クサトラベラ科レシュルティア属。 常緑低木(日本では一年草扱い)。 日本では夏越しが難しいので一年草扱いです。 水やりは乾燥気味に。 酸性土を好みます、一般の培養土(中性土)では枯れてしまいます。
原産地:オーストラリア原産。 本来は砂漠地方に自生しているため、乾い
いた場所を好み、高温多湿は苦手です。蒸れて株が弱り、長雨に当
たると花が痛んでしまいます。
開花期:1月~4月・10月12月。
小さな2枚の花弁と,大きな3枚花弁を持つた花(花径2㎝程)を
可憐に咲かせ、花が咲く姿はまるで蝶が飛んでいるように見えます。
花色は豊富で、青、ピンク、黄色、オレンジ、白など。
花言葉:「淡い初恋」、「秘密」。 11月3日の誕生花。
写真 ハツコイソウ 10月25日・花屋 晴