ロイヤル箔付けだけで行けるところには限度があるという現実を直視した方が良いと思われます。良い潮時ですからこれ以上無駄な税金投入は控えていただくようお願い申し上げます。

返信9

1926
79

K |12分前

豚に真珠。与えられても実力が無ければね。もともと弁護士に何て成るつもりは無かったただ逃げるための口実に過ぎない。何にでも理由がいりますものね。それにしても能力以上の設定があだに成りましたね。しかし今更仕事なんてしなくても強力なスポンサーがついて居るので良いでしょう。最初からの目的は達成しましたからね。国民の批判など無視てことでしょう。いつかのインタビューのようにね。
21
0
cyc***** |24分前

当然、今後は税金投入はないでしょう。
自分から、自由を求めて、皇族をやめたわけですから。
いいとこどりは、絶対ダメ。
52
2
pur***** |11分前

奨学金や論文コンペの優秀な成績はなんだったのか、とすべて悪手ですね。
この二人の場合、妻が夫を支えるってまったく美談になりません。
実際支えるのは国民ですよ…。
26
0
med***** |2分前

謎の特権でMさんも就職してKさんも取り敢えず就職するでしょう。
それでも生活出来ないなら親からの援助なのかな?
まぁその援助の元は税金だけど。
1
0
ampm |26分前

嫁がお願いを申し上げてお金から何もかもすべて工面するのはやめにしないとね。夫は本当に情けない。
47
1
t_r***** |18分前

やっべ、恥ずかしいよ!どうするKK。

でもさ、借キンも返さないで、A宮経由の裏・税・金で、仕事も勉強もろくにしないで
3年もニューヨークで遊んでエンジョイしてたって事だよね。
そりゃ楽しかったでしょ。そりゃあ思わず会見でもニヤけちまうよな。
今度その話詳しく聞かせてよ、KK。
缶コーヒーおごってやっから

色々周りが言ってきたら、得意の「事実無根」でいけっから、余裕っしょ

な、KK
34
1
mil***** |たった今

支えるって言ったて、もう皇族費900万と東大のアルバイトは無いのですよ?
家賃80万では、マコマネーだってあっという間に底をつくよ。
0
0
com***** |12分前

税金は絶対に使わないでください。
13
0
hom***** |21分前

成田離婚だな
23
2

コメントを書く

タンポポ | 38分前

眞子さんはいつまで信じていなれるか?

あれだけ国民が疑問に感じていることを、する〜している。
秋篠宮様に生活基盤は整ったと言っていたのに案の定 不合格

結婚会見が終わったら一人で直ぐにトンズラすると思ったがそれは無かった。
しかし、見習いの人が就職して忙しい時によく帰ってこれたのもだ!

就職した法律事務所に、小室夫婦に日本の政府が資金援助すると ドイツで報道されたそうです。

小室圭に流れるお金がどのような経緯なのか、知りたい!

返信12

1806
64

tap*** |8分前

実は夫婦で結構、揉めたりしてそう。結婚前には散々「K君は才能あるんです!」って振れ回ってたみたいだし。これで不合格となると、海外に拠点作れと命令していた主が、私の面子が立たないじゃない!とか言ってそう。2人の就職先も政府が介入。結局、自分達の力じゃ拠点なんて作れてないよね?これで渡米出来ちゃうなら、初めからそうすればよかったのに。
24
0
com***** |10分前

小室さんは素晴らしい方だから、環境さえ整えてあげれば合格すると思っていたんだろうね。今は不合格になったのは国民のせいにしてそう。
39
0
miz***** |18分前

実は様々な疑惑が事実でも平気なのかもですよ?
類は友を呼びますから。
とりあえず400万を赤の他人に「もらって」も抵抗がないんですからね。
62
3
Mmmmm |13分前

あれだけみんなが結婚やめとけって言ってあげてたのにね。誹謗中傷って噛み付いてそのせいで真子も佳代も心を病んだとか逆ギレされてやはりこの顛末 会見開いてお気持ちを述べて頂きたい
41
2
hyp***** |2分前

そんで複雑性PTSDとやらはどうなった?
「日本国民が原因でしたので、日本さえ離れれば完治です」ってか?
夫だけでなく嫁も疑惑持ちか…なるほど既に小室家の嫁としてはふさわしかったと。グレーな人間たち。
7
0
dok***** |8分前

博打で突っ込んだ負けを取り返すまで
お金が続く限り張り続ける!
って事でしょうね。
17
0
aki***** |35分前

人を信じるのが普通の世界で育った貴娘の悲劇です。
66
8
shi***** |16分前

Kの給料2000万日本が払うのでオフィスの端っこにでも置いといてよ、ってこと?
38
3
gsn***** |1分前

ここからの小室家の恥は日本の恥になっちゃうから、さっさと独立して皇室とも縁切ってほしいところ
0
0
tom***** |33分前

もう、宗教と一緒で手遅れです。
信じる者は救われると一緒で…
60
3

もっと見る(2件)

コメントを書く

tak***** | 40分前

皆さんが司法試験に備えて一生懸命な中、論文コンペを頑張ってしまったんですかね。
まだまだ勉強中、いろいろ大切なことがあるでしょうが、人として何より大切なのは誠実さです。

返信7

1620
69

cam***** |13分前

コンペ用の論文もそうだけど、28枚の小室文書を書くことを頑張り過ぎたんじゃない?
読むのも大変なんだもの、書くのはさらに大変だったと思う。
ずいぶん余裕あるなぁ、皇室パワーで合格すると決まっているから余裕あるのかな…と思っていたけど、そうじゃなかったのね。
27
1
sho***** |27分前

来年合格するまではとりあえず眞子さんの貯金を切り崩して事務員として働くのかしら。金の切れ目が縁の切れ目とも言うしねぇ。
53
3
タンポポ |33分前

論文のオンライン表彰も入籍の日

わざわざ いち入賞者に結婚おめでとう!と言ったそうだが
笑える┐( ̄ヘ ̄)┌
84
5
*ta***** |29分前

論文コンペは,かなりマイナーな分野で投稿者数が2名だったそうな...
91
5
imi***** |9分前

受験勉強そっちのけでハガキ職人していた過去ある者としては、スケールの大きな話です。
4
0
m***** |11分前

論文はコツコツお得意なのに

受験対策しっかりしてなかったのか?
勉強してたんでしょうか?
ある意味一発勝負の資格試験。
本番に弱いタイプなのでは?
6
0
ルパンⅣ世 |8分前

借りたお金は返す。
人にウソは付かない。
謙虚でいる事。

小室夫妻と小室母は、これを理解出来ないんだろうな・・・

借りたお金は返さない。
人に平気でウソをつく。
傲慢でいる事。

これが彼らの信念なのだろうか。
1
0

コメントを書く

tomoe | 34分前

一般人は無職でニューヨークに夫婦で移り住んだりできないよ。お金が無いからな。

元婚約者のトラブルなんかより
なんで母子家庭の息子が無職にも関わらずこんな優雅な生活してるのかが疑問だよね。

無職なら普通結婚はしないし、ましてや海外にも行かない。
ただ眞子さんが日本や皇室が嫌いだったというのはよく分かった。

でも国を捨てるなら会見で一方的な主張はしなければ良かったと思う。

返信3

1503
45

fir***** |9分前

>皇族の民事介入
まさにその通りですね。
よく時代劇で、民衆に狼藉を働いてふんぞり返っている悪辣な公家がいたりするが、今の時代だったらこういうものなのだろうなあ、と思ったりする。
そして、時代劇ではそういう奴等は成敗されてしまうのだが・・・・さてさて。
26
0
coc***** |10分前

私の預金があるから大丈夫。
次は頑張ってね♡
その預金は国民の税金。
29
1
名も知られぬ花 |20分前

皇族の民事介入以外のなにものでもない。
38
0

コメントを書く

una***** | 38分前

まあ、試験に不合格はつきもの、というか、絶対あります。しかし、マスコミ各社や報道番組、コメンテーターが持ち上げて、あたかもエリート弁護士街道まっしぐら、と囃し立てていたのは虚像であったことがはっきりしましたね。。。試験は受かるまで頑張っていただければ良いのですが、日本国民、納税者として気になるのは、たとえ弁護士になれても、本当に月額家賃80万のドアマン付きコンドやそれに見合った生活を支えていけるのか、眞子さんのご実家の援助なしにやっていけるのか、というところです。税金を原資とする特権的利益をあてにしないよう、厳にお願いしたい。

返信7

1419
57

fuk***** |4分前

一般人は自分の所得に見合った生活をしています。小室家は昔から、眞子さんは一般人になったにも関わらず、お金に糸目が見えません。
すこぶる努力して勝ち得たものなら、誰も何も言わないが何の実績もないものが、のうのうと生きてると面白くありませんね。
それが今の国民感情じゃないですか。お二人さん。
10
0
mos***** |2分前

そうなる前にすべき事はあったとは思うが
不合格は仕方がない

が、完全に予定や計画が狂ったのは事実ですよね
眞子さんを幸せにしてくださいね
3
0
got***** |20分前

人たらしでここまで来れたんだし、ドアマンに転職した方がチップやら何やらで法律事務所の無資格者より稼げそうだと本気で思う。
25
1
ihq***** |たった今

論文で優勝だ、奨学金も貰っているんだと、いかにも優れた人物だと吹聴しておいてこれだからな。
日本の恥のようなカップルだ、金と権力で偽装してもアメリカでは一切通用しない。
0
0
pia***** |19分前

身の丈にあった生活すべき

何が拠点をアメリカに、だよね

自分たちの力で生きてくださいね
25
0
kno***** |14分前

家賃1000ドルぐらいのボロアパートからスタートしろよ。
一般国民ならそれで充分。
10
1
Mmmmm |12分前

ブロンクス住んでガソリンスタンドでバイトしたらいい
6
0

コメントを書く

kum***** | 38分前

まずは小室佳代さんが元婚約者からもらった400万円の問題を解決すべき。これを解決しない限りは、下衆なマスコミがいつまでも小室さんを追いかける。相手が受け取る意思がなくても、明日現金書留で相手に400万円を送ればすぐに解決する。受け取る受け取らないは、相手が決めることなのだから。屁理屈を言って問題を複雑にしているのは、小室さん。

返信9

1221
51

har***** |2分前

本当にそう。
代理人弁護士に400万を持って行って貰えば済む事。
まずはお金をお返ししてからお話に応じたいと伝えればそれはそれで誠意だと思う。
3
0
pua***** |たった今

私も400万円の返済(小室氏曰く解決金)
から始まるべきと思う。
取り敢えずなんか一等勝取った賞金から
即Aさんに送金して欲しい。
直ぐ使っちゃうんだから即!
0
0
ham***** |11分前

そうです。
400万円にお礼を添えて送りつける。
既成事実を作れば良いのに…とずっと思っていました。
受け取らないなら、受け取ってもらえない、
そう言えば済む事です。
25
4
m***** |9分前

借金踏み倒しの家族と言わせたくない。
と言うてる場合じゃないですよね。
色付けて返すくらいにしないと。
11
0
m***** |9分前

借金踏み倒しの家族と言わせたくない。
と言うてる場合じゃないですよね。
色付けて返すくらいにしないと。
5
1
xje***** |18分前

年金及び傷病手当の疑惑もきちんとクリアにしていただきたい。
22
0
rik***** |7分前

現金書留は上限50万円だから、銀行振り込みで。
3
0
cezanne0831 |32分前

もらったんなら返さんで良いだろ。
10
30
doo***** |3分前

現金書留8通送りつけて一件落着ってか。
0
0

コメントを書く

bou***** | 36分前

小室さん、NY州弁護士試験不合格 来年2月再挑戦へ 眞子さん米国で勉強を支える・・・

ここの処の一連の動きは、分かってやられたこのなのだろうか?
そうであるなら、呆れると同時に虚しい気持ちしかない。
国民が誤解していることは何もないのではないかとさえ思える。決して中傷だけではないだろう。そこまで盲目では、近くにそれを諭す人もなくお二人を含め残念な人々が余りに多い。

返信2

1074
43

com***** |7分前

本当にむなしいです。支えるとはいえ、税金預金ですよね。税金は絶対に使わないでください。
7
0
Mmmmm |11分前

まあ圭を支えるのが心の拠り所だからねぇ真子さんにとっては このままだと暴露本で儲けようとするかもしれませんねぇ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする