キク科フキタンポポ属。 多年草、フキタンポポ属は本種のみです。 英名:コルツフット。 タンポポに似た黄色い花を咲かせる。 また、開花後に出る葉がフキに似ていることが、フキタンポポの和名の由来になっている。 全体の姿がフクジュソウを思わせる。 薬用として利用されるが、毒性があるので扱いには注意してください。 原産地:中国~ヨーロッパ。 北アフリカからヨーロッパ、ユーラシア大陸にかけて分布しています。 日本には明治時代に渡来した。 開花期:1月~3月。 花はキクに似た黄色い花。 花が咲く時期には葉が出てなく、花が終ったあとに開きます。 2月4日の誕生花。 花言葉:「公平な裁き」。
写真 フキタンポポ (12月25日・花屋) 晴