嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

買ってみました ひちょり弁当

2007年02月28日 11時09分59秒 | Weblog
ろーそん北海道限定 期間限定

錦糸玉子、皮付き鶏肉、豚肉、ミートボールに
辛子めんたい 背番号1のネギ と 香の物
で 5百円也

私には、少々ご飯が もの足りない

味は、色の割には 濃い口に感じましたが 

緊急連絡 すぐテレビ見よ

2007年02月26日 12時41分25秒 | おはこ
今日は定休日のままから電話。
『いいとも見て、陽水出てるから』と。
民生がメインでのサプライズ・ゲストだったらしい。
陽水とタモリの付き合いは以前から漫才みたいだったが、
それに民生が絡むとこれは、ますます笑うしかない。

めでくりまま おおきに  

ディープインパクトと比較するわけにはいかないのだが

2007年02月26日 09時04分11秒 | 道すがら
ディープインパクトは、1200万円という破格の種付け料
予約満杯となっていて、7日から種付けをスタートさせており
20日までに20頭の牝馬との交配を終えた。
種付けシーズン本番を迎える今後は1日最大4頭が予定され、
初年度は200頭以上と交配することになりそうだ、と。

これで1200万円×200で え~っと ナンボだ

はたまた、「女性は子どもを産む機械」という柳沢大臣の発言は、
ひんしゅくをかった発言だったが、児童手当が小学6年生まで延長
30万円だった出産育児一時金が35万円になるんだと。

少子化対策が手厚くなって見えるが、出産手当金は今年4月から
支給対象者が狭められることになっているとは。

従来は退職後6か月以内に出産した人や任意継続にも支給されたのが、
4月からは支給額の基準が給与日額の3分2に引き上げられる代わり、
退職後6か月以内の出産者や任意継続者には支給しないように改正
される、と書いてあった。 

関心のないものは存在すら否定されるのか

2007年02月24日 20時34分25秒 | Weblog
バッチ子が映画フライトプランを録画したと見せてくれた。
ちょうどコールドリーディングの本を手にしたところだったので、
思い込みや自分の願望でものを見たり見えなくなったり、
記憶の危うさがストーリーとは別に面白かった。

流氷来ましたって話と地球温暖化とそれから

2007年02月23日 23時10分15秒 | 道すがら
いっぺんにいろいろ来てくれるなと私は言いたい!!

寒いよりは暖かい方が何かと暮らしやすい

しかし、だ
人間 そうそう スピードについて行かれん

季節には 季節の移ろい と言うものがあるだろ

こんなに 雪がある所で 暖かくならんでくれ
足が取られて かなわん   

「僕たちって・・・・・・・」 脅かさんといて

2007年02月21日 19時38分52秒 | おはこ
Zepp Tokyoのジョイントツアーで、
「うっかり真実を語ると…僕たちってバイセクシャル?」と
陽水が“告白”し、民生が「ニュース速報で流れちゃいますよ」と。
息ぴったりに22曲を披露し、絶好調の掛け合いトークだったらしい。

あこがれさんは、Zepp Osakaのスタンディングを感激して
来たようです。  

霊の発見

2007年02月20日 10時18分56秒 | シニアクラブ
先日、久しぶりにF氏の話を聞いた。

私は見ていなかったNHKスペシャル大化改新 隠された真相からだったが、
『日本書紀』は意図を持って書き換えられている、と。
話は、語り部、シャーマンすらいなかった皆が神を感じられる時代へと
進み、いつしか宗教の話になっていた。

まだ読み進んでいないので何とも言いようがないが、
今、私の枕元には、五木寛之・対話者鎌田東二『霊の発見』がある

以前から示し合わせた訳ではないが、似たような関心事で話をしていた。

私とは出来が違う人なので、大体はうろ覚えのフレーズを少し引用すると
それをきっちり解説してくれ、次から次とふくらませ展開してくれた。

この『発見』は2006年9月の初版でボーと本を手に取っただけだったが、
案外と流れだったのかな   

歩行中のケータイ・メールで、あわや大惨事に!!

2007年02月19日 13時27分46秒 | Weblog
19日午前8時半ごろ、大阪市営地下鉄のホームで、
携帯電話でメール打ちながら歩く女性会社員(25)が
男性にぶつかり、線路内に転落した、と。

当然、ホームは朝の通勤時で混雑していた。
事故の影響で、下り4本が3分遅れ、約4500人に影響が出た、と。

日本もNY並みに動きながらのケータイ使用禁止令が出されるのでは?

それにしても、この時間の遅れを取り戻そうとしてスピード違反運転や
線路内で誘導した駅員が事故にあったりと二次災害にならなかったのは
よかった。  

今更だけど、今朝、地震あったんだぁ

2007年02月17日 17時18分12秒 | 道すがら
今、車の中で、いなむら一志さんの番組第一声が
「今朝の地震、大丈夫だったですか?~」
だった。

朝、ベッドの中で腕を上げて本を見ていたら
ナンか揺れる感じで、昨日の雪掻きの影響かな
と思っていたんだけど、実は地震でマットが
揺れていたのだった。。。。。  

トラックバックにどう対応すればいいのか?

2007年02月14日 19時44分05秒 | Weblog
昨日の中国ネタにトラックバックが貼り付いた。
リンクを貼ってもらったのだけれど、コメントと違って
どう対応すればいいのか、よく分からない。

書き込みに関心持ってくれたのだから、ありがとうです。

で、サンキュウ・コメントをするのが礼儀になるのでしょうか?

う~ん??  

岩山を緑のペンキで緑化!

2007年02月13日 20時02分57秒 | Weblog
中国雲南省で、ペンキを使って山の岩肌数千平方メートルを「緑化」していたそうだ。

 石の採掘場跡を、約10人が20日以上かけてペンキを塗った。
岩石の灰色を少しでも出さないよう、低木の枝や葉にも丁寧にペンキが塗られて、空き缶が放置されている。除去するのは不可能だ、と。

 新華社は「漫才のネタにもあった『ペンキで緑化作業』。失笑してしまうような話が、現実に行われていた」と批判したそうだが、あきれた話!

 確かに山は緑だろう。   

カラスの方が上手

2007年02月12日 14時57分50秒 | Weblog

ゴミの収集がまだだからだけれど、
ゴミ袋の口を縛らずに出している人がいた。
いくらネットが掛かるゴミ・ステーションでも、
ネットの隙間から中身を引っ張り出して
ぶち撒かしてしまっている。

きっと、有料のゴミ袋できちんと時間までに
ゴミ出ししている、と思っているのだろうなぁ

カラスの方が上手だわ