嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

通常生活に戻ります

2006年05月31日 11時04分45秒 | Weblog
総領が帰って 元の生活に戻って ちょっとゆっくり

昨夜は 総領が空港で限定お土産のピックアップ
どさくさに紛れて我が家のお土産を調達しようとしたが
そこには バッチ子の目が光っていた。
見送りに来てくれたムコ殿が一言
キビシィ。。 と
。。。気持ち頂きます ありがとう・・・ 


定点観測 08:55店内温度計 プラス17度+

CPAPデータカードを返送

2006年05月29日 16時36分34秒 | 睡眠時無呼吸症候群
25日に定期出張の技師からCPAPの圧変更の電話があった。
なんともまだるっこしいが、この医院ではこのシステムである。
5月頭の月検診の際のデータ解析を基に、技師の定期出張での医師との打合せである。
翌日カードにデータを書き込み送りますから ということになる。

そのカードは27日に届いた。
設定圧を最低圧8cmH20 最高圧14cmH20に2度目の変更。
カードを差し替え、5月分のデータを器械屋さんに返送する。

今度は、このカードデータの解析結果が出てから 医師との面談にしよう。

どんな睡眠状態を示しているだろうか  

お食事相手はテレビ画面の中

2006年05月29日 09時48分49秒 | 道すがら
朝刊桜井でみさきさんが紹介していた
今日のお相手は誰にしようか?
DVDの画面を相手にお食事を・・・・
田中さんの友達が 一人で寂しい食事をしていた
バラエティテレビつけりゃいいじゃん。。。
 CMの時 一人だけ 置いて行かれた気がする
映画見ればいいじゃん。。
 集中したら 食べるの忘れる

そうか 画面の中でも 食事していれば いいのダ
           (DVDソフト開発秘話)

ただいま ロゴ入り箸をプレゼント中

     ・・・・・・・・・・・・・・・ 


定点観測 09:00店内温度計 プラス18度+

いまだにホリエモンと言う金子教授

2006年05月28日 10時08分37秒 | Weblog
今朝のサンデーモーニング
ライブドア事件初公判 裁判の行方で
マスコミの論調にモノ申す金子勝センセだが
いまだに 「 ホリエモン 」 との言い方をしてござる
ホリエタカフミヒコクと出てこない?

少なくともこの期に及んで いつまでも ホリエモンと言いながら
持ち上げたり落としたりするマスコミの報道態度を早くから指摘していたでしょうと
のたもうセンセのご高説には ???????? で~~す

落合恵子さんが1年か2年か前に読んだ キャリアチェンジ犬の話しをしていた
閉所恐怖症の盲導犬候補生が失職後 ツバメ(?)の雛を育てた
右前足に雛を乗せ まるで揺り篭のようにゆすった
男のクーパー(犬の名前)が子育てをする
子育ては女の専業ではない ってかい   

お天気よ もっておくれ

2006年05月28日 09時09分26秒 | 道すがら
走りながら空を見る
昨夜から 風が強い
天気予報では 強風と午後傘マークである
せめて お昼!お弁当を食べるまででいい
運動会開始の花火がなっている

これまでの練習の成果を見せてください
それに対して、大きな拍手で励ましてあげましょう
それだけ言って壇を下りたのは
ナン十年前 ?? 
(短く早くで評判よかったよナ)

定点観測 08:40店内温度計 プラス20度-

当然ながら リバウンド

2006年05月27日 09時40分58秒 | Weblog
空港でマルセイバターサンドを所望されていて
ついでに じゃがポックル と
降りて来る人は タイムズスクエアが好きだったな と
さらに
レジの人にまで ホントに まずいですよ と念押しされた
ジンギスカン・キャラメル を衝動買い

持って帰れば 家人はみんな知っている
ジンギスカン・キャラメルを 一人で 味見

それでもって今朝の測定である
当然だべさ 。。。。。。。。。。。   


定点観測 08:45店内温度計 プラス18度-

只今空港の到着ロビー

2006年05月26日 19時24分50秒 | Weblog
今日は総領が久しぶりに帰って来るということで、お出迎えである。
バッチ子まで旦さん置いて お出迎えである。
さて何年ぶりのことだろうか。
私は、少なくとも4年は顔を見ていない。
バッチ子は2年前だったかに出掛けたついでに足の踏み場もない部屋に行っている。
今日は、どんな顔をして降りて来るのやら。  

業務停止の記事が道新トップ

2006年05月26日 09時46分41秒 | Weblog

損保ジャパン行政処分報道が北海道新聞朝刊のトップである

顧客不在の収益主義
 と2面

そして 3面には
 行革推進法きょう成立 具体論は先送り 「地方に痛み」鮮明 の見出し

さらにその下には
 大企業夏のボーナス87万円 過去2番目の高水準 の囲み記事

小泉流勝ち組の構図が透けて見える思いがする

ブタはおだてりゃ樹に登るが

負けブタは 樹から落ちる  


 定点観測 08:50店内温度計 プラス14度+


青空にだまされるな

2006年05月25日 09時13分02秒 | 道すがら
HBCラジオ トピッカーからの報告
こども達は いよいよ運動会の練習のよう
雨にならなければ いいね  

週明けの天気とは 変わって
オホーツクブルーの空の下は 意外と温度上がらず

定点観測 08:45店内温度計 プラス12度+

CPAP談義

2006年05月24日 15時41分11秒 | 睡眠時無呼吸症候群
ちょっと遅めの昼に喫茶店へ
CPAPの先輩がいた。
どうだい 調子は?と問われるが
この所 朝まで装着が珍しくなってきてしまっている。
鼻炎なのか、鼻呼吸が苦しい時がある

先輩は 鼻うがいをしているが
うがい薬を使い切った訳ではないそうだ
2ヵ月先行して慣れてきているのか

今までなら ゴルフ帰り食事して風呂入っての道中で
途中 眠くなって休み休み走っていたのが 休みなし
先日は何ヶ所か600km走ったけれど 大丈夫だった という話し

人それぞれだろうから と思いつつ
そう言えば 先日の峠越えは あくび無しで走ってきた