スミレ科スミレ属。 多年草、草丈10~15㎝。 耐寒性はあまり高くなく(−3℃)、軽い霜だと耐えることが出来ますが、強い霜だと地上部が枯れてしまいます。地上部が枯れても根が生きていれば春に再び芽を出します。 必要な場合は鉢植で室内で冬越します。 株はランナーを伸ばしながら横に広がります。 ハンキングバスケットなどに植えても愛らしい草姿です。
原産地:オーストラリア原産。 分布地域はオーストラリア・クイーンズラ
ンド州、およびニューサウスウエールズ州の東部地域にあり、海岸
沿いの荒れ地や空き地などに自生しています。
開花期:9月~11月。 花期になると株の中から花径を伸ばし、花径2㎝
程の花を咲かせます。花は5枚の花弁があり、中心部は紫色、花弁
の外側は白色をしている。花はパンダのように見える。
花言葉:「温和」、「可憐」、「可憐な欲望」、「ひらめき」、「あなたを
思ってやまない」。 8月28日の誕生花。
写真 パンダスミレ(別名:タスマニアビオラ)11月9日・花屋 晴