嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

もう朝になる

2025年02月01日 03時48分01秒 | 徘徊日誌
お月さんも見えない。

70歳の誕生日だという御仁と最後は一緒。

妹ママの店にトランペットがあって、みんなして音出し。

私はフルートだったから、マウスピースで音は出せないと、何故か外れた。

姉ちゃんママは、ギターのことは聞いていたけど、ペットとサックスは持っていたと。

あとは義理でも身内の話しだ。

屁理屈GGは千鳥足で帰路についた。


冬靴買い忘れ、くるぶしまで埋まる

2025年01月25日 00時37分57秒 | 徘徊日誌
この雪の中、町内会の新年総会。

当初より一人増えて、なんとか格好ついて終えた。

普段は飲まないビールの始末をして、大丈夫かいと心配される。

案外溜まったのね。

会計係の仕事を終えて、マイクを探して雪の中徘徊。

あちこちして、いつもの店に。

どうしたの?と落ち着く。


今夜は、◯◯で割って

2025年01月19日 01時02分01秒 | 徘徊日誌
やっぱりお月さんはちゃんと写ってないが、今日はあちこち新年のご挨拶。

久しぶりにFBFいいね!の姉ちゃんのところにも潜り込んで歌って来た。

酔っ払いのジジはフラフラ足の向くまま気まま。

陽水はご挨拶に。

今夜のノリはkenjiroで、常連さんは何歌う?と。

ちゃんとウチに着いた。

ホントにありがとう!

新年初のお月さん

2025年01月12日 13時03分17秒 | 徘徊日誌
昨夜、久しぶりのお月さん。

一軒目は、時間が早いからか有線も音が大きくなったり小さくなったり。

カラオケの一曲目はスピーカーがビビって他のお客さんからも「音割れでおかしいから第◯興商を呼んだらいい」と声が掛かる。

1時間くらい経って担当さんがやって来た。

もうこの時点ではほぼほぼ不具合は無い。

「機械が冷えている時の不具合」と言われると、60年前のPAには反論のしようがない。

「開店前の店で確認する」と話しがついたようで、あったまったカラオケ機器で楽しませてもらった。

お姉ちゃんの店に新年の挨拶に行く。

カラオケがないから専らお喋りしていたら、若く見えて実は4つ上という駅東側のお人が大阪の方で高校の同級生と会って来たというお客さんがお出でなった。

高校の話しで当時は我が母校より優秀だったが、大学区制で優秀なのはみんな我が母校の方に行ったと。

まぁ私も大学区制の後輩が入学して来て「お前たちの後輩は優秀だ」となんかの教科担任に言われたのを思い出した。

歌い足りないから歌いに行くと店を出た。

店によってはもう時間無いよと言われそうで、ご無沙汰の妹ママの店に行く。

さだまさしの宿題をものにできてないから来ずらかったと、宿題はパスして歌う。

「お姉ちゃんもたまにカラオケ歌いたいと言ってたけど」に妹ママがお姉ちゃんのところに電話したら、先程のお客さんとやって来た。

だんだんお客さんが退けて行く中、帰りのタクシーの心配は要らないと調子に乗って歌いまくった。

。。

歌い納めによちよちペンギン歩きでご帰還

2024年12月29日 01時21分22秒 | 徘徊日誌
新月前でお月さんはどこ?

歌い納めに坂を下った。

オカンに滑べるから、足元気をつけてねと言われて出た。

坂の下のマスターは、クリスマス・イブに退院していた。

何十年ぶりかのお姉さんの隣りに呼ばれてお姉さん持ち込みのタコをいただく。

相変わらずあったまっていない(?)スピーカーは音が歪む。

おかしいと思うけど、何曲か歌うと気にならなくなるのだから、もう元PAは言うこと無し。

挨拶2件目、FBのお姉さんは、座る席無しで「後で」。

久しぶりにグランプリ・ママの店。

常連さんがカラオケ採点100点で歌っている。

暮れの挨拶で退散。

25年付き合いのお姉ちゃんのところ。

話しが合い過ぎて、、、

も一度FBのお姉さんの店に顔を出すが、さっきと変わらず。

歌い足りず、もう一軒。

鼻水タラリで夜出ていなかったから「陽水」見ないねと言ってたよとママさん。

爺さん二人になって、二人のビックリショーになった。

ソロリソロリと家路に着いた。


サラッと降ってた雪をはねてきた

2024年12月22日 11時42分05秒 | 徘徊日誌
昨夜は、久しぶりに徘徊。

ちょっと調子が良くなってきたもんだから、ムズムズして坂を下った。

軽い脳梗塞で入院したマスターはまだ病院とのこと。

2階のカラオケスナックの元マスターが先客で座ってられた。

入り口付近には常連さんがおられて、元マスターの近くの席に着く。

ママさんがマイクを持ってきてくれたから選曲しようとしたら「もう歌うのか、先に来ているから先に歌う」とマイクを取られた。(笑

次、私が歌ったらスピーカーがビビッた。

元マスターが「スピーカーおかしいから第◯興商を呼べ」と。

ややしばらくして担当さんが来て、も一度歌い直したら、あれっビビらない。

前回歌った時も音割れしてたので聞いたら、モニターが1台画面焼けで映らなくなってスピーカーも一緒に交換してもらったらしい。

「何曲か歌ってスピーカーがあったまったのか」とか言いながら常連さんもエンジンかかって歌い始めたら、若者の団体がやって来た。

Facebookにいいね!くれるお姉さんのとこに顔出さねば、と時計を気にしたが、その前にカラオケ外したお姉ちゃんのとこもご無沙汰と行燈見に行った。

ご無沙汰で近況報告していたら、昔のご同業というお客さんが会社の忘年会の三次会と来店。

その元支店長さんとは直接お会いする場面は無かったが支店ナンバー2が窓口で業界の会合に参加されていたので、どこの会社?についつい名乗って昔話しをしてしまった。

定年後に新規事業の責任者として迎えられた会社の忘年会だったようだ。

出たら、午前様になっていた。

帰り道の温度計は−7.3℃を表示してたけど、雪は降ってなかったよなぁ、と今朝は雪はね。



三日月に誘われて坂を下った

2024年12月06日 23時58分21秒 | 徘徊日誌
鼻水タラリの生活から、少し回復。

久しぶりにウズウズ。

お月さんに誘われて坂を下った。

相変わらず三日月に写らないお月さんです。

久しぶりはママ一人だった。

マスターが具合悪く入院したようで、そんな話しをしていたらそこそこお客さんが来てくれて忙しい。

頃合いで席を立とうとしたら、昔の車屋の知り合いが来店。

二人でマイクを回しているうちに、また昔寄っては純平を歌ってた店のママが来たので、純平ちゃんを歌う。

Facebookのチェックをしてくれているママのところに寄るつもりでいたが、掛け合いのように歌っているうちに営業時間は過ぎて行った。

ほっちゃれと呼ばれて士会に入会したて若者引き連れ二次会で私陽水、かたや千春でと掛け合いして支払いはほっちゃれの叔父さんにとなったひと夜を思い出した。

まだ閉店時間まではあったが、陽水「おやすみ」で勝手に締め来た。


お月さん、明日天気にしておくれ

2024年11月16日 23時20分42秒 | 徘徊日誌
お月さんに誘われて、また坂を下った。

いつものお店は、うわぁ、満員だ!

次、外れまで歩いた。

あれっ誰もいない、口開けか。

今日は補聴器調整がまずいのか、カラオケ割れて聞こえる。

知り合いが来店。

私は覚えているが、別段お付き合いはないか。

明日はこのお店の「カラオケの日」で発表会のよう。

私は久しぶりすぎて、知らなかった。

帰るつもりが、右に曲がってしまった。

グランプリ・ママのところは行燈消えて賑やか。

今夜は貸し切りと常連マスター。

いつもの土曜日の店。

また満員かと思ったら、入れ替えみたいで座れるよと、陽水さんの隣り。

陽水で盛り上がるのだけれど、今日は私の声がヤバイ。

早退しました。

オカンがまだ起きていた。

そりゃあ、まだ本調子でないんでないかい。

今日は早く寝ます。

お月さん、明日天気にしてちょうだい!


朝露がお天道さんにキラキラしている

2024年11月10日 13時00分00秒 | 徘徊日誌
昨夜は鼻水タラリも治まったと坂を下った。

自分としてはずいぶんご無沙汰した気で出掛けたが、ちょい間が空いた程度だったかも。

歌いたいのと、カラオケ無しの姉ちゃんには昼カラオケ行った報告とがあった。

報告のあと入ったお店はまた盛況。

何故か「陽水」のお客さんがあっちこっちと3人もいた。

看板までちょこっと歌って、物足りない感でちょい外れの兄ちゃんの店に入った。

奥の方でスーツ姿の若者団体が歓談していた。

話しの邪魔にならないよう取っ掛かりのカウンターで一人静かめの陽水を歌ったら、律義に拍手をしてくれた。

いつだったか、姉ちゃん兄ちゃんの軍団とレパートリーは違うわ、声でかいわ、、で早々に退散したことがあった。

気持ち良く歌わせていただきました。

ショーヘイ、怪我するなよ〜

2024年10月27日 18時34分09秒 | 徘徊日誌
MLBワールドシリーズ2戦目、大谷翔平に由伸を助ける一発を期待したが、盗塁失敗で左肩を亜脱臼で離脱か。

勝ったから良かったものの、両ホームラン王の不振かな。

試合終わって、お灸を据えな遺憾と投票に出た。

一人で出たら、ぶらぶらと前に教えてもらった「カラオケ喫茶スマイル」まで歩いた。

店の入り口に「歌う時はマイクにマスク」と書いてあったので、えっややこしいかと思いながら汗かいて来たんだからと入った。

大体が私より先輩のお二人連れとかのよう。

リモコン持ってママさんが「割り込みで歌いますか」とお誘いいただいたけれど、息を整えてからと後にした。

常連さんばかりのようでしたが、いい雰囲気。

モニターを前にして椅子で歌っているお母さんが、セリフ入りで凄い声が出ている。

ステージから降りたら、ちょっと腰が曲がっていた。

いやあ、みなさん元気で歌い慣れて上手い。

私の持ち歌では純平でも場違いでした。

昼の部も終い近く皆さん退けて行ったので陽水。

イヨマンテを歌い上げたお父さんが、陽水「青空ひとりきり」をいい歌だと。

まだちょい明るいのに私のラストソング「おやすみ」で帰ろうとしたら、もう一曲の声で昨夜歌い残した大至と純平の「天運」で締めて、「また来てください」と送られた。



お届けものしていっぱいひっかけてしまった

2024年10月26日 23時53分23秒 | 徘徊日誌
お月さんは何処?

お星さんが映らないので、借り物。

ちょっとお届けに行って、その後トイレ借りの言い訳で寄り道。

ドアの隙間から陽水が聞こえる。

「来ると思って陽水歌っていた」と常連さん。

ほかのお客さんもノリが良くて、陽水オンパレードになった。

ガソリンスタンドGS挟んだら、次のお客さんが「おお、同級生だ〜」とこれまたノリがいい。

そのノリのいいお客さんにマイク渡して、先の常連さんには「今夜は陽水帰れない二人でさよならします」と退けて来た。

相変わらずお星さんを綺麗に写せないので、スマホ画面をスクショ。



お天道さんが眩しい朝

2024年10月25日 16時24分13秒 | 徘徊日誌
ゆっくりの朝。

お天道さんの位置がずいぶん西に来ていた。

昨夜も徘徊。

高齢者御用達みたいなお店に寄ったら、団体さんがカラオケで盛り上がっていた。

寿大学の第なん期OB会とか。

空いていた入口近くのカウンターに座った。

ママがカラオケ空きそうに無いから「陽水を入れといていいかい?」と。

ママが若い頃これで踊っていたという「青空ひとりきり」のリクエストだ。

どうやら年齢も近そうな団体さんで、その後も合間合間に適当に陽水を挟ませてもらった。

団体さんが退けたら、先ほどの寿大学の一期先輩というお客さんが来られた。

私も退けた。

いつもより早い帰還に、オカンがまだ起きていた。


勝手にスーパームーンに誘われて坂を降った

2024年10月18日 00時55分32秒 | 徘徊日誌
今夜はスーパームーン。

月の灯りに誘われて坂を降った。

久しぶりのお姉の店は、会社OBさんのカラオケ大会とかで貸切。

一軒、時間調整して再訪して、聞いた。

週中、ふらふらしているGGは女満別からのハイヤーに焼き肉店を聞かれて、え〜そんな店知らんわ。

ありゃ、昔行ってた小料理屋の隣りの新しい店だった。

時間調整の店のお客さんが「人歩いていないけど、その焼き肉屋だけ人入っていたわ」と。

後1時間、またオーバーフローした。

ふたりのビッグショーだとかママに言われながら、陽水歌う兄さんと二人。

小椋佳だと言うお客さんが来て、3人で歌う。

今夜は気持ちいい「おやすみ」になった。

帰り道は、昼観ていたYouTubeのナンバ歩きで階段を上がってきた。