嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

この人の小説を読みまくっていた我が青春

2016年06月30日 23時57分39秒 | 徘徊日誌

なんか私が歌っても説得力ないんです。 今日は明日のオカンのアッシーを控えながら暑気払いに冷えたビールが恋しくて徘徊した。 一軒目は、午後百均で目が合ってしまったお姉ちゃんの店に久しぶり。 ここにも小田純平ファンがいた。 いつものコースに戻った。 今日はどっち回りと聞かれた。 読まれてる。 15年の付き合いは、透けスケだ。 こないだからこの曲にハマっている。 作詞は、我が青春の「文豪」だ。 アッシー間に合うように午前さまを回避。


予想最高気温を超えた中、隣町まで張り替えの終わったソファを運んだ

2016年06月30日 15時40分10秒 | Weblog
もう私の仕事ではないけれど犬にかじられたソファの張り替えを頼まれて張り終わった。

私は助手席に座って請求書を運んだだけど、工場の社長さんが時間あるからと運転手をかってくれた。

届け先の先生の姿は見えなかった。

お嬢さんが受け取ってくれた。



.

なんと今日の最高気温予報は29 ℃と

2016年06月30日 08時15分50秒 | 道すがら
今朝の定点観測
+13.8℃(正)  +18.3℃(誤)*7月1日訂正
いつものGSの温度計、午前5時40分。

暑い予報が出ている。

いつものGSの温度計は道路から見える位置にある。
センサーがどこにあるかは知らないが陽が当たっているのだろうか。



.

今度おしるこ作る時丸い団子にしようかなと言うから

2016年06月29日 17時35分10秒 | シニアクラブ
今日の定点観測
+33.7℃
いつものGSの温度計、午後2時10分。

オカンは今日は休み。

午後から仕事場のカフェにパンを買いに出掛けたら、なんといつものGSの温度計は直射日光のせいか暑い!

テレビでひんやりスイーツを中継していて、それを見たオカンが「今度おしるこ作る時丸い団子にしようかな」と言うから、いいんでないと言ったら、「のんのん食堂でね」だってさ!



.

運転免許の更新に来ている

2016年06月29日 09時29分17秒 | シニアクラブ
朝イチの優良講習を受けに運転免許試験場に来ている。

この時間は30分講習の手続き受付中。

収入証紙の売り捌き窓口の横に交通安全協会が2人で待っているが、誰も寄らない。

更新連絡書の発送業務を受託していても更新案内が自宅に届くようになって安全協会との接点が感じられないから、つい金を取られるとしか思えない。



.

爽やかな朝です

2016年06月28日 08時06分16秒 | 道すがら
今朝の定点観測
+13.7℃
いつものGSの温度計、午前5時44分。


アビーロードではありませんが、前方を80歳になられるというナツメロの某弁護士さんが朝の散歩をされています。

いつもより少し時間が早いようですが、お元気ですね~~。



.
にほんブログ村

外は土砂降り、雨の街は小田純平の歌だが、雨漏り無し!

2016年06月26日 07時39分14秒 | Weblog
今朝の定点観測
+11.4℃
いつものGSの温度計、午前5時55分。


朝起きたら、オカンが洗面台のところで雨の音を聞いていた。

小田純平の歌ほどに強い土砂降りでもなく、風がつくこともないから、家の中まで雨は降らない。

特製バケツで雨漏りを受けないで済んでいる。


.
にほんブログ村

公文式してる近くの孫が来て、一年生の算数がわからなくなってと

2016年06月25日 19時57分05秒 | いつか来た道
バッチ子が上の子が公文で算数しているのに小学校に上がったら学校では公文とちがうやり方で混乱してわからなくなっていると学校の教材を持って来た。

学校では「さくらんぼ計算」だと言う。

私が子どもらを見ていた時には出てこなかった。
まぁ、25年も前になるからだけど。

ネットで検索したら、何年も前から「さくらんぼ計算がよくわからない、、、」と多くの記事がヒットした。

少し調べたが、公文でたし算できるようになって「さくらんぼ計算」に行けば、これは混乱するだろうとはわかった。

さて、親にどうわかるように教えられるだろうか?


青空が見えているのに黒い雲が、

2016年06月24日 16時04分22秒 | いずれ行く道
テレビではわが国の将来の問題を、っていうと陽水の歌詞になってしまう。

イギリスのEU離脱で世界経済はどうなる、と生放送らしく番組進行中に話しが飛んでいた。

お休みだったオカンに職場から午後から人がいないのにすごく忙しくなるとグチの電話が入った。

ヘルプ!の電話ではないようだったけれど、オカンは仕事で使うという買い物をして職場へと出掛けた。

サービス残業代はどうなるのかな、とゲスな心配をしているオトンです。



.
にほんブログ村

認知症の人と家族の会「交流集会」に

2016年06月23日 17時50分33秒 | いずれ行く道
今日は認知症の人と家族の会の年度最初の交流集会でした。

久しぶりの会合参加で老人性難聴にもかかわらず大勢の人の話し声が頭の中でハウリングを起こしてしまった。

夜の徘徊ではあまり苦にならないんですけどね。

会では、8月の講演会の案内などがあり、会員さんの近況報告となりましたが、卒業した身でお気楽に聞いてしまいました。
自身のことで言えば咽喉元過ぎた熱もので都合よく忘れています。

みなさんのご苦労をお聞きすると、やっぱりウチは大変ではなかったと思います。

腰痛の後遺症はあるかもしれませんが。




.にほんブログ村

11年前に「さてどんなカイゴになるのやら?」と始まったブログですが、

2016年06月23日 11時51分45秒 | Weblog
今朝の定点観測
+14.9℃
いつものGSの温度計、午前5時43分。


友達には「ブログというよりツイッターだ」と言われたブログですが、11年前の元日01秒に「かいご」の誤変換を含め幾つか熟語を拾って書き始めていた。

悔悟から改悟、介護と出てきたが、母の在宅介護が昨年10月で終わった。

Facebookは新しいコメントが入ると復活表示されて流れがわからなくなるがブログは時系列で読み直しができる。

書き始めの頃は単語しか浮かばなかった介護で、読み直しでもしないと気持ち悔悟があったり、思考停止で記憶が怪しいところが多い。
介護日記になったのは、そういう生活になっていたのでしかない。

いまだツイッターかと言われるのは、残念ながら集中力ないんだなぁ~ってとこ。



.
にほんブログ村